Google Slides編集や表示モード切替可能に、Google Meetプレゼン機能も強化

Google Slides編集や表示モード切替可能に、Google Meetプレゼン機能も強化

公開: 更新:


【時間がない人向け】記事の3行要約

  • Google WorkspaceでGoogle Slidesの編集、表示、コメントモードを切り替え可能に
  • Google Meetでプレゼン資料を直接スクロール・ズーム操作できるように
  • Google Sheetsで重要な変更を条件付き通知でキャッチ可能に

Python基礎・実践(Django)

企業・法人向けのPython研修では、基礎から応用まで体系的に学べます。

Python研修の詳細

DX社員研修

企業・法人向けのDX研修では、実務に繋がるリスキリングでITレベルを向上させます。

DX研修の詳細

Javaエンジニア育成研修

企業・法人向けのJavaエンジニア育成研修では、Javaの基礎から応用まで確実に習得できます。

Java研修の詳細

新卒・新入社員向け研修

企業・法人に新入社員・新卒社員に向けたプログラミング研修を提供しています。

新入社員研修の詳細

コードキャンプのIT研修を全て見る

Google Slides、編集や表示を簡単に切り替え可能に

2024年6月7日、Google Slidesにおいて、編集モード、表示モード、コメントモードを簡単に切り替えられる新機能が追加された。この機能は、プレゼンテーション内のコメントを非表示にしたり、誤った編集を防ぐのに役立つ。[1]

モードの切り替えは、[表示]メニューの[モード]から行える。コメントモードでは、編集に関連するオプションが非表示になるが、コメントの閲覧と追加は可能だ。

この機能は、Google Workspaceユーザー、Google Workspace個人向け契約ユーザー、個人のGoogleアカウントユーザーが利用できる。ラピッドリリースドメインでは既にロールアウトが開始され、スケジュールリリースドメインでは6月20日のリリースが予定されている。

Google Meet、スクロールとズームで没入感あるプレゼンを

Google Meetでプレゼンテーションを行う際、Meet内からコンテンツを直接スクロールしたりズームイン・アウトできるようになった。この機能により、プレゼン中にタブを切り替える必要がなくなり、プレゼンテーションに集中しやすくなる。

この機能は全てのGoogle Workspaceユーザーが利用可能だ。プレゼン中のスクロールやズームは、没入感のあるプレゼンテーション体験の実現に寄与するだろう。

さらに、Google Chatでスペースへのリンクを受け取ったユーザーがそのスペースへの参加をリクエストできる機能も追加された。これにより、組織内での情報共有やコミュニティ構築、ディスカッションの促進がより広範に行えるようになる。

おすすめのPython研修一覧

Python研修を提供しているおすすめの企業・法人を一覧で掲載しております。

Python研修の一覧を見る

おすすめのDX研修一覧

DX研修を提供しているおすすめの企業・法人を一覧で掲載しております。

DX研修の一覧を見る

おすすめのJava研修一覧

Java研修を提供しているおすすめの企業・法人を一覧で掲載しております。

Java研修の一覧を見る

おすすめのJavaScript研修一覧

JavaScript研修を提供しているおすすめの企業・法人を一覧で掲載しております。

JavaScript研修の一覧を見る

trends編集部「K」の一言

今回のアップデートは、ユーザーの作業効率向上とコラボレーション促進に主眼が置かれている。Google Slidesのモード切替機能は、プレゼン資料の作成や確認をスムーズに行えるようにするものだ。意図しない編集を防げるのは勿論、コメントに集中したい時にも役立つことだろう。

一方、Google Meetのプレゼンテーション機能強化は、オンラインでのプレゼンの質を高めるものと言える。資料をダイレクトに操作できることで、プレゼンターは聴衆の反応を見ながら柔軟に内容を調整していけるはずだ。オンラインミーティングが当たり前になった今、こうした没入感の高いプレゼンテーションツールのニーズは高まっている。

Google Sheetsの条件付き通知機能も見逃せない。スプレッドシート上の重要な変更を自動で検知してくれるのは、共同作業の効率アップに繋がる。特に、複数人でデータを扱うケースでは威力を発揮するだろう。

そしてGoogle Chatのスペースへの参加リクエスト機能は、社内コミュニケーションの活性化に一役買いそうだ。部署横断のプロジェクトチームなどで、メンバーの勧誘や入れ替えを容易にする効果が期待できる。Googleは着実にワークスペースのUX改善と機能拡張を進めている印象を受けることだろう。

References

  1. ^ Google Workspace Updates. 「 Google Workspace Updates: Google Workspace Updates Weekly Recap - June 7, 2024 」. https://workspaceupdates.googleblog.com/2024/06/release-notes-06-07-2024.html, (参照 24-06-12).

※上記コンテンツの内容やソースコードはAIで確認・デバッグしておりますが、間違いやエラー、脆弱性などがある場合は、コメントよりご報告いただけますと幸いです。

ITやプログラミングに関するコラム


ITやプログラミングに関するニュース

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。

コードキャンプDX人材育成研修 - IT・プログラミングを知って学べるコネクトメディア フューチャーアーキテクト株式会社が実現した新入社員向けIT研修プログラムでタスクフォース制度が主体的な学びと成長を生み出す - IT・プログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプDX人材育成研修 - IT・プログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプIT・プログラミング研修事例/【IT新入社員研修】オンラインとオフラインの最適バランスを実現したFutureOneの導入事例 - IT・プログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプIT・プログラミング研修事例/【新入社員研修】柔軟なハイブリッド型Java研修で実現した新卒20名の成長と成果|サークレイス株式会社 - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプIT・プログラミング研修事例/現場により近いところにデジタルを根付かせるDX基礎講座研修|株式会社ブリヂストン - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプIT・プログラミング研修事例/業務の効率化・DX推進に向けたIT人材育成への第一歩|株式会社カナエ - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア 企業・法人向けのIT・プログラミング研修 - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア

新着記事

対象者別で探す

子供(小学生・中学生・高校生)向け
プログラミング教室検索する

子供(小学生・中学生・高校生)がロボットやプログラミング言語を学ぶことができるオフラインからオンラインスクールを検索、比較することが可能です。

子供(小学生・中学生・高校生)
プログラミング教室検索する

ITやプログラムなどの
最新情報を検索する

日々、新しいITやプログラミング言語の情報が流れていきますが、特定の情報を時系列でニュースやコラムを確認することができます。

ITやプログラムなどの
最新情報を検索する