Google Gemini Proとは?無料で提供開始したので使ってみた!具体的な使い方を詳しく解説。

Google Gemini Proとは?無料で提供開始したので使ってみた!具体的な使い方を詳しく解説。

公開: 更新:
だーだい
フリーランスWebライター兼Web製作者。Webライターとしてガジェットメディアやプログラミングに関する記事を執筆する傍ら、LP制作とWordPressの改修案件もこなしつつ、活動しています。 profile

12月6日に生成AIモデル「Google Gemini」が公開されて注目を集めました。

Google Geminiの新時代:人間を超えるAIの進化とその応用
Google Geminiの新時代:人間を超えるAIの進化とその応用

そのGeminiの中間サイズバージョンである「Gemini Pro」が、アメリカ時間の12月13日に、企業や開発者向けに提供を開始したことで話題となっています。

企業には「Vertex AI」、開発者には「AI Studio」でそれぞれ無料で提供。今後は有償になる予定のようです。

Gemini Proの精度を実際に使って確かめてみたので、具体的な使い方について解説します。



Google Gemini Proとは

Gemini ProはGoogleが開発した最新の多機能AIモデル。テキストはもちろん音声や画像、動画などの形式を理解し、さまざまなタスクに対応できる性能を持っています。このモデルは特にGoogle Bard(英語版)で活用されています。

Gemini ProはMMLU(大規模マルチタスク言語理解)テストで90.00%の高スコアを記録し、人間の専門家に近いレベルのパフォーマンスを示しています。そのため多方面での活用が期待され、Googleの主要な製品やサービスに組み込まれる予定です。

Google Geminiには3つのモデルがある

Google Geminiには今回紹介するProのほかに2つのモデルがあります。

  • Gemini Nano:デバイス上での作業に特化した効率的なモデル。Google Pixel 8 Proに搭載されています。
  • Gemini Pro:広範囲のタスクに対応する汎用性の高いモデル。無料版Gemini(旧Bard)で利用可能。
  • Gemini Ultra:複雑なタスクに特化した高性能で大規模なモデル。複雑な問題解析やデータ処理において高い能力を発揮する。

なかでもGemini NanoはAndoroidスマホアプリとして利用できるのが特徴。Google Pixel 8 Proに搭載されています。

Gemini Ultraは、Googleが開発した最大かつ最も能力のあるAIとして紹介されているハイスペックモデル。AIモデルの言語理解能力を測定するテストにて、人間の専門家を上回る結果を示したことで注目されています。

Geminiのスマホアプリを利用する方法

Geminiのスマホアプリを利用するのに必要な条件と、OSごとの入手方法を下記にまとめました。

プラットフォーム 対応デバイス インストール方法
iOS iOS 16以降を搭載したiPhoneデバイス Googleアプリを開き、「Gemini」タブをクリック
Android 4GB以上のRAM、OSがAndroid 12以降のスマートフォン 「Google Play Store」からGeminiアプリをインストール

Androidの場合は「Google Play Store」に専用アプリがあり、iPhoneだとGoogleアプリのタブから利用するのが特徴。つまりAndroidには専用のアプリがあり、iPhoneにはありません。

また、上記の条件に該当しないデバイスだとGeminiのスマホアプリを利用できないので、事前にチェックすることがおすすめです。

iPhoneでGeminiアプリを入手・利用する手順

iPhoneでGeminiアプリを入手・利用する手順は下記の通りです

  1. はじめにGoogleアプリを開く
  2. もしGeminiが利用可能な場合、Googleアプリの上部に「Gemini」タブが現れるので、そこをタップ
  3. 画面右下にある「使ってみる」をタップ
  4. Geminiの活用方法が表示されるので「さらに表示」をタップして進む
  5. 利用規約に関する画面が表示されるので、内容を読んで問題なければ「同意する」をタップ
  6. 利用規約に同意するとGeminiの利用画面が表示されます。

上記の手順に従うことでGeminiアプリをiPhoneで簡単に利用できます。

Geminiの使い方は画面上の入力欄へ文章を入力するだけです。今回はテストとして「おすすめのプログラミング言語を教えて下さい。」と入力しました。その回答結果は下記の通りです。

プログラミング言語はたくさんあるので、おすすめの言語はあなたの目標や興味によって異なってきます。

まずは、自分がどんなものを作ってみたいか考えてみましょう。

  • * Webサイトを作りたい
  • * スマホアプリを作りたい
  • * ゲームを作りたい
  • * データ分析したい
  • * 人工知能を作りたい

自分が作りたいものが見えてきたら、それに適した言語を選ぶことができます。 以下に、初心者によくおすすめの言語をいくつか紹介します。

  • * Python: 文法がシンプルで初心者でも学びやすい
  • * JavaScript: Webサイトやスマホアプリ開発に必須
  • * Java: 大規模なシステム開発に適している
  • * C言語: ハードウェアに近い操作ができる

どの言語を選んだとしても、まずは基礎をしっかり学ぶことが大切です。 たくさん本を読んだり、オンライン講座を受講したりして、プログラミングの基礎を学びましょう。

その上で、実際に何かを作ってみることで、理解が深まります。 プログラミングは最初は難しいと感じるかもしれませんが、続けtれは必ず上達します。

ぜひチャレンジしてみてください。 他に何か知りたいことがあれば、また聞いてくださいね。

おすすめのプログラミング言語だけでなく、目的や興味によって異なるというポイントまで配慮されていることから性能の高さが伺えます。

AndroidスマートフォンでGeminiアプリを入手する手順

Androidスマートフォンは「Google Play Store」にある「Google Gemini」というアプリをインストールすることで利用可能。下記のURLから利用できるので該当する人はチェックしてみてください。

Gemini Proの使い方

はじめに、Google Cloudの「AI Studio」へアクセスします。

AI StudioのURL:https://cloud.google.com/generative-ai-studio?hl=ja

gemini proの使い方1

Google Cloudより

Google Cloudを初めて使う方は、上記のように「無料トライアル」というリンクが表示されるのでそこをクリックします。

gemini proの使い方2

Google Cloudより

Google Cloudユーザーの方には「コンソールへ移動」と表示されるので、同様にクリックしましょう。

gemini proの使い方3

Google Cloudより

上記の画面が表示されたら、記載されているリンクの規約書を読んだあとに「同意して続行」をクリックしてください。

gemini proの使い方4

Google Cloudより

「Vertex AI Studio」の画面が表示されるので、「今すぐ試す」をクリックします。

gemini proの使い方5

Google Cloudより

すると、上記のようにGemini Proのプロンプト入力画面が表示されます。また、Gemini Proの言語やトークンなどの詳細設定は画面右側の欄から設定できます。

Gemini Proでできることや出力精度を試してみた

Gemini Proでできることや、出力内容がどれほどの精度なのか実際に確かめてみました。


Python基礎・実践(Django)

企業・法人向けのPython研修では、基礎から応用まで体系的に学べます。

Python研修の詳細

DX社員研修

企業・法人向けのDX研修では、実務に繋がるリスキリングでITレベルを向上させます。

DX研修の詳細

Javaエンジニア育成研修

企業・法人向けのJavaエンジニア育成研修では、Javaの基礎から応用まで確実に習得できます。

Java研修の詳細

新卒・新入社員向け研修

企業・法人に新入社員・新卒社員に向けたプログラミング研修を提供しています。

新入社員研修の詳細

コードキャンプのIT研修を全て見る

Gemini Proでできることを聞いてみる

Gemini Proでどのようなことができるのか直接聞いてみました。

プロンプト:
Gemini Proでできることを教えて下さい。

Gemini Proの回答:

gemini proの使い方7

Google Cloudより

実際の画像が見づらいのでまとめると、Gemini ProはGoogle Cloudと連携してタスクを自動化したり、ファイル処理をしたりできるようです。また、Google Cloudが提供しているデータウェアハウスである「BigQuery」や、Googleアナリティクスなどと連動してデータ分析関連も担当できるのか聞いてみました。

プロンプト:
GoogleアナリティクスとBigQueryを連動して、Gemini Proでデータに基づいた最適な分析方法を調べることもできますか?

Gemini Proの回答:

gemini proの使い方8

Google Cloudより

GoogleアナリティクスのデータをBigQueryに集めて、その内容をGemini Proで分析できるようです。データの収集はしているものの、そこからどのようにビジネスへつなげたらよいのかわからない企業に役立ちそうですね。

画像を読み込んでどんな画像か聞いてみる

Gemini Proは画像や動画を読み込んで把握できるので、どれほどの精度なのか確かめてみます。

gemini pro dell-e

Google Cloudより

今回はDell Eで作った上記の画像を読み込んで検証してみます。

gemini proの使い方6

Google Cloudより

プロンプト:
この画像の特徴を具体的に教えて下さい。

Gemini Proの回答:
この画像には、若い男性が床に座ってノートパソコンに向かっており、その周りには本や書類、ガジェット類が散らばっています。彼は赤いセーターを着て、眼鏡をかけていて、幸せそうに微笑んでいます。背景は水色で、彼の回りにはたくさんの情報が飛び交っています。

画像の特徴を的確に捉えており、Gemini Proが画像内容を詳細に把握していることがわかります。

Gemini ProはGoogle bardでも利用できる

Gemini ProはGoogle Bardにも搭載されています。具体的な使い方は下記の通りです。

gemini proをbardで使う方法1

Google Bardより

Build with Geminiへアクセスする(https://ai.google.dev/

gemini proをbardで使う方法2

Google Bardより

利用規約を確認し、各チェックボックスをクリックして「Continue」ボタンをクリックする。

gemini proをbardで使う方法3

Google Bardより

上記のようにプロンプトの入力画面が表示されるので、任意のプロンプトを入力して実行できます。

※上記コンテンツの内容やソースコードはAIで確認・デバッグしておりますが、間違いやエラー、脆弱性などがある場合は、コメントよりご報告いただけますと幸いです。

ITやプログラミングに関するコラム


ITやプログラミングに関するニュース

ブログに戻る

2件のコメント

コメントありがとうございます。trends.編集部でございます。

Geminiのアプリでの入手方法や利用方法を簡単にまとめましたので、ぜひ参考にしていただければと思います。
https://trends.codecamp.jp/blogs/media/gemini-pro#list2

引き続きtrendsをよろしくお願いいたします。

trends.編集部

Ge miniどうやってアプリを入手するのかわからない

戸川

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。

コードキャンプDX人材育成研修 - IT・プログラミングを知って学べるコネクトメディア フューチャーアーキテクト株式会社が実現した新入社員向けIT研修プログラムでタスクフォース制度が主体的な学びと成長を生み出す - IT・プログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプDX人材育成研修 - IT・プログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプIT・プログラミング研修事例/【IT新入社員研修】オンラインとオフラインの最適バランスを実現したFutureOneの導入事例 - IT・プログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプIT・プログラミング研修事例/【新入社員研修】柔軟なハイブリッド型Java研修で実現した新卒20名の成長と成果|サークレイス株式会社 - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプIT・プログラミング研修事例/現場により近いところにデジタルを根付かせるDX基礎講座研修|株式会社ブリヂストン - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプIT・プログラミング研修事例/業務の効率化・DX推進に向けたIT人材育成への第一歩|株式会社カナエ - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア 企業・法人向けのIT・プログラミング研修 - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア

新着記事

対象者別で探す

子供(小学生・中学生・高校生)向け
プログラミング教室検索する

子供(小学生・中学生・高校生)がロボットやプログラミング言語を学ぶことができるオフラインからオンラインスクールを検索、比較することが可能です。

子供(小学生・中学生・高校生)
プログラミング教室検索する

ITやプログラムなどの
最新情報を検索する

日々、新しいITやプログラミング言語の情報が流れていきますが、特定の情報を時系列でニュースやコラムを確認することができます。

ITやプログラムなどの
最新情報を検索する