anacronとは
anacronとは、Linuxシステムにおいて定期的なジョブを実行するためのプログラムで、システムが常時稼働していない環境でも確実にタスクを処理できる特徴があります。cronとは異なり、システムが停止していた場合でも、次回の起動時に未実行のジョブを自動的に検出して、実行する仕組みを持っています。
このプログラムは主にデスクトップ環境やノートパソコンなど、24時間365日稼働しないシステムでの定期メンテナンスタスクの実行に適しています。システム管理者はバックアップやログのローテーション、データベースの最適化といった重要な処理を確実に実行させるために活用できます。
【PR】プログラミングや生成AIを無料で学べる「コードキャンプフリー」
cronとの動作の違いと実行タイミング
anacronは時刻ベースではなく日数ベースでジョブをスケジューリングするため、毎日、毎週、毎月といった間隔で処理を実行する設定が可能です。cronが特定の時刻(例:毎日午前3時)に実行するのに対し、anacronはシステム起動後に未実行のジョブがあれば実行するという柔軟な動作をします。
| 項目 | cron | anacron |
|---|---|---|
| 実行基準 | 時刻指定 | 日数間隔 |
| システム停止時 | ジョブをスキップ | 次回起動時に実行 |
| 最小実行間隔 | 1分 | 1日 |
| 適した環境 | 常時稼働サーバー | 断続的稼働システム |
設定ファイルは/etc/anacrontabに配置され、各行には実行間隔(日数)、遅延時間(分)、ジョブ識別子、実行コマンドの4つの要素を記述します。タイムスタンプファイルは/var/spool/anacron/ディレクトリに保存され、最終実行日時の記録に使用されます。
設定ファイルの記述方法と具体的な動作例
anacrontabファイルの基本的な記述形式は「期間 遅延 ジョブ識別子 コマンド」となり、例えば毎日実行するジョブは「1 5 cron.daily run-parts /etc/cron.daily」のように記述します。この設定では、システム起動後5分の遅延を経て、前回実行から1日以上経過していれば/etc/cron.daily/内のスクリプトを実行するという動作になります。
# /etc/anacrontab の設定例
SHELL=/bin/sh
PATH=/usr/local/sbin:/usr/local/bin:/sbin:/bin:/usr/sbin:/usr/bin
RANDOM_DELAY=45
1 5 cron.daily run-parts /etc/cron.daily
7 10 cron.weekly run-parts /etc/cron.weekly
@monthly 15 cron.monthly run-parts /etc/cron.monthly
RANDOM_DELAY変数を設定すると、指定した遅延時間に加えてランダムな待機時間(0から指定分数の範囲)が追加され、複数システムでの同時実行を回避できます。実行状況の確認はanacron -Tコマンドで設定ファイルの構文チェックを行い、anacron -uでタイムスタンプの更新のみを実行して動作テストが可能です。
※上記コンテンツの内容やソースコードはAIで確認・デバッグしておりますが、間違いやエラー、脆弱性などがある場合は、コメントよりご報告いただけますと幸いです。
ITやプログラミングに関するコラム
【PHP】define関数による定数の使い方や定義方法を解説
Illustrator(イラストレーター)で様々な図形の作り方を解説
CSSのstickyプロパティでWebサイトに固定要素を実装する方法
Dockerfileの基本的な使い方とビルド方法を簡単に解説
PHPのコメントの書き方とDocCommentの使い方を簡単に解説
【初心者向け】データベースの基本的な作り方を簡単に解説
【PHP】PDOでMySQLに接続する方法を簡単に解説
【WordPress】絞り込み検索機能を自作する方法をサンプルコードと併せて解説
【PHP】コードの動作確認をローカル・オンラインで行う方法
MacでWordPressのローカル環境を構築する方法を解説
ITやプログラミングに関するニュース
平塚信用金庫と寒川町が人材雇用対策セミナーを開催、外国人採用や従業員定着を支援
株式会社スーツが人事労務向け無料セミナーを開催、プロジェクト管理による生産性向上を解説
メルテックス株式会社が無料Webセミナーを開催、ドライフィルムかす処理の課題解決策を解説
株式会社Liquidがパスキー導入ウェビナーを開催、成功のポイントや実装の勘所を解説
一般社団法人デジタルサロン協会がAI実践セミナーを開催、多忙な経営者の業務効率化を支援
株式会社エスプールブリッジが無料ウェビナー開催、ミドルシニア社員のキャリア自律を支援
NECネクサソリューションズが請求業務デジタル化のウェビナーを開催、働き方改革とコスト削減を解説
株式会社イマジナがインナーブランディングセミナーを開催、Z世代の育成課題解決へ
アチーブメント株式会社が戦略的経営計画セミナーを開催、3か年計画の策定を支援
VACANCE VIETNAMが飲食店向けウェビナー開催、ベトナム市場と事業計画の基本を解説


