ブラウザ上で環境構築をせずプログラミング言語「Python」を実行できるサービス「PyWeb」に、Webアプリの実行機能が追加されました。[1]
本機能を使うことでPytonの実行結果だけでなく、HTMLなどと組み合わせてGUIを実装したWebアプリの挙動を確認できます。
そこで今回は、PyWebのWebアプリ実装機能を実際に使ってみました。PyWebの特徴やできることについてもまとめているので、手頃に活用できるPythonの学習環境を探している人はぜひチェックしてみてください。
PyWebの特徴
PyWebはPythonをインストールせずにWebブラウザーを通じてPythonスクリプトを実行できる学習プラットフォームです。会員登録せずに無料でアクセス可能で、Pythonのプログラミングをすぐに始められます。
PyWebはPythonの学習環境だけでなく、スクリプトを自分のPCへダウンロードしたり初学者に特化した学習テキストを用意しているのが特徴です。
PyWebでできること
PyWebでできることは下記の通りです。
- 利用登録なしですぐに使用開始可能
- Web上で直接Pythonコードを実行し、結果を確認できる
- クラウドへのプログラム保存機能
- 作成したプログラムをWebサイトに埋め込み・実行可能
1日の利用時間は約3時間で、継続して何回も利用できます。クラウドドライブ容量は約2Mb(約40000行)までです。
PyWebには集合学習をサポートする「PyWeb集合学習」というバージョンもあります。PyWeb集合学習は学習者同士でソースコードを共有したり、学習中わからないところを照会してサポートしてもらったりできます。
利用条件はメールアドレスの登録だけなので、手軽に利用できるのも魅力。PyWebを使って積極的に勉強したい方におすすめです。
PyWebでソースコードを記載・実行する方法
はじめに、PyWebの公式ページにアクセスします。
PyWebより
トップページをスクロールすると上記のように「利用規約に同意し開始」というリンクが表示させるので、そちらをクリックしましょう。
PyWebより
エディタのようにソースコードを記載できる画面が表示されます。画面左がフォルダ情報で中心がソースコードの記載部分、右側が実行結果です。
テストとして、ソースコードの記載部分に「Hello Word」と出力するソースコードを記載して実行したところ、画面右に出力されていることがわかります。
このようにシンプルな手順でPythonを実行できます。
PyWebでWebアプリの実行機能を使ってみる
PyWebのフォルダ表示画面にある「Public」フォルダを開くと、「このフォルダーについて」というファイルがありWebアプリの実行方法について記載されています。
PyWebより
Webアプリのサンプルプログラムとして「index.html」と「program01.py」ファイルが用意されているようなので、実際に使ってみます。
PyWebより
まずはPublicフォルダ内にある「index.html」ファイルを開きます。
PyWebより
テスト用のフォームに関するHTMLコードが記載されているようです。画面右上にある「▶」ボタンを押して実行してみましょう。
PyWebより
テスト用のフォーム画面が表示されました。フォーム内に指定された情報を入力し、その結果を出力するというWebアプリのようです。適当な情報を入力して画面下にある「送信」ボタンを押してみます。
PyWebより
入力した情報が表示されました。この時URLに「program01.py」と記載されているため「test.html」に入力された情報を「program01.py」内のPythonで処理して出力していることがわかります。
自作したWebアプリをPyWebで実行してみた
PyWebでWebアプリを作成・実行できることがわかったので、ユーザーが入力した数字を足し算するという簡単なWebアプリを作って実行してみました。
test.html
PyWebより
test.py
PyWebより
publicファイル内にユーザーが入力する画面を表示する「test.html」と、入力情報を処理して出力する「test.py」という2つのファイルを作成します。各ファイルにソースコードを入力したが、画面右上の「▶」ボタンを押して実行します。
PyWebより
HTMLファイルの出力結果が表示されるので、適当な数字を記載して「計算」ボタンを押します。
PyWebより
無事Pythonで処理された結果が出力されました。Publicフォルダ内にWebアプリのコードを記載することで利用できるようです。
References
- ^ PyWeb. https://pyweb.ayax.jp/PyWeb.html, (参照 2024-01-23).
※上記コンテンツの内容やソースコードはAIで確認・デバッグしておりますが、間違いやエラー、脆弱性などがある場合は、コメントよりご報告いただけますと幸いです。
ITやプログラミングに関するコラム
- DX人材を社内育成する重要性とは?外部委託との違いや具体的な教育方法も併せて解説。
- 【DXコンサルティングの実態調査】契約中と契約解除の企業でコミュニケーション量に4倍の差。
- DXのわかりやすい例題と企業がDXに成功した事例を紹介
- 新入社員研修の日報活用法とは?自己成長とコミュニケーション強化の重要性