記事の要約
- コニカミノルタが学校教育向け生成AI「チャッともシンク」を発売
- 88校でのトライアル結果を踏まえ機能を強化して正式リリース
- 安全な環境で年齢制限なく生成AIを授業で活用可能に
コニカミノルタの教育向け生成AI「チャッともシンク」の特徴と機能
コニカミノルタジャパンは学校教育向けソリューション「tomoLinks」において、生成AI学習支援機能「チャッともシンク」を2024年10月22日より正式発売。本サービスは88校の小中高等学校による先行トライアルを実施し、処理速度の高速化や多言語機能の追加など生成AI機能の強化を進めてきた。[1]
教員はプロンプトの作成により生成AIの回答パターンに意図を組み込むことが可能で、授業での効果的な活用を実現している。有害ワードのフィルタリングや利用履歴の確認機能により、13歳未満の児童を含むすべての生徒が安心して利用できる環境を提供する。
tomoLinksのサービスはシングルサインオンに対応しており、新たなIDやパスワードの登録が不要となっている。対話回数の上限を設けない仕様により、児童生徒間で利用機会の格差が生じることなく、一人ひとりが納得するまで学習を進められる環境を実現した。
チャッともシンクの主要機能まとめ
項目 | 詳細 |
---|---|
リリース日 | 2024年10月22日 |
先行トライアル期間 | 2024年2月1日~2024年9月30日 |
トライアル規模 | 88校、3,384アカウント、567回の授業実施 |
主要機能 | プロンプト作成、有害ワードフィルタリング、利用履歴確認 |
セキュリティ対策 | 教員による利用状況確認、入力情報のAI学習不使用 |
アクセス管理 | シングルサインオン対応、対話回数制限なし |
References
- ^ PR TIMES. 「学校教育向けソリューション「tomoLinks®」 対話し放題の対話型生成AIで子どもたちの学びを支援する「チャッともシンク™」を発売 | コニカミノルタジャパン株式会社のプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000071.000040232.html, (参照 24-10-23).
※上記コンテンツの内容やソースコードはAIで確認・デバッグしておりますが、間違いやエラー、脆弱性などがある場合は、コメントよりご報告いただけますと幸いです。
ITやプログラミングに関するコラム
- リーダーシップがある人の特徴と共通点。リーダー育成におけるポイントも併せて紹介
- マルチモーダル二足歩行ロボット「TRON 1」登場!具体的な機能や料金について紹介
- Figma AIの使い方!プロトタイプや画像をAIで自動生成する方法を紹介
- 【Python】classとコンストラクタ(constructor)の基本を解説
- 【Python】辞書(dict)からリスト(list)へ変換する方法