Excel(エクセル)で日付と曜日を自動で表示させる方法

Excel(エクセル)で日付と曜日を自動で表示させる方法

公開: 更新:


エクセルで日付から曜日を自動入力する方法

Excelで日付から曜日を自動的に入力するには、TEXT関数を使用します。TEXT関数によって日付データから曜日を抽出し、指定したフォーマットで表示することができます。TEXT関数の基本的な構文は=TEXT(日付セル, "表示形式コード")です。

【サンプル】
=TEXT(A1, "aaa") // 短い曜日名(月、火、水など)
=TEXT(A1, "aaaa") // 長い曜日名(月曜日、火曜日など)
=TEXT(A1, "ddd") // 英語の短い曜日名(Mon、Tue、Wedなど)
=TEXT(A1, "dddd") // 英語の長い曜日名(Monday、Tuesdayなど)
【実行結果】
A1セルに2025/3/5が入力されている場合:
水
水曜日
Wed
Wednesday

上記サンプルのように表示形式コードを変更することで、様々な曜日の表示形式に対応できます。また、この方法は日付が変更されても自動的に曜日が更新されるため、手動で曜日を入力する手間を省けます。

また、TODAY()関数を使用することによって、今日の日付の曜日を自動表示することも可能です。例えば=TEXT(TODAY(),"aaaa")と入力すれば、常に今日の曜日が表示されます。


Python基礎・実践(Django)

企業・法人向けのPython研修では、基礎から応用まで体系的に学べます。

Python研修の詳細

DX社員研修

企業・法人向けのDX研修では、実務に繋がるリスキリングでITレベルを向上させます。

DX研修の詳細

Javaエンジニア育成研修

企業・法人向けのJavaエンジニア育成研修では、Javaの基礎から応用まで確実に習得できます。

Java研修の詳細

新卒・新入社員向け研修

企業・法人に新入社員・新卒社員に向けたプログラミング研修を提供しています。

新入社員研修の詳細

コードキャンプのIT研修を全て見る

エクセルで日付と曜日を同じセルに表示する設定方法

日付と曜日を同じセルに表示したい場合、セルの書式設定を使用します。セルの書式設定を設定することによって、日付データを入力するだけで自動的に曜日も表示されるようになります。セルの書式設定を行うには対象のセルを選択し、[Ctrl]+[1]キーを押すか、右クリックメニューから[セルの書式設定]を選択します。

【サンプル】
1. セルを選択し、[Ctrl]+[1]キーを押す
2. [表示形式]タブの「分類」で「ユーザー定義」を選択
3. 「種類」に以下のいずれかを入力:
   yyyy/m/d aaa
   yyyy/m/d(aaa)
   yyyy年m月d日 aaaa
【結果】
2025/3/5 水
2025/3/5(水)
2025年3月5日 水曜日

書式設定を使う場合は元の日付データは変更されず表示だけが変わるため、日付を使った計算や並べ替えなどの操作にも影響しない点が大きなメリットです。また、エクセルのテーブル機能と組み合わせれば、日付列全体に一括で書式を適用できます。

エクセルで曜日に応じてセルの色を自動変更する設定

条件付き書式を使用することで、特定の曜日(例:土曜日や日曜日)のセルの背景色や文字色を自動的に変更できます。この機能を活用することによって、カレンダーや予定表の視認性を向上させることができます。条件付き書式の設定には「WEEKDAY関数」を使用します。

【サンプル】
1. 日付が入力されているセル範囲を選択
2. [ホーム]タブ → [条件付き書式] → [新しいルール]をクリック
3. [数式を使用して、書式設定するセルを決定]を選択
4. 以下の数式を入力:
   =WEEKDAY(A1)=1 // 日曜日の場合
   =WEEKDAY(A1)=7 // 土曜日の場合
5. [書式]ボタンをクリックし、希望の色を設定
【実行結果】
日曜日:赤色の背景
土曜日:青色の背景
平日:通常の背景色

WEEKDAY関数は日曜日を1、月曜日を2、...、土曜日を7として返すため、この値を利用して条件を設定します。複数の条件を組み合わせることによって、より複雑な色分けをすることも可能です。

※上記コンテンツの内容やソースコードはAIで確認・デバッグしておりますが、間違いやエラー、脆弱性などがある場合は、コメントよりご報告いただけますと幸いです。

ITやプログラミングに関するコラム


ITやプログラミングに関するニュース

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。

コードキャンプDX人材育成研修 - IT・プログラミングを知って学べるコネクトメディア 金融業界の業務効率化を加速するニッセイアセットマネジメントの生成AI×GAS活用研修事例 - IT・プログラミングを知って学べるコネクトメディア 【製造業のDX人材育成事例】デジタル人材の即戦力化を実現する、日本ガイシ株式会社の異動者向オンボーディング研修 - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア フューチャーアーキテクト株式会社が実現した新入社員向けIT研修プログラムでタスクフォース制度が主体的な学びと成長を生み出す - IT・プログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプDX人材育成研修 - IT・プログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプIT・プログラミング研修事例/【IT新入社員研修】オンラインとオフラインの最適バランスを実現したFutureOneの導入事例 - IT・プログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプIT・プログラミング研修事例/【新入社員研修】柔軟なハイブリッド型Java研修で実現した新卒20名の成長と成果|サークレイス株式会社 - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプIT・プログラミング研修事例/現場により近いところにデジタルを根付かせるDX基礎講座研修|株式会社ブリヂストン - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプIT・プログラミング研修事例/業務の効率化・DX推進に向けたIT人材育成への第一歩|株式会社カナエ - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア 企業・法人向けのIT・プログラミング研修 - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア

新着記事

対象者別で探す

子供(小学生・中学生・高校生)向け
プログラミング教室検索する

子供(小学生・中学生・高校生)がロボットやプログラミング言語を学ぶことができるオフラインからオンラインスクールを検索、比較することが可能です。

子供(小学生・中学生・高校生)
プログラミング教室検索する

ITやプログラムなどの
最新情報を検索する

日々、新しいITやプログラミング言語の情報が流れていきますが、特定の情報を時系列でニュースやコラムを確認することができます。

ITやプログラムなどの
最新情報を検索する