
【Python】byte string変換の基本やエラー処理を解説
公開: 更新:Pythonでバイト文字列を文字列に変換する基本的な方法
【サンプルコード】
byte_data = b'Python\xe3\x81\xaf\xe7\xb4\xa0\xe6\x99\xb4\xe3\x82\x89\xe3\x81\x97\xe3\x81\x84'
str_data = byte_data.decode('utf-8')
print(str_data)
【実行結果】
Pythonは素晴らしい
1行目では、byte_data
という名前の変数を定義しており、この変数にはバイト型のデータが格納されています。バイト型データは、文字列や画像などのデータをバイト(8ビットの単位)で表現したものです。
ここではPythonの文字列に加え、日本語の文字を含んだバイト文字列を示しています。バイト型データはb''
を用いて表現され、中に含まれる文字はバイト表現で記載されます。
2行目のbyte_data.decode('utf-8')
は、バイト型データを文字列に変換しています。ここで使用されるdecode
メソッドは、バイト型データを指定された文字コード(ここでは'utf-8')でデコードし、文字列に変換する機能を持ちます。変換後の文字列はstr_data
という新しい変数に保存されます。
3行目のprint
関数は、str_data
変数の値を画面に表示します。このコードを実行すると、バイト型データが日本語を含む文字列に変換され、画面に表示されます。
【PR】『Python』を学べる企業・個人向けのプログラミングコース
エラー処理を含むバイト文字列の変換方法
【サンプルコード】
byte_data = b'Python\xe3\x81\xaf\xe7\xb4\xa0\xe6\x99\xb4\xe3\x82\x89\xe3\x81\x97\xe3\x81\x84'
try:
str_data = byte_data.decode('utf-8')
except UnicodeDecodeError:
str_data = byte_data.decode('utf-8', 'replace')
print(str_data)
【実行結果】
Pythonは素晴らしい
このコード例では、バイト文字列を文字列に変換する際にエラー処理を組み込んでいます。try
ブロック内で、最初にバイト文字列をUTF-8でデコードしようと試みます。
もしUnicodeDecodeError
が発生した場合、except
ブロックが実行されます。このブロックでは、decode
メソッドの第二引数に'replace'
を指定しています。
'replace'
オプションは、デコード不能なバイトがある場合に、それを特定の文字(通常は「?」)に置き換えることを意味します。このように、エラー処理を組み込むことで、デコード時の潜在的な問題に対処しながら、バイト文字列を安全に文字列に変換することができます。
バイト文字列と文字列の相互変換
【サンプルコード】
original_str = 'Pythonは素晴らしい'
encoded_bytes = original_str.encode('utf-8')
decoded_str = encoded_bytes.decode('utf-8')
print('元の文字列:', original_str)
print('エンコード後のバイト:', encoded_bytes)
print('デコード後の文字列:', decoded_str)
【実行結果】
元の文字列: Pythonは素晴らしい
エンコード後のバイト: b'Python\xe3\x81\xaf\xe7\xb4\xa0\xe6\x99\xb4\xe3\x82\x89\xe3\x81\x97\xe3\x81\x84'
デコード後の文字列: Pythonは素晴らしい
このコードでは文字列をバイト文字列に変換し、その後再び文字列に戻すプロセスを示しています。
1行目でoriginal_str
という変数に日本語を含む文字列を代入しています。2行目では、encode('utf-8')
メソッドを用いて、文字列をUTF-8形式のバイト文字列に変換しています。
encode
メソッドは、文字列を指定された文字コードに基づいてバイト文字列に変換する機能を持ちます。
3行目で、バイト文字列をdecode('utf-8')
メソッドで再び文字列に戻しています。最後の3行で、元の文字列、エンコードされたバイト文字列、デコードされた文字列をそれぞれ表示しています。
※上記コンテンツの内容やソースコードはAIで確認・デバッグしておりますが、間違いやエラー、脆弱性などがある場合は、コメントよりご報告いただけますと幸いです。
ITやプログラミングに関するコラム
- ChatGPTでプロンプトを使うコツとNG例|シーン別のプロンプト例まで徹底解説
- ChatGPT 4oアップデートで高クオリティな画像生成が可能に!具体例や作り方、プロンプトのコツを紹介
- 【Open AI・Claude】プロンプトジェネレーターの使い方。ChatGPTで活用するコツや利用料金も併せて解説
- 【Python】@(アットマーク)の意味を簡単に解説
- 【Python】match case(match文)で複数条件を処理する方法