DX・データ分析に携わる就業者の64.4%がデータ人材不足を実感。求められるのはデータを活用できる人材

DX・データ分析に携わる就業者の64.4%がデータ人材不足を実感。求められるのはデータを活用できる人材

公開: 更新:
だーだい
フリーランスWebライター兼Web製作者。Webライターとしてガジェットメディアやプログラミングに関する記事を執筆する傍ら、LP制作とWordPressの改修案件もこなしつつ、活動しています。 profile



Python基礎・実践(Django)

企業・法人向けのPython研修では、基礎から応用まで体系的に学べます。

Python研修の詳細

DX社員研修

企業・法人向けのDX研修では、実務に繋がるリスキリングでITレベルを向上させます。

DX研修の詳細

Javaエンジニア育成研修

企業・法人向けのJavaエンジニア育成研修では、Javaの基礎から応用まで確実に習得できます。

Java研修の詳細

新卒・新入社員向け研修

企業・法人に新入社員・新卒社員に向けたプログラミング研修を提供しています。

新入社員研修の詳細

コードキャンプのIT研修を全て見る

企業におけるデータ利活用の実態

株式会社メンバーズは、DX データ分析業務に携わる就業者を対象に「企業におけるデータ利活用の重要性と課題」に関する調査を実施しました。[1]

DX データ分析に携わる就業者の64.4%がデータ人材不足を実感。求められるのはデータを活用できる人材1

「データ活用に課題を感じていますか?」という調査では、66.9%の方が「はい」と回答しています。

「お勤め先におけるデータ活用法に明確な目的やKGIやKPIはありますか?」という調査では、「目的やKGI、KPIがない(51.6%)」が最も多く、次に「目的やKGI、KPIがある(26.1%)」、「わからない(10.3%)」という結果でした。

データ分析の明確な目的があると回答した人が3割未満ということもあり、企業内データの具体的な使い道が決まっていないところが多いようです。

このように、データを分析することによる目的が決まっていない企業が多いのはどのような背景があるのでしょうか。

DX データ分析に携わる就業者の64.4%がデータ人材不足を実感。求められるのはデータを活用できる人材2

データ活用法を阻んでいるハードルに関する調査では、「データ活用人材がいない(121票)」が最多で、次に「データ基盤が構築(整備)できていない(82票)」、「データ分析結果をビジネスに活かせていない(81票)」と続きました。

DX データ分析に携わる就業者の64.4%がデータ人材不足を実感。求められるのはデータを活用できる人材3

データ利活用のために取り組んでいることに関する調査では、「データ利活用 DXを担う部署がある」と「データ利活用はすべて内製化している」が最多の67票で、「なし(54票)」、「データ利活用のセミナーを受講している(28票)」と続きました。

References

  1. ^ 株式会社メンバーズ メンバーズデータアドベンチャーカンパニー. 「企業におけるデータ利活用の重要性と課題」. https://www.dataadventure.co.jp/, (参照 2023-10-19).

※上記コンテンツの内容やソースコードはAIで確認・デバッグしておりますが、間違いやエラー、脆弱性などがある場合は、コメントよりご報告いただけますと幸いです。

ITやプログラミングに関するコラム


ITやプログラミングに関するニュース

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。

コードキャンプIT・プログラミング研修事例/現場により近いところにデジタルを根付かせるDX基礎講座研修|株式会社ブリヂストン - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプIT・プログラミング研修事例/業務の効率化・DX推進に向けたIT人材育成への第一歩|株式会社カナエ - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア 企業・法人向けのIT・プログラミング研修 - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア 中途採用者向けのIT・プログラミング研修 - IT・プログラミングを知って学べるコネクトメディア

新着記事

対象者別で探す

小中高生向け
プログラミング教室検索する

小学生・中学生・高校生がロボットやプログラミング言語を学ぶことができるオフラインからオンラインスクールを検索、比較することが可能です。

小中高生向け
プログラミング教室検索する

ITやプログラムなどの
最新情報を検索する

日々、新しいITやプログラミング言語の情報が流れていきますが、特定の情報を時系列でニュースやコラムを確認することができます。

ITやプログラムなどの
最新情報を検索する