Luma AIはこれまで、テキストや画像から3Dモデルを生成できるAIサービスを提供してきました。この機能に加えて2024年6月12日より、テキストと画像から高品質なリアル動画を生成する新しいAIモデル「Dream Machine」が公開されて話題となっています。
【速報】Luma AIがSoraレベルに!
— さとり (@satori_sz9) June 13, 2024
しかも誰でも使える
Klingに次いでLuma AIがやってくれました。動画生成AIのゲームチェンジが始まってます。
現実と見分けがつかないレベルの動画を誰でも生成できる時代が幕を開けました。
リプ欄にリンクがあるので試してみて。
pic.twitter.com/JfPa8yOWxW
Open AIのSORAや中国発祥の動画生成AI「可灵(Kling)」などが話題でしたが、まだリリースされていなかったり中国の電話番号が必要だったりという理由で利用できないのが懸念点でした。
しかしDream Machineは無料で利用可能。実際に使ってどのような動画が作れるのか試してみました。
Luma Dream Machineの新機能一覧
-
Luma Dream Machineに追加された最新機能の詳細を随時更新しています。
Luma Dream Machineの新機能「キーフレーム」を使ってみた。2枚の写真から中割り動画を作成可能
Lumaが提供するDream Machineとは
Dream MachineとはLuma AIが提供するサービスのひとつで、テキストや画像から高品質な動画を生成できるAIツールです。
Dream Machineを使うことでテキストから動画生成したり、アップロードした画像とテキストから動画を生成できるのが特徴。シンプルなデザインなので初めて動画生成AIを利用する人にもおすすめです。
Luma「Dream Machine」の料金プラン
Lumaが提供するDream Machineの料金プランは下記の通りです。
プラン | 価格 | 月あたりの動画生成数 |
---|---|---|
無料 | 無料 | 30回 |
標準 | 29.99ドル | 120回 |
プロ | 99.99ドル | 400回 |
プレミア | 499.99ドル | 2,000回 |
無料ユーザーは毎月30個の動画を生成可能。毎月の利用残数とプラン内容はトップ画面の右上にある「Account」から確認できます。
Luma labsより
Luma「Dream Machine」の使い方
はじめにLuna AIが提供するDream Machineaの公式ページへアクセスします。
Dream MachineのURL:https://lumalabs.ai/dream-machine
Luma labsより
上記のトップページが表示されるので、画面右上にある「Try Now」ボタンをクリックします。
Luma labsより
アカウント登録画面が表示されるので、Googleアカウントを用いて登録作業を進めます。
Luma labsより
すると上記のようなプロンプト入力画面が表示されます。画面中心の入力欄へテキストや画像を入力することで動画を生成できます。
テキストから動画を生成する
テキストからどのような動画を生成できるのか、下記のプロンプトでテストしてみます。
青い海と砂浜が広がる風景に波が穏やかに打ち寄せる様子。夕方の時間帯で、空はオレンジ色とピンク色に染まっている。砂浜には人が散歩している姿が見える。空には数羽のカモメが飛んでいる。
Luma labsより
プロンプトの実行結果は入力欄の下部に表示されます。先ほどのプロンプトで下記の動画が生成されました。
上記のように高品質な動画を生成できることがわかります。
使用言語を英語に変えてみる
生成AIのなかには言語によって出力結果がおおきく異なるサービスもあります。そこで先ほどのプロンプトを英語に変更して実行してみました。その結果は下記の通りです。
動画の精度は日本語のプロンプトとさほど変わらないように感じます。
漫画形式に変えてみる
下記プロンプトを実行して漫画のような色調の動画を作れるのか試してみます。
青い海と砂浜が広がる風景に波が穏やかに打ち寄せる様子。夕方の時間帯で、空はオレンジ色とピンク色に染まっている。砂浜には人が散歩している姿が見える。空には数羽のカモメが飛んでいる。この内容を漫画調で作ってください。
すると下記の動画が生成されました。
プロンプトの内容を読みとって漫画のようなテイストの動画を生成できています。
画像をアップロードして動画を生成する
Luma labsより
プロンプト入力欄の左にある画像のアイコンをクリックすることで、動画化したい画像をアップロードできます。
Luma labsより
今回は上記のようにスーツを着た男性の画像をアップロードします。プロンプトは「読み込んだ画像の人物画が元気に踊っている動画を作ってください。」という内容を入力して実行してみます。
生成された動画は下記の通りです。
踊るどころか着席したことと急にひげが生えたところには驚きましたが、品質は高く画像を動画化するサービスの中でもかなり優れていることが伺えます。
※上記コンテンツの内容やソースコードはAIで確認・デバッグしておりますが、間違いやエラー、脆弱性などがある場合は、コメントよりご報告いただけますと幸いです。
ITやプログラミングに関するコラム
-
技術伝承の現実的な課題とは?DXを活用した効果的な解決方法を紹介
-
DXのアイデア出しには何が必要?役立つフレームワークも併せて紹介
-
【3人に1人】DXが進まないことによる離職を検討。会社に求めるDXとは
-
【趣味回】国内No.1のWeb3.0メタバース「XANA」を使ってみた。世界規模のフェス「XANA SUMMIT」の詳細も併せて紹介
-
【世界初】ChatGPT4oと連携するAIボイスレコーダー「PLAUD NOTE」が日本で販売開始。具体的な機能や値段について紹介