【Open Interpreterの使い方】生成AIのCode Llamaで自分のPCを操作してみた

【Open Interpreterの使い方】生成AIのCode Llamaで自分のPCを操作してみた

公開: 更新:
だーだい
フリーランスWebライター兼Web製作者。Webライターとしてガジェットメディアやプログラミングに関する記事を執筆する傍ら、LP制作とWordPressの改修案件もこなしつつ、活動しています。 profile

ChatGPTなどの生成AIを自分のパソコン上で実行できるOpen Interpreter。自然言語でのやり取りだけでなく、指示した内容をパソコン上で実際に実行できるという画期的な機能も備えています。

Open Interpreterで利用できるLLMは複数あり、そのなかでもCode LlamaというLLMを使えば無料で利用できるようです。

そこで今回は、Open Interpreterを使い、Code Llamaで自分のPCを操作する方法について解説します。



Open Interpreterとは

Open Interpreterは、AI技術を利用してユーザーに自分のコンピュータ上でコードを実行する機能を提供するオープンソースツールです。

通常のコードインタプリタは、高レベルのプログラム言語をマシン可読のコードに変換します。しかしOpen Interpreterは、自然言語の説明から直接コードを解釈および生成できるのが特徴です。

たとえば、Open Interpreterで「デスクトップ上にpythonファイルを作ってください。」と指示すると、Open Interpreterが指示を理解して実際に作成してくれます。また、ChatGPTのように自然なコミュニケーションをとることも可能です。

Open InterpreterはPythonJavaScript、Shellなどのプログラミング言語をサポートしています。これにより多くの開発者とユーザーが、それぞれのニーズとスキルセットに応じてOpen Interpreterを利用できるのが魅力です。

Open Interpreterの注意点

Open Interpreterを利用する場合、いくつかの注意点があります。


Python基礎・実践(Django)

企業・法人向けのPython研修では、基礎から応用まで体系的に学べます。

Python研修の詳細

DX社員研修

企業・法人向けのDX研修では、実務に繋がるリスキリングでITレベルを向上させます。

DX研修の詳細

Javaエンジニア育成研修

企業・法人向けのJavaエンジニア育成研修では、Javaの基礎から応用まで確実に習得できます。

Java研修の詳細

新卒・新入社員向け研修

企業・法人に新入社員・新卒社員に向けたプログラミング研修を提供しています。

新入社員研修の詳細

コードキャンプのIT研修を全て見る

環境構築が若干難しい

Open Interpreterを使うには、プログラミング言語であるPythonを自分のPCへインストールしたり、 Pythonの実行環境であるAnaconda(アナコンダ)をインストールしたりする必要があります。

また、黒い画面に文字を打って操作する「CUI(シーユーアイ)」を使うため、非エンジニアにとって難易度が高く感じるかもしれません。

勝手にソフトをインストールすることがある

Open Interpreterを使って自然言語で指示する際、その内容を実現するために必要なソフトを勝手にインストールすることがあります。

たとえば、「Pythonで特定のWebページにアクセスするシステムを作って」と指示した場合、そのために必要なPythonのライブラリをインストールしてシステムを作ろうとします。

その結果、既存のソフトウェアとの互換性問題を引き起こしたり、システムの状態を理解するのが難しくなるのが懸念点です。

Open Interpreterを使用する際には、指示する内容によってどのようなライブラリやソフトをインストールし、それがシステムにどのような影響を与えるのか理解することが重要です。

データ損失やセキュリティ問題

Open Interpreterをローカル環境で使うと、自分のPC内のさまざまな場所へアクセスできます。そのため、ローカルへのアクセスに関する指示が原因でデータの損失やセキュリティ問題に発展する可能性があります。

おすすめのPython研修一覧

Python研修を提供しているおすすめの企業・法人を一覧で掲載しております。

Python研修の一覧を見る

おすすめのDX研修一覧

DX研修を提供しているおすすめの企業・法人を一覧で掲載しております。

DX研修の一覧を見る

おすすめのJava研修一覧

Java研修を提供しているおすすめの企業・法人を一覧で掲載しております。

Java研修の一覧を見る

おすすめのJavaScript研修一覧

JavaScript研修を提供しているおすすめの企業・法人を一覧で掲載しております。

JavaScript研修の一覧を見る

Open Interpreterを導入する条件

Open Interpreterを導入する条件は下記のとおりです。

  • Pythonのインストール(ver3.10以上)
  • Anacondaのインストール
  • Visual Studioのインストール(Windows 11の場合)

上記のプログラミング言語やソフトをインストールする必要があります。

Open Interpreterの使い方

Open InterpreterはGPT-4やGPT-3.5、Code LlamaなどのLLMに対応しています。GPTモデルは利用に応じて利用料が発生し、Code Llamaは無料で利用できるのが特徴です。

今回は、無料で利用できるCode Llamaを用いて、WindowsでOpen Interpreterを使う方法について解説します。

はじめに、「Anaconda power shell prompt」を開きます。

【Open Interpreterの使い方】生成AIのCode Llamaで自分のPCを操作してみた1

Open Interpreterを使うには、Pythonのバージョンが3.10以上必要なので、 PythonとAnacondaのバージョンを確認します。

Pythonのバージョンを確認するコード:python --version

Anacondaのバージョンを確認するコード:python --version

バージョンをチェックしたあとは、下記のコードを実行して、Open Interpreterをインストールします。

pip install open-interpreter

Open Interpreterの使い方-re1

インストールが完了したあとは、Code Llamaをローカル環境で実行するために下記のコードを入力します。

interpreter --local

すると、下記画面のような選択肢が表示されます。

Open interpreterを使ってみた-re2

Parameter count:パラメーターの数値が少ないほど計算が早く、数値が大きいほど高精度

Quality:小さいほど処理が早く、大きいほど高性能

Use GPU?:GPUを使用するかどうか。サイズの大きいモデルだと壊れる可能性があるが、処理速度は速い

選択肢はテンキーで移動でき、Enterキーで決定します。今回は、Parameter Countを7B、QualityをSmall、GPUの利用にYes(Y)を選択します。

GPUの利用にYesを選択すると、modelのインストールに関する質問が来たのでYes(Y)を選択します。

【Open Interpreterの使い方】生成AIのCode Llamaで自分のPCを操作してみた2

すると、上記のようにエラーが表示されました。解決方法がわからず調べていると、下記の情報にたどり着きました。

in Windows 11 environment:install Visual Studio 2019/2022start a Developer Command Prompt(optional) conda activate envpip install llama-cpp-pythonworks like a charm

出典:GitHub:Code-Llama interface package not found. Install llama-cpp-python? #63

Visual Studioをインストールして「pip install llama-cpp-python」というコマンドを実行するとうまくいきそうなので、Visual Studioをインストールしてみましょう。

Visual Studioをインストールする

【Open Interpreterの使い方】生成AIのCode Llamaで自分のPCを操作してみた3

Visual Studioより

Visual Studioの公式サイトへアクセスして、「コミュニティ」欄の「無料ダウンロード」をクリックします。

【Open Interpreterの使い方】生成AIのCode Llamaで自分のPCを操作してみた4

Visual Studioより

ダウンロードしたインストーラーをダブルクリックで開くと、上記画面が表示されるんので「続行」をクリックします。

【Open Interpreterの使い方】生成AIのCode Llamaで自分のPCを操作してみた5

Visual Studioより

インストールの詳細画面が表示されたら「C++によるデスクトップ開発」にチェックを入れて、画面右下にある「インストール」をクリックしましょう。

【Open Interpreterの使い方】生成AIのCode Llamaで自分のPCを操作してみた6

Visual Studioより

インストール完了画面が表示されたら「OK」を押して完了です。パワーシェルの画面に戻り、下記のコマンドを実行しましょう。

pip install llama-cpp-python

Open Interpreterを使ってみた-re3

「Successfully installed diskcache~」と表示されていればインストール完了です。改めて、「interpreter --local」と入力してCode Llamaをローカル環境で実行しましょう。

【Open Interpreterの使い方】生成AIのCode Llamaで自分のPCを操作してみた8

Use Interpreter -y to bypass this.Press CTRL-C to exit

上記のように表示されていればOKです。早速プロンプトを入力してみましょう。

Q:pythonを使って簡単な関数の例を作ってください。

A:Let's start with the basics. You want me to create a simple function that takes in two numbers as arguments and returns their sum. Here's an example of how you might do this;def add(x, y):return x + y

【Open Interpreterの使い方】生成AIのCode Llamaで自分のPCを操作してみた9

引数に指定された数字を足し算する関数を作ってくれました。次は、Open Interpreterならではの魅力である、ローカル環境での簡単な操作を支持してみましょう。

Q:デスクトップに"testhoge"という名前のhtmlファイルを作ってください。

A:touch testhoge.html Would you like to run this code?(y/n)

「touch testhoge.html」というコマンドを実行するか聞かれたので、Yes(y)を選択します。

【Open Interpreterの使い方】生成AIのCode Llamaで自分のPCを操作してみた11

すると、「現在の環境では「touch」という処理は利用できないが、「echo」や「print」という処理で実行で実行できるけどどうしますか?」という内容が表示されました。

おそらくですが、Open Interpreterは対応できるプログラミング言語しか実行できないため、Linuxコマンドである「Touch」という処理を実行できなかったのではないかと考えられます。

Open Interpreterの指示に従ってYes(y)を選択しましょう。

【Open Interpreterの使い方】生成AIのCode Llamaで自分のPCを操作してみた12

処理が完了したみたいなので、実際にデスクトップを見てみます。

【Open Interpreterの使い方】生成AIのCode Llamaで自分のPCを操作してみた13

デスクトップ上にはありませんでしたが、「Anaconda power shell」が指している場所に「testhoge.html」というファイルが作成されていました。Open Interpreterを使うと、自然言語の指示でローカルの処理を実行できることがわかります。

ライターからのヒトコト

今回初めてOpen Interpreterを使って感じたことは下記のとおりです。

  • 画期的な機能だけど処理速度が遅い
  • 環境構築の際、GPU利用の有無にYesではなくNoを指定していれば、Visual Studioをインストールせずに利用できたのかもしれない
  • デスクトップ上にファイルを作るように指示したけれど、別の場所に作られていたという結果から、まだ精度に課題はありそう。

上記のように感じたことや懸念点があるので、これらも踏まえてOpen Interpreterの利用を検討してみてくださいね!

※上記コンテンツの内容やソースコードはAIで確認・デバッグしておりますが、間違いやエラー、脆弱性などがある場合は、コメントよりご報告いただけますと幸いです。

ITやプログラミングに関するコラム


ITやプログラミングに関するニュース

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。

コードキャンプIT・プログラミング研修事例/現場により近いところにデジタルを根付かせるDX基礎講座研修|株式会社ブリヂストン - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプIT・プログラミング研修事例/業務の効率化・DX推進に向けたIT人材育成への第一歩|株式会社カナエ - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア 企業・法人向けのIT・プログラミング研修 - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア 中途採用者向けのIT・プログラミング研修 - IT・プログラミングを知って学べるコネクトメディア

新着記事

対象者別で探す

小中高生向け
プログラミング教室検索する

小学生・中学生・高校生がロボットやプログラミング言語を学ぶことができるオフラインからオンラインスクールを検索、比較することが可能です。

小中高生向け
プログラミング教室検索する

ITやプログラムなどの
最新情報を検索する

日々、新しいITやプログラミング言語の情報が流れていきますが、特定の情報を時系列でニュースやコラムを確認することができます。

ITやプログラムなどの
最新情報を検索する