商用利用可能な画像生成AIまとめ -  IT・プログラミング情報のコネクトメディア「trends.」

商用利用可能な画像生成AIまとめ

公開: 更新:
だーだい
フリーランスWebライター兼Web製作者。Webライターとしてガジェットメディアやプログラミングに関する記事を執筆する傍ら、LP制作とWordPressの改修案件もこなしつつ、活動しています。 profile

作りたい画像の特徴を文章で入れるだけで自動生成できる画像生成AI。次々に新しい画像生成AIがリリースされていますが、利用する上で肝心な著作権についても十分理解できているでしょうか。

画像生成AIには商用利用禁止のサービスもあるので、便利だという理由だけで利用すると、最悪の場合著作権の侵害で訴えられる可能性もあります。画像生成AIを商用利用する場合は、公式ページの利用規約を事前にチェックすることがおすすめです。

この記事では、画像生成AIのなかでも商用利用可能なサービスを6つ紹介します。日本で利用する際の著作権に関する内容についても解説しているので、画像生成AIの利用を検討している方はぜひチェックしてみてくださいね。



画像生成AIの著作権は国によって異なる

画像生成AIの提供元が商用利用を許可しても、国の法律で禁止されている場合は利用できません。2023年6月19日に文化庁によって実施された著作権セミナー[1]では、日本でのAIに関する著作権に関して下記のように定義しています。

AIを利用して画像等を生成した場合でも、著作権侵害となるか否かは、人がAIを利用せず絵を描いた場合などの、通常の場合と同様に判断されます。

出典:文化庁著作権課「AIと著作権」

手書きでポケモンの絵を描いて売るのがダメなように、AIで作った画像が著作権のあるモノと擬似している場合、著作権の侵害になるかもしれません。
著作権侵害かどうかに関しては、意図して擬似した画像を使ったかどうかが判断基準になることが考えられます。

また、画像生成AIの学習データに著作権があるモノが含まれている場合も、今後は規制の対象になる可能性があります。
そのため、画像生成AIを商用利用する場合、著作権がないデータを使って学習しているモデルを選ぶことがおすすめです。

画像生成AIを利用するメリット

画像生成AIを利用するメリットは下記の通りです。

  • 作業の効率化
  • 新たなアイデアの創出
  • クリエイティビティの向上

各内容について解説します。

作業の効率化

画像生成AIを使用することで、従来手作業で行われていた画像の作成作業を自動化できます。その結果、作業時間を短縮してほかのクリエイティブな作業に時間を費やすことができます。


Python基礎・実践(Django)

企業・法人向けのPython研修では、基礎から応用まで体系的に学べます。

Python研修の詳細

DX社員研修

企業・法人向けのDX研修では、実務に繋がるリスキリングでITレベルを向上させます。

DX研修の詳細

Javaエンジニア育成研修

企業・法人向けのJavaエンジニア育成研修では、Javaの基礎から応用まで確実に習得できます。

Java研修の詳細

新卒・新入社員向け研修

企業・法人に新入社員・新卒社員に向けたプログラミング研修を提供しています。

新入社員研修の詳細

コードキャンプのIT研修を全て見る

新たなアイデアの創出

画像生成AIは膨大な量の画像データからパターンを学習し、それらを組み合わせて新しい画像を生成します。そのため、従来では考えつかなかったような新しいアイデアを生み出すのに役立ちます。

クリエイティビティの向上

画像生成AIはクリエイティビティの向上にも役立ちます。これは、画像生成AIがクリエイターの創造性を刺激し、新しいアイデアを生み出すのに役立つからです。

【無料】商用利用できる画像生成AIを7つ紹介

数ある画像生成AIのなかでも、商用利用できるAIサービスを6つ紹介。画像生成AIの紹介と共に、商用利用できると記載されている公式ページのURLも掲載しています。

Adobe Firefly

Adobe Fireflyは、 2023年3月にβ版としてリリースされた画像生成AI。Adobeが保有しているデータの販売プラットフォームである「Adobe Stock」の画像データや、著作者が許諾したデータのみ学習して画像を生成するため、著作権フリーで利用できます。

Adobe Fireflyの商用利用に関する回答は下記の通りです。

Adobe Fireflyは、商業利用にも安心して使用可能なプロ仕様の高品質なコンテンツを生成するアドビ独自のジェネレーティブAIサービスで、アドビのアプリケーションやGoogle Bardの両方の環境において、クリエイターのワークフローに直接組み込むことができるように設計されています。 [3]

Adobe Fireflyを使うとどのような画像が作れるのか試してみました。

「three white dogs」というプロンプト通り、3匹の白い犬の画像を生成できました。写真のような画像以外にも、グラフィックやアート調の画像も生成できます。

また、Adobe FireflyはほかのAdobeソフトと連携しやすく、illustratorと連携して画像を編集することも可能。
今後はAdobe Creative Cloudに導入して、動画や音声編集に使えるよう開発中です。

おすすめのPython研修一覧

Python研修を提供しているおすすめの企業・法人を一覧で掲載しております。

Python研修の一覧を見る

おすすめのDX研修一覧

DX研修を提供しているおすすめの企業・法人を一覧で掲載しております。

DX研修の一覧を見る

おすすめのJava研修一覧

Java研修を提供しているおすすめの企業・法人を一覧で掲載しております。

Java研修の一覧を見る

おすすめのJavaScript研修一覧

JavaScript研修を提供しているおすすめの企業・法人を一覧で掲載しております。

JavaScript研修の一覧を見る

Leonardo.ai

Leonardo.aiはクオリティの高い画像を生成できるAI。画像を生成するためにはトークンが必要になり、1日に150トークン無料でもらえるのが特徴です。

利用するにはアカウント登録が必要で、GoogleアカウントかMicrosoftアカウント、メールアドレスの登録で利用できます。

Leonardo.aiの商用利用に関する回答は、discordコミュニティの「faq」チャンネルにて下記のように記載されています。

作成した画像は自分のモノとして所有できますか?
はい、商用利用も含めてご自由にお使いいただけます。

Will I own the images I create? Yes, they are yours to do with what you wish, including commercial usage as well.

参照:Leonardo.ai

実際にLeonardo.aiを使って画像を生成してみた結果は下記の通りです。

Leonardo.aiを使って画像を生成してみた

「5 cheerful cats(5匹の元気な猫)」を入力すると、可愛らしいデザインの画像が出力されました。実際に使ったところ画像の質が高く、日本語での入力にも対応しているのもおすすめポイントです。

NightCafe

NightCafeはアート調の画像生成を得意としており、無料で利用できる画像生成AIです。SNSアカウントでログインでき、初めは画像生成に必要なクレジットが5つ付与されます。

NightCafeの商用利用に関する回答は下記の通りです。

質問:ライセンスは自身の作品として販売したり、商業目的で使用することは可能ですか?
回答: はい。ただし、制作過程で著作権で保護された画像を使用していない場合に限ります。
AIが作成したアート作品に関する著作権法はまだ発展途上であり、国によって異なります。そのため、自国の著作権法を確認して利用してください。
NightCafeが(AI生成プラットフォームとして)著作権者とみなされる法域では、著作権制限のある画像を使用していないことを条件に、著作権所有権をクリエイターであるあなたに譲渡して好きなように使用することに同意します。

原文
Does the license allow me to sell my creations or use them for commercial purposes?
Short answer: Yes, provided you didn't use any Copyrighted images in the creation process, and subject to the Copyright laws in your jurisdiction.
Copyright laws for AI-generated artworks are still evolving, and vary from country to country. It's up to you to check the Copyright laws in your own country.
In jurisdictions where NightCafe is deemed the Copyright holder (as the AI-generation platform), we agree to transfer the Copyright ownership to you - the creator - to use however you like, provided that you didn't use any Copyright restricted images to create it.

参照:Frequently Asked Questions - NightCafe Creator

実際にNightCafeを使い、画像を生成してみました。

NightCafeを使い画像を生成してみた
NightCafeより

「family celebrating birthday」(誕生日を祝う家族)と入力した結果、上記の画像が表示されました。このように、アートやファンタジー調の画像を作りたい方におすすめです。

Stable Diffusion

Stable Diffusionは、イギリスのスタートアップ起業である「Stability AI社」がリリースした画像生成AI。テキストから高品質な画像を生成できることから、世界中で人気を集めています。

SNSアカウントやメールアドレスを登録せず無料で利用できるので、画像生成AIがどのようなものなのか使ってみたい方にぴったり。シンプルなデザインで使いやすいのも特徴です。

Stable Diffusionの商用利用に関する回答は下記の通り。

このモデルのライセンスは、CreativeML OpenRAIL++です。作者は、あなたが生成した画像についていかなる権利も主張しません。あなたはそれらを自由に利用でき、このライセンスで定められた規定に反してはなりません。
もし違反した場合、それらの使用について責任を負います。このライセンスは法律に違反したり、人に危害を加えたり、危害を加えるような個人情報を流布したり、誤った情報を広めたり、脆弱なグループを標的にするようなコンテンツを共有することを禁じています。制限の完全なリストについては、ライセンスをお読みください。

原文
The model is licensed with a CreativeML OpenRAIL++ license. The authors claim no rights on the outputs you generate, you are free to use them and are accountable for their use which must not go against the provisions set in this license. The license forbids you from sharing any content that violates any laws, produce any harm to a person, disseminate any personal information that would be meant for harm, spread misinformation and target vulnerable groups. For the full list of restrictions please read the license

参照:Stable Diffusion 2-1 - a Hugging Face Space by stabilityai

実際にStable Diffusionを使い、画像を生成してみました。

Playgroun AI

Playgroun AIは、幅広い画風や世界観の画像を生成できるAI。Googleアカウントを使って簡単に利用できます。1日1000枚まで無料で生成できるので、画像生成AIを使って大量の画像を作成したいと考えている方にぴったりです。

Playgroun AIの商用利用に関する回答は下記の通り。

プランに関わらず、Playgroundで作成した画像はお客様の所有物です。私たちの規約に従っている限り、個人的または商業的な使用(YouTube、Etsy、Instagramなど)に使用できます。その際、他人の画像を無断で使用するのは控えてください。

原文
Regardless of the plan, you own the images you create on Playground. You can use them for personal or commercial use (YouTube, Etsy, Instagram, etc.), as long as you follow our terms. Just don’t use someone else’s images without their approval.

参照:Playground AI

実際にPlaygroun AIを使い、画像を生成してみました。

Playgroun AIを使い画像を生成してみた

ほかの画像生成AIも同様ですが、日本語よりも英語入力の方が質の高い画像を生成できるので、Google翻訳やDeepLで訳してから利用するのがおすすめです。

BlueWillow

BlueWillowはDiscordを使って画像生成できるAIサービス。現在はβ版が公開されており、Discordアカウントで利用できます。Discordコミュニティ内で画像を生成する形になるので、ほかの人のプロンプトを見て学習できるのが特徴です。 BlueWillowの商用利用に関する回答は下記の通り。

あなたが作った創作物の権利はあなたにあります。あなたの芸術作品に使用するのも、商業的な利益を得るために使用するのも自由です。 詳しくは利用規約をご覧ください。

原文
You own the rights to your creations! You are free to use them in your art or for commercial gain. Please see our Terms of Service for more details. 参照:FAQ - BlueWillow Documentation

BlueWillowを使うとどのような画像が作れるのか試してみました。

BlueWillowを使い画像が作れるのか試してみた
BlueWillowより

DALL-E3

DALL-E3はOpenAIが2023年9月21日に公開した画像生成AIです。本AIは文章をもとに画像を生成する機能を持っています。

DALL-E3は無料で使えるBing Image Creatorや、月額20ドルで利用できるChatGPT Plusで利用可能。特に画像に文字を入れたい時に便利で、多言語対応やリアルタイムでの画像処理が可能です。

DALL-E3で作った画像は商用利用できます。詳しい内容は下記の通りです。

DALL·Eで作成した画像を販売できますか?
コンテンツ ポリシーと利用規約に従い、画像が無料クレジットで生成されたか有料クレジットで生成されたかに関係なく、DALL·E で作成した画像の所有権はあなたにあり、再印刷、販売、商品化する権利も含まれます。

原文
Can I sell images I create with DALL·E?
Subject to the Content Policy and Terms, you own the images you create with DALL·E, including the right to reprint, sell, and merchandise – regardless of whether an image was generated through a free or paid credit.参照:Can I sell images I create with DALL·E?

DALL-E3で実際に作った画像が下記になります。

DALL-E3

ChatGPTより

上記のようにアニメ調の画像やリアルに近い画像など、さまざまなテイストで作成できます。

Stylar

StylarはAIを活用した画像生成ツールで、テキストや既存の画像から新しい画像を生成できます。[10]本ツールはプロンプトを使用した画像編集に強く、テキストから画像を作ったり一部分だけ変更したりとカスタマイズできるのが特徴です。

無料プランでは初めに200クレジットが付与され、約50枚ほど画像を生成可能。商用利用は有料プランから可能です。Stylarの主な機能は下記の通りです。

  • テキストから画像生成:プロンプトに基づいて画像を自動生成します。
  • 画像から画像生成:既存の画像を元に新たなビジュアルを創出することができます。
  • 顔部分の編集:画像内の顔部分だけを変更する特殊な編集が可能です。

上記の機能により独自のビジュアルコンテンツを簡単に作成できるのがStylarの魅力です。

【画像生成AI】Stylarの使い方。料金プランや商用利用の有無など詳しく解説
【画像生成AI】Stylarの使い方。料金プランや商用利用の有無など詳しく解説

画像作成AIを商用利用するならAdobe Firefly一択

今回紹介した画像生成AIのなかで最もおすすめなのは、Adobe Fireflyです。理由は、著作権が切れているモノや自社が保有している画像を元に学習しており、最も安心して利用できるサービスだということが挙げられます。

ほかのAIサービスも商用利用できますが、情報を元に学習して作られているのか不明確なところが懸念点です。もし利用する場合、自動生成した画像と類似した画像がないか、Google画像検索などを使って確かめた上で利用するのもひとつの手です。

ぜひ参考にしてみてくださいね!

References

  1. ^ 文化庁. 「令和5年度著作権セミナー「AIと著作権」を開催します 」. https://www.bunka.go.jp/koho_hodo_oshirase/hodohappyo/93892101.html, (参照 2023-07-06).
  2. ^ 文化庁著作権課. 「令和5年度 著作権セミナー A I と著作権」. 令和5年6月末時点版. https://www.bunka.go.jp/seisaku/chosakuken/pdf/93903601_01.pdf, (参照 2023-05-15).
  3. ^ アドビ【公式】. 「Adobe Firefly、クリエイターに有益かつ商業利用可能なジェネレーティブAIを数百万人に提供」. https://www.adobe.com/jp/news-room/news/202305/20230511_firefly-delivers-generative-ai-to-millions.html, (参照 2023-07-06).

※上記コンテンツの内容やソースコードはAIで確認・デバッグしておりますが、間違いやエラー、脆弱性などがある場合は、コメントよりご報告いただけますと幸いです。

ITやプログラミングに関するコラム


ITやプログラミングに関するニュース

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。

コードキャンプDX人材育成研修 - IT・プログラミングを知って学べるコネクトメディア xコードキャンプIT・プログラミング研修事例/【IT新入社員研修】オンラインとオフラインの最適バランスを実現したFutureOneの導入事例 - IT・プログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプIT・プログラミング研修事例/【新入社員研修】柔軟なハイブリッド型Java研修で実現した新卒20名の成長と成果|サークレイス株式会社 - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプIT・プログラミング研修事例/現場により近いところにデジタルを根付かせるDX基礎講座研修|株式会社ブリヂストン - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプIT・プログラミング研修事例/業務の効率化・DX推進に向けたIT人材育成への第一歩|株式会社カナエ - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア 企業・法人向けのIT・プログラミング研修 - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア

新着記事

対象者別で探す

子供(小学生・中学生・高校生)向け
プログラミング教室検索する

子供(小学生・中学生・高校生)がロボットやプログラミング言語を学ぶことができるオフラインからオンラインスクールを検索、比較することが可能です。

子供(小学生・中学生・高校生)
プログラミング教室検索する

ITやプログラムなどの
最新情報を検索する

日々、新しいITやプログラミング言語の情報が流れていきますが、特定の情報を時系列でニュースやコラムを確認することができます。

ITやプログラムなどの
最新情報を検索する