テキストからUIデザインを生成できるv0の使い方。料金プランやClaude Artifactsとの違いも併せて紹介

テキストからUIデザインを生成できるv0の使い方。料金プランやClaude Artifactsとの違いも併せて紹介

公開: 更新:
だーだい
フリーランスWebライター兼Web製作者。Webライターとしてガジェットメディアやプログラミングに関する記事を執筆する傍ら、LP制作とWordPressの改修案件もこなしつつ、活動しています。 profile

v0とは

v0はテキストベースのプロンプトを入力するだけで、WebページのUIデザインとそのコードを自動的に生成できるAIツールです。Vercelが提供しているサービスで2023年12月にベータ版がリリース、2024年7月に正式リリースされました。

v0の特徴はAIと対話しながらUIを生成・修正できる点です。テキストを通してUIのプレビュー画面とコードを同時に生成できるため、デザインのたたき台を手軽に作成できます。

ほかにもフローチャートやスライドショーなど、幅広いコンテンツを生成できるのが魅力。使い方次第でさまざまなシーンで活用できます。

Next.jsやReactの最新バージョンに対応しており、Tailwind CSSやshadcn/uiといったモダンな技術スタックを採用。これらの技術を活用して高品質なUIを作成できます。

v0の料金プラン

v0の料金プランは下記の通りです。[1]

プラン 対象者 価格 提供機能 クレジット数 その他の機能
無料 気軽に試してみたい方 無料 v0.dev/chatへの基本アクセス 200クレジット/月 -
プレミアム 多くのメッセージ生成や機能を使いたい方 月額20ドル v0.dev/chatの使用制限の拡大 5000クレジット/月
  • オプションのクレジット購入
  • ビジョン世代
  • カスタムテーマ
  • プライベート世代
企業 企業やチームで強力な機能と高い制限が必要な方 お問い合わせ v0.dev/chatのカスタム使用制限 カスタムクレジット/月
  • オプションのクレジット購入
  • ビジョン世代
  • カスタムテーマ
  • プライベート世代
  • シングルサインオン
  • その他7つの機能

無料プランの場合は1日10回のメッセージ制限があるため、継続的に利用する場合は物足りない可能性があります。無料プランで所感を確かめて、プライベートやビジネスシーンで活用したいと判断したら有料プランへ切り替えるのがおすすめです。

v0とClaude Artifactsの違い

v0のようにテキストからUIを生成できるサービスとして、ClaudeのArtifacts機能が挙げられます。

Claude 3.5 sonnetの始め方。具体的な特徴やArtifacts機能の使い方まで詳しく解説
Claude 3.5 sonnetの始め方。具体的な特徴やArtifacts機能の使い方まで詳しく解説

双方には具体的にどのような違いがあるのか下記にまとめました。

内容 主な用途 無料ユーザーの利用制限 特化分野 生成内容の違い 出力形式 対話型インターフェース ターゲットユーザーと用途
v0 コーディング支援やWeb開発 1日10回まで
  • React
  • Next.js
  • Webフロントエンド
WebページのUIデザインとフロントエンドコードを生成。高品質なUIを迅速に生成可能 MDX、Reactコンポーネント AIと対話しながらリアルタイムでUI生成、変更、修正が可能 Web開発者やUI/UXデザイナー、デザインスキルが高くない開発者
Claude Artifacts 一般的なAI対話、タスク支援

5~6時間の間に6~7回ほど利用可能

幅広い分野に対応 ドキュメントや技術仕様書、マーケティング資料などのテキストベースのコンテンツ生成 テキストおよび標準的なコード テキスト生成において対話型インターフェースを提供、主に文章やドキュメント生成に特化
  • プロジェクトマネージャー
  • コンテンツクリエイター
  • 技術ドキュメント担当者

v0はReactやNext.jsをベースにした、WebフロントエンドのUIデザインとコード生成に特化しているのが特徴。一方、Claude Artifactsはドキュメントや仕様書、マーケティング資料といったテキストベースのコンテンツ生成に強みを持っています。

v0は高品質なWebフロントエンドのUIデザインを生成したい方に向いており、Claude Artifactsはテキストコンテンツの生成とUI生成の双方バランスよく使いたい方に適しています。

v0の使い方

v0の使い方について、アカウント登録方法と具体的な利用例に分けて詳しく解説します。

v0のアカウント登録方法

aはじめにv0の公式ページへアクセスします。

v0のURL:https://v0.dev/chat

v0の使い方

v0より

表示画面の右上にある「Sign in」ボタンをクリックします。

v0の使い方

v0より

上記のようにログイン画面が表示されるので、画面右上にある「Sign up」ボタンをクリックしてアカウント登録画面へアクセスします。

v0の使い方

v0より

GitHubやGitLab、Bitbucketなどのアカウントから登録可能。いずれのアカウントも持っていない方は「Continue with Email」リンクをクリックしてメールアドレスから作成できます。

任意のリンクをクリックして登録作業を進めてください。

v0の使い方

v0より

上記画面が表示されるので、「Next」をクリックして進めます。

v0の使い方

v0より

上記画面はv0のチャット画面を、標準の操作画面に指定するかどうかを表しています。v0でUIを作成することに特化する場合は「Set as Default」をクリックしてください。こちらは後で変更可能です。

v0の使い方

v0より

最後に「v0 Terms of Use」をクリックし、プライバシーポリシーの内容を確認したあとに「Accept and Continue」クリックしてアカウント作成完了です。

v0でテキストからデザインを作成してみる


v0より

アカウント登録が完了すると上記画面が表示されます。チャット欄テキストを入力して「Send」ボタンを押すことで最適なUIを作成可能。今回はテストとして下記のプロンプトを実行してみます。

下記の内容を元に、カフェのWebデザインを作成してください。
・温かみのあるナチュラルなビジュアル
カフェの雰囲気を反映した、暖かく自然な配色とデザインを取り入れます。

・魅力的なメニュー表示と誘導の工夫
メニューの内容を視覚的に際立たせるレイアウトを設計し、ユーザーが簡単に情報にアクセスできるようにします。

・読みやすく親しみやすいタイポグラフィ
リラックスした雰囲気を感じさせるフォントを選び、メニューやストーリーを伝えやすくします。

・美味しさを引き立てる高品質な画像とレイアウト
料理や飲み物の魅力を最大限に引き出す、高品質な写真やグラフィックを適切に配置します。

・モバイルデバイスでの最適化
スマートフォンやタブレットでの閲覧を想定し、モバイルに最適化されたレスポンシブデザインを実装します。

・ストーリーを伝えるビジュアルとコンテンツ
カフェの歴史やこだわりを伝えるビジュアルとテキストを、ストーリー性を持たせて配置します。

この要素を基にカフェの魅力を最大限に引き出し、ユーザーが心地よく感じるWebデザインを作成してください。

上記のプロンプトを実行した結果が下記の通りです。

上記のようにプロンプト通りのデザインを作成できることがわかります。治したい部分がある場合、さらにプロンプトを追加して編集することも可能です。

また、画面右上にある「Code」ボタンをクリックすることで、デザイン作成に利用されているコードを表示できます。

v0で画像を指定してUIを作る方法


v0より

aチャット欄の左下にあるクリップのアイコンをクリックすることで、画像やテキストなどのファイルデータを指定できます。指定した画像をプロンプトを用いてデザインを作成するのに役立ちます。

今回は下記の画像とプロンプトを用いて簡単なバナーを作成してみます。

読み込んだ画像

v0より

プロンプト

読み込んだ画像を使って婚活サイトのバナーを作ってください。

実行結果は下記の通りです。

v0より

簡易的ではありますが、読み込んだ画像を使って簡単なバナーや広告を作ることも可能。使い方次第でさまざまなコンテンツ作成に役立ちます。

v0で作成したデザインを公開する方法


v0より

v0で作ったデザインは、画面右上にある「Publish」ボタンをクリックして一般公開できます。


v0より

「ConFirm and Publish」ボタンをクリックしてください。


v0より

すると公開元のURLが作成されます。実際に公開したURLは下記の通りです。

https://v0.dev/chat/b/pAuWy7G

References

  1. ^ v0. 「Pricing」. https://v0.dev/pricing, (参照 2024-08-28).
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。

コードキャンプDX人材育成研修 - IT・プログラミングを知って学べるコネクトメディア xコードキャンプIT・プログラミング研修事例/【IT新入社員研修】オンラインとオフラインの最適バランスを実現したFutureOneの導入事例 - IT・プログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプIT・プログラミング研修事例/【新入社員研修】柔軟なハイブリッド型Java研修で実現した新卒20名の成長と成果|サークレイス株式会社 - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプIT・プログラミング研修事例/現場により近いところにデジタルを根付かせるDX基礎講座研修|株式会社ブリヂストン - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプIT・プログラミング研修事例/業務の効率化・DX推進に向けたIT人材育成への第一歩|株式会社カナエ - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア 企業・法人向けのIT・プログラミング研修 - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア

新着記事

対象者別で探す

子供(小学生・中学生・高校生)向け
プログラミング教室検索する

子供(小学生・中学生・高校生)がロボットやプログラミング言語を学ぶことができるオフラインからオンラインスクールを検索、比較することが可能です。

子供(小学生・中学生・高校生)
プログラミング教室検索する

ITやプログラムなどの
最新情報を検索する

日々、新しいITやプログラミング言語の情報が流れていきますが、特定の情報を時系列でニュースやコラムを確認することができます。

ITやプログラムなどの
最新情報を検索する