「DXを推進するための環境構築としてセキュリティ対策を講じなければならない。」
と考えている企業の方は、サイバーセキュリティ対策促進助成金にて補助金の対象になる可能性があります。
補助金の審査に通ることで対象の事業を実施したあと、事業費の一部が補助金として支給されます。
この記事ではサイバーセキュリティ対策促進助成金の特徴や利用条件、具体的な利用手順について紹介します。
サイバーセキュリティ対策促進助成金とは
サイバーセキュリティ対策促進助成金とは、中小企業が自社の企業秘密や個人情報を保護するためのサイバーセキュリティ対策を実施するための設備導入を支援する制度です。[1]
この助成金は東京都内の中小企業の振興を目的としています。助成金は複数の支援枠に分かれており、企業の具体的なニーズに応じた支援を提供します。
助成対象となるのは申請資格を有する中小企業者や中小企業団体、個人事業主です。助成金は事業者が提出する具体的な事業計画に基づき、必要な経費の一部をカバーする形で交付されます。
このようにサイバーセキュリティ対策促進助成金は、企業がセキュリティの強化を図るための強力なサポートを提供してDX推進に貢献しています。
サイバーセキュリティ対策促進助成金の内容とDX推進への該当性
サイバーセキュリティ対策促進助成金には、主に以下の支援枠があります。[1]DXに該当する可能性のある事業類型も含まれているので確認してみることがおすすめです。
統合型アプライアンス(UTM等) |
・概要: 統合型のセキュリティ対策機器の導入。 ・補助対象: 購入費、設置費、設置に係る作業費。 |
---|---|
ネットワーク脅威対策製品(FW、VPN、不正侵入検知システム等) |
・概要: ネットワークの脅威に対する防御システムの導入。 ・補助対象: 購入費、設置費、設置に係る作業費。 |
コンテンツセキュリティ対策製品(ウィルス対策、スパム対策等) |
・概要: コンテンツに対するセキュリティ対策の導入。 ・補助対象: 購入費、設置費、設置に係る作業費。 |
システムセキュリティ管理製品(アクセスログ管理等) |
・概要: システム全体のセキュリティ管理を行う製品の導入。 ・補助対象: 購入費、設置費、設置に係る作業費。 |
上記のようにセキュリティ対策の種類ごとに支援枠が異なります。DXへの適用に関してはDX推進における施策のひとつとしてセキュリティ対策がある場合、該当する可能性があります。
サイバーセキュリティ対策促進助成金の利用条件
サイバーセキュリティ対策促進助成金の利用条件には、以下の内容が含まれます。[1]
- 申請資格: 中小企業者、中小企業団体、個人事業主であること。
- 事業の継続性: 東京都内で実質的に1年以上事業を行っていること。
- SECURITY ACTION二つ星の宣言: 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が実施するSECURITY ACTIONの二つ星の宣言を完了していること。
- 他の助成金との重複不可: 同一内容で他の助成金や補助金の交付を受けていないこと。
サイバーセキュリティ対策促進助成金の具体的な手順
サイバーセキュリティ対策促進助成金の利用手順は以下の通りです。
申請は専用の電子申請システムのみ
サイバーセキュリティ対策促進助成金の申請は、補助金の電子申請システム「Jグランツ」を利用します。Jグランツを利用するには、GビズIDプライムアカウントの取得が必要です。
GビズIDプライムアカウントを持っていない方は事前に登録を完了させてください。このアカウントは補助金の採択後の手続きにも使用されます。
サイバーセキュリティ対策促進助成金でもらえる補助額
サイバーセキュリティ対策促進助成金の補助額は、事業の類型や申請内容によって異なります。以下は一般的な補助額の目安です。
支援枠 | 助成限度額 | 助成率 |
---|---|---|
統合型アプライアンス | 1,500万円 | 1/2 |
ネットワーク脅威対策製品 | 1,500万円 | 1/2 |
コンテンツセキュリティ対策製品 | 1,500万円 | 1/2 |
システムセキュリティ管理製品 | 1,500万円 | 1/2 |
助成金の具体的な額や申請に関する詳細は、東京都中小企業振興公社の公式サイトをご確認ください。
サイバーセキュリティ対策促進助成金の問い合わせ先
サイバーセキュリティ対策促進助成金の問い合わせは、以下の連絡先までお願いいたします。
【申請に関する連絡・問い合わせ先】
企画管理部 設備支援課 業務担当
〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1-9 東京都産業労働局秋葉原庁舎2階
TEL: 03-3251-7889(受付時間:9時~12時、13時~17時)
E-mail: setsubi@tokyo-kosha.or.jp
HP: https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/setsubijosei/cyber.html
References
- ^ サイバーセキュリティ対策促進助成金【募集要項】. https://www.tokyo-kosha.or.jp/support/josei/setsubijosei/rmepal0000023ny0-att/r6_cyb_bosyuuyoukou.pdf, (参照 2024-05-21).
※上記コンテンツの内容やソースコードはAIで確認・デバッグしておりますが、間違いやエラー、脆弱性などがある場合は、コメントよりご報告いただけますと幸いです。
ITやプログラミングに関するコラム
- 【画像生成AI】Stylarの使い方。料金プランや商用利用の有無など詳しく解説
- DXリスキリング助成金はどのようなDX施策で活用できるのか?特徴や利用条件、具体的な利用手順について紹介
- 躍進的な事業推進のための設備投資支援はDXで活用できるのか?特徴や利用条件、具体的な利用手順について紹介
- 東京都臨海副都心DX推進事業はDXで活用できるのか?特徴や利用条件、具体的な利用手順について紹介