MicrosoftがOneNoteから新しいSticky Notes(付箋アプリ)を提供開始、より円滑なメモ取りを支援

MicrosoftがOneNoteから新しいSticky Notes(付箋アプリ)を提供開始、より円滑なメモ取りを支援

公開: 更新:


【時間がない人向け】記事の3行要約

  • MicrosoftがOneNoteアプリから新しいSticky Notes体験をリリース
  • ワンクリックでのスクリーンショットのキャプチャやソースの自動キャプチャなど機能を搭載
  • WindowsのCurrent Channelユーザーに向けて提供開始、順次展開中

Python基礎・実践(Django)

企業・法人向けのPython研修では、基礎から応用まで体系的に学べます。

Python研修の詳細

DX社員研修

企業・法人向けのDX研修では、実務に繋がるリスキリングでITレベルを向上させます。

DX研修の詳細

Javaエンジニア育成研修

企業・法人向けのJavaエンジニア育成研修では、Javaの基礎から応用まで確実に習得できます。

Java研修の詳細

新卒・新入社員向け研修

企業・法人に新入社員・新卒社員に向けたプログラミング研修を提供しています。

新入社員研修の詳細

コードキャンプのIT研修を全て見る

OneNoteから新たなStickyNotesがWindows向けに提供開始

Microsoftは2024年5月27日、OneNoteアプリから新しいSticky Notes体験をWindows向けに提供開始したことを発表した。この新機能は、より円滑なメモ取りを可能にすることを目的としている。[1]

ワンクリックでのスクリーンショットのキャプチャ、ソースの自動キャプチャ、同一ソースの再訪問時の自動メモ表示など、利便性を高める機能が盛り込まれた。OneNoteのAndroidおよびiOSモバイルアプリでもSticky Notesが利用可能だ。

OneNote内のStickyNotesボタンから起動でき、タスクバーにピン留めすることも可能。Windowsスタートメニューからの起動にも近日中に対応予定とのこと。

ワンクリックのスクリーンショットなどの新機能で記憶力向上

新Sticky Notesではウェブサイトからメモやスクリーンショットを取得した場合、自動キャプチャされたリンクをクリックすることで元のソースに簡単に戻ることができる。

同一の文書やウェブサイトを再訪問した際には、関連するメモが自動的に表示されるようだ。他のアプリを使用しながらの並行作業時には、デスクトップにStickyNotesをドッキングできる。

検索機能はメモ内のテキストだけでなくOCRを用いた画像検索にも対応している。個々のStickyNoteをポップアウトさせ、大きなウィンドウで表示することも可能だ。

おすすめのPython研修一覧

Python研修を提供しているおすすめの企業・法人を一覧で掲載しております。

Python研修の一覧を見る

おすすめのDX研修一覧

DX研修を提供しているおすすめの企業・法人を一覧で掲載しております。

DX研修の一覧を見る

おすすめのJava研修一覧

Java研修を提供しているおすすめの企業・法人を一覧で掲載しております。

Java研修の一覧を見る

おすすめのJavaScript研修一覧

JavaScript研修を提供しているおすすめの企業・法人を一覧で掲載しております。

JavaScript研修の一覧を見る

trends編集部「K」の一言

新しいSticky Notesは、日々の情報を手軽にキャプチャし記憶の助けとするのに有用なツールとなりそうだ。特にワンクリックでのスクリーンショットや自動ソースリンク機能は、デジタルライフにおける「忘れっぽさ」の解消に役立つことだろう。

また、過去に訪れたウェブページを再訪問した際に関連メモを自動表示する機能は、断片的になりがちな情報を文脈に沿って整理し活用するためのサポートになるはずだ。さらにデスクトップへのドッキングによる並行作業のサポートは、クリエイティブな仕事でのアイデア整理などにも効果を発揮しそうである。

一方、キャプチャした情報の整理や編集のしやすさ、他ツールとの連携などについては、実際の利用者の声を反映した改善が求められるところだろう。プライバシーやセキュリティの確保、エンタープライズ向け管理機能の拡充など、法人での利用拡大のためには重要な課題となるはずだ。

References

  1. ^ Microsoft 365 Blog. 「 Remember better with the new Sticky Notes experience from OneNote - Microsoft Community Hub 」. https://techcommunity.microsoft.com/t5/microsoft-365-blog/remember-better-with-the-new-sticky-notes-experience-from/ba-p/4127624, (参照 24-05-29).

※上記コンテンツの内容やソースコードはAIで確認・デバッグしておりますが、間違いやエラー、脆弱性などがある場合は、コメントよりご報告いただけますと幸いです。

ITやプログラミングに関するコラム


ITやプログラミングに関するニュース

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。

コードキャンプIT・プログラミング研修事例/現場により近いところにデジタルを根付かせるDX基礎講座研修|株式会社ブリヂストン - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプIT・プログラミング研修事例/業務の効率化・DX推進に向けたIT人材育成への第一歩|株式会社カナエ - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア 企業・法人向けのIT・プログラミング研修 - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア 中途採用者向けのIT・プログラミング研修 - IT・プログラミングを知って学べるコネクトメディア

新着記事

対象者別で探す

子供(小学生・中学生・高校生)向け
プログラミング教室検索する

子供(小学生・中学生・高校生)がロボットやプログラミング言語を学ぶことができるオフラインからオンラインスクールを検索、比較することが可能です。

子供(小学生・中学生・高校生)
プログラミング教室検索する

ITやプログラムなどの
最新情報を検索する

日々、新しいITやプログラミング言語の情報が流れていきますが、特定の情報を時系列でニュースやコラムを確認することができます。

ITやプログラムなどの
最新情報を検索する