【Python】input関数で入力値をリスト化する方法

【Python】input関数で入力値をリスト化する方法

公開: 更新:


Pythonで入力値をリストに変換する基本的な方法

【サンプルコード】
input_string = input("数値をスペースで区切って入力してください: ")
numbers_list = input_string.split()
numbers_list = [int(number) for number in numbers_list]
print(numbers_list)
【実行結果】
[1, 2, 3, 4, 5]

上記のPythonのサンプルコードではinput関数を使ってユーザーから文字列の入力を受け取っており、入力された文字列はinput_stringという変数に格納され、この変数はユーザーが入力したデータを保存します。

ユーザーは数値をスペースで区切って入力するよう指示されており、例えば「1 2 3 4 5」と入力すると、これが一つの文字列としてinput_stringに保存されます。

次にsplitメソッドを使用してこの文字列をスペースで分割し、個々の数値を要素とするリストに変換します。

splitメソッドは与えられた文字列を指定された区切り文字(この場合はスペース)で分割し、分割された各部分をリストの要素として返します。

この操作によりnumbers_listという新しいリストが生成されますが、この時点でのリストの要素はすべて文字列型であるため、リスト内包表記を使ってこれらの文字列を整数型に変換します。

リスト内包表記は、リストの各要素に対して一定の操作を行い、その結果を新しいリストとして返します。

ここではnumbers_listの各要素(文字列)をint関数を使って整数に変換し、その結果を新たなnumbers_listとしています。

最後に、print関数を使って、整数型に変換されたリストを画面に表示しています。

このプログラムを実行すると、ユーザーが入力した数値が整数型のリストとして出力されます。

「Python」を学べるコードキャンプのサービス

複数のデータ型を含むリストへの変換方法

【サンプルコード】
input_string = input("異なる型の値をカンマで区切って入力してください: ")
mixed_list = [eval(item) for item in input_string.split(',')]
print(mixed_list)
【実行結果】
[1, 'Python', 3.14, True]

このサンプルコードでは、ユーザーが異なるデータ型(整数、文字列、浮動小数点数、ブーリアンなど)の値をカンマで区切って入力すると想定しています。

例えば「1, 'Python', 3.14, True」というような形式で入力されると仮定して、入力された文字列は再びinput_stringという変数に格納されます。

次にsplitメソッドを使用してこの文字列をカンマで分割し、個々の要素を要素とするリストに変換します。

ここで重要なのは、eval関数を使用して各要素のデータ型を元の型に戻している点です。

eval関数は与えられた文字列をPythonの式として評価し結果を返すので、この機能を利用して文字列型として入力された値を適切なデータ型(例えば整数、文字列、浮動小数点数など)に変換します。

これらの変換された要素を含む新しいリストがmixed_listとして生成され、最後にprint関数を使ってこのリストを表示します。

リスト内の要素の型を確認する方法

【サンプルコード】
input_list = [1, 'Python', 3.14, True]
types_list = [type(item) for item in input_list]
print(types_list)
【実行結果】
[, , , ]

このサンプルコードでは異なる型の値を含むリストinput_listが用意されており、リストの要素には整数、文字列、浮動小数点数、ブーリアン値が含まれています。

次にリストの各要素の型を確認しているためtype関数を使い、リストの各要素の型を調べ結果を新しいリストtypes_listに保存しています。

type関数は与えられたオブジェクトの型を返す関数で、これを使ってリストの各要素の型を判別できます。

最後にprint関数を使って、各要素の型が格納されたリストtypes_listを表示します。

※上記コンテンツの内容やソースコードはAIで確認・デバッグしておりますが、間違いやエラー、脆弱性などがある場合は、コメントよりご報告いただけますと幸いです。

ITやプログラミングに関するコラム


ITやプログラミングに関するニュース

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。

コードキャンプIT・プログラミング研修事例/現場により近いところにデジタルを根付かせるDX基礎講座研修|株式会社ブリヂストン - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプIT・プログラミング研修事例/業務の効率化・DX推進に向けたIT人材育成への第一歩|株式会社カナエ - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア 企業・法人向けのIT・プログラミング研修 - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア 中途採用者向けのIT・プログラミング研修 - IT・プログラミングを知って学べるコネクトメディア

新着記事

対象者別で探す

子供(小学生・中学生・高校生)向け
プログラミング教室検索する

子供(小学生・中学生・高校生)がロボットやプログラミング言語を学ぶことができるオフラインからオンラインスクールを検索、比較することが可能です。

子供(小学生・中学生・高校生)
プログラミング教室検索する

ITやプログラムなどの
最新情報を検索する

日々、新しいITやプログラミング言語の情報が流れていきますが、特定の情報を時系列でニュースやコラムを確認することができます。

ITやプログラムなどの
最新情報を検索する