SlackがWindows32bitアプリのサポートを2024年6月終了へ、対象バージョン利用は要注意

SlackがWindows32bitアプリのサポートを2024年6月終了へ、対象バージョン利用は要注意

公開: 更新:
CodeCampが提供するDX人材育成が可能なプログラミングやITが学べる公開講座


【時間がない人向け】記事の3行要約

  • Slackが2024年6月にWindows版32ビットのデスクトップアプリのサポートを終了予定
  • デスクトップアプリ、モバイルアプリ、ブラウザごとにサポート期間や終了日が異なる
  • サポート終了後は対象バージョンのアプリのアップデートが行われず、ストアからのダウンロードも不可に

Python基礎・実践(Django)

企業・法人向けのPython研修では、基礎から応用まで体系的に学べます。

Python研修の詳細

DX社員研修

企業・法人向けのDX研修では、実務に繋がるリスキリングでITレベルを向上させます。

DX研修の詳細

Javaエンジニア育成研修

企業・法人向けのJavaエンジニア育成研修では、Javaの基礎から応用まで確実に習得できます。

Java研修の詳細

新卒・新入社員向け研修

企業・法人に新入社員・新卒社員に向けたプログラミング研修を提供しています。

新入社員研修の詳細

コードキャンプのIT研修を全て見る

SlackがWindows32bit版デスクトップアプリのサポートを2024年6月に終了へ

Slackは2024年6月をもってWindows版32ビットのデスクトップアプリのサポートを終了する予定だ。これは同社が2024年4月10日に発表したもので、バージョン4.39以降はWindows32bit版のリリースが行われなくなる。[1]

現在4.38以前のバージョンを使用しているユーザーは、サポートライフサイクルが終了するまではそのまま32bitクライアントを利用可能だ。ただし、セキュリティアップデートなどは提供されない点に注意が必要だろう。

Slackによると、デスクトップアプリとモバイルアプリのサポート期間は基本的にリリースから12~18ヶ月だ。一方、OSブラウザによってもサポート期間は異なり、MacやWindowsは製造者によるOSサポート終了から最低3ヶ月、iOSは2年半~3年、Androidは4年半~5年となっている。

サポート終了後は対象バージョンのアプリ更新とストアからのDL不可に

Slackのデスクトップアプリがサポートライフサイクルを終了すると、ユーザーはアプリのバージョンをアップグレードするよう促される。アップグレードを行わない限り、サポート対象外のバージョンではSlackへのアクセスができなくなる。

同様に、OSやブラウザのサポートが終了した場合も、Slackにアクセスすることは可能だがアプリのアップデートは行われなくなる。加えて、App StoreやMicrosoft Store、Google Playストアからのダウンロードもできなくなる。

特にデスクトップアプリについては、現行より2つ前のメジャーバージョンがサポート終了となる。2024年9月1日時点では4.33以前、2024年3月1日時点では4.29以前のサポートがそれぞれ終了する。

おすすめのPython研修一覧

Python研修を提供しているおすすめの企業・法人を一覧で掲載しております。

Python研修の一覧を見る

おすすめのDX研修一覧

DX研修を提供しているおすすめの企業・法人を一覧で掲載しております。

DX研修の一覧を見る

おすすめのJava研修一覧

Java研修を提供しているおすすめの企業・法人を一覧で掲載しております。

Java研修の一覧を見る

おすすめのJavaScript研修一覧

JavaScript研修を提供しているおすすめの企業・法人を一覧で掲載しております。

JavaScript研修の一覧を見る

trends編集部「K」の一言

Slackのように広く使われているコミュニケーションプラットフォームがサポートを終了するということで、企業のITインフラ担当者は対応を迫られることになるだろう。32bitアプリの利用ニーズが減少している状況ではあるが、社内で複数のバージョンが混在することによる互換性の問題などが懸念される。

IT部門としては、社内のSlackクライアントの利用状況を改めて洗い出し、アップグレードが必要なマシンを特定する必要がある。サポート終了のスケジュールを見据えて計画的に移行を進めていくことが肝要だ。その際、ユーザー側の業務への影響を最小限に抑えるため、コミュニケーションを十分に取りながら丁寧にアップグレード作業を進めていくことが求められる。

加えて、SlackだけでなくIT資産全体について、サポートライフサイクルをしっかりと把握し、アップデートやリプレースのサイクルを適切に管理していくことの重要性を改めて認識させられる出来事と言えるかもしれない。ベンダーのサポート終了スケジュールを定期的にウォッチし、技術的負債を可視化することで、事前に対応を検討・実施できる体制の構築が望まれるところだろう。

今後は、クラウドシフトのさらなる進展によって、クライアントOSやブラウザの多様性が減少し、デスクトップアプリの比重も下がっていく可能性が高い。その意味で、今回の32bitアプリ終了は、オンプレミス中心の従来型ITからクラウドネイティブな環境への移行を後押しする一つの契機になるのではないだろうか。中長期的な視点に立ったITインフラのあり方について、改めて考えさせられる機会と言えそうである。

References

  1. ^ slack help center. 「Slack 機能の廃止 | Slack」. https://slack.com/intl/ja-jp/help/articles/4426294050451-Slack-%E6%A9%9F%E8%83%BD%E3%81%AE%E5%BB%83%E6%AD%A2#announcements, (参照 24-06-11).
  2. ^ slack help center. 「オペレーティングシステム、アプリのバージョン、ブラウザに対する Slack のサポートライフサイクル | Slack」. https://slack.com/intl/ja-jp/help/articles/1500001836081-%E3%82%AA%E3%83%9A%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0%E3%80%81%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%E3%81%AE%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%80%81%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B6%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%99%E3%82%8B-Slack-%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB#desktop-support-lifecycle, (参照 24-06-11).

※上記コンテンツの内容やソースコードはAIで確認・デバッグしておりますが、間違いやエラー、脆弱性などがある場合は、コメントよりご報告いただけますと幸いです。

ITやプログラミングに関するコラム


ITやプログラミングに関するニュース

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。

CodeCampが提供するDX人材育成が可能なプログラミングやITが学べる公開講座 - IT・プログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプが提供する無料で学べるプログラミングスクール講座 - IT・プログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプDX人材育成研修 - IT・プログラミングを知って学べるコネクトメディア 金融業界の業務効率化を加速するニッセイアセットマネジメントの生成AI×GAS活用研修事例 - IT・プログラミングを知って学べるコネクトメディア 【製造業のDX人材育成事例】デジタル人材の即戦力化を実現する、日本ガイシ株式会社の異動者向オンボーディング研修 - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア フューチャーアーキテクト株式会社が実現した新入社員向けIT研修プログラムでタスクフォース制度が主体的な学びと成長を生み出す - IT・プログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプDX人材育成研修 - IT・プログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプIT・プログラミング研修事例/【IT新入社員研修】オンラインとオフラインの最適バランスを実現したFutureOneの導入事例 - IT・プログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプIT・プログラミング研修事例/【新入社員研修】柔軟なハイブリッド型Java研修で実現した新卒20名の成長と成果|サークレイス株式会社 - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプIT・プログラミング研修事例/現場により近いところにデジタルを根付かせるDX基礎講座研修|株式会社ブリヂストン - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプIT・プログラミング研修事例/業務の効率化・DX推進に向けたIT人材育成への第一歩|株式会社カナエ - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア 企業・法人向けのIT・プログラミング研修 - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア

新着記事

対象者別で探す

子供(小学生・中学生・高校生)向け
プログラミング教室検索する

子供(小学生・中学生・高校生)がロボットやプログラミング言語を学ぶことができるオフラインからオンラインスクールを検索、比較することが可能です。

子供(小学生・中学生・高校生)
プログラミング教室検索する

ITやプログラムなどの
最新情報を検索する

日々、新しいITやプログラミング言語の情報が流れていきますが、特定の情報を時系列でニュースやコラムを確認することができます。

ITやプログラムなどの
最新情報を検索する