超軽量かつ高解像度なVRヘッドセット「MeganeX superlight 8K」が、株式会社Shiftallよりリリースされました。
超軽量185g未満、片目4K, 約2728万画素の超高解像度なVR特化HMD、MeganeX superlight 8Kを発表し先行予約を開始しました。予約特典は3年保証! 徹底的にVRChat等VR SNSヘビーユーザに特化して開発たので、4時間超の長時間利用でも疲れません。詳細は商品ページを!https://t.co/IyzTSNvHme pic.twitter.com/kjQoXr4O2c
— 株式会社Shiftall (@shiftall_jp) October 10, 2024
これまでVRヘッドセットの課題であった重量感ですが、MeganeX superlight 8Kは重量約185gと超軽量なのが特徴。iPhone16の重量が170gなので、スマホとほぼ同等の重量だと考えるとかなり軽いことがわかります。
ほかにも片目4Kの高解像度でVR空間を楽しめるのも魅力です。そこで今回は、MeganeX superlight 8Kの特徴やVRヘッドセットの有名どころであるMeta Quest 3との違いなどについて解説します。
MeganeX superlight 8Kとは
「MeganeX superlight 8K」は株式会社Shiftallが提供している軽量かつコンパクトなVRヘッドセット。重量185gと超軽量なので、これまでVRゴーグルより重量感を感じることなく快適に利用できます。[1]
片目4Kの超高精細なマイクロOLEDディスプレイと、Panasonic独自のレンズ設計を採用。画面の鮮明さと豊かな色彩表現で圧倒的な映像体験を提供します。
HDR対応により暗いシーンも美しく再現され、VR世界での没入感が高いのも特徴です。
また、現実とVRをシームレスに行き来できるフリップアップ構造や、視力に合わせた瞳孔間距離とピントの細かな調整機能も搭載。さまざまなユーザーに最適な視覚体験を実現しています。
MeganeX superlight 8Kの特徴
長時間使っても疲れにくい超軽量設計
重量185g未満と非常に軽量で、4時間を超える使用でも疲れにくい設計です。顔への圧力が少なくなるように工夫されたストラップにより、頭に装着してもほとんど負担を感じません。
このように軽量かつ疲れにくい設計により、長時間装着しても快適にVRを楽しめるのが魅力です。
超高精細ディスプレイでリアルな映像体験
片目につき4Kの高解像度ディスプレイを使用。映像の滑らかさと暗い部分でも色がきれいに映る「10bit HDR(高画質技術)」に対応しているため、よりリアルな映像体験を実現します。
ディスプレイには「OLED(有機EL)」を採用し、黒の表現が美しく鮮明な映像を楽しめます。
現実とVRを簡単に切り替えられるフリップアップ構造
本体を簡単に上に持ち上げられる構造で、VR空間から現実の視界にすぐに戻れます。デザイン作業やミーティングなど、現実とVRを頻繁に行き来する場面で便利です。
瞳の位置とピントを調整して、最適な見え方に
瞳の距離(IPD)やピントを細かく調整でき、目の位置や視力に合わせてベストな視覚体験が可能です。視力が少し悪い方も、メガネをかけずにクリアに見えるように調整できます。
多様な顔形に対応するフィット設計
額の角度やレンズの位置を細かく調整できるので、さまざまな顔の形にぴったりフィット。横になっても痛みを感じにくい設計で、長時間の使用でも快適です。
精密な動きを検知するSteamVRトラッキング対応
「SteamVRトラッキング」対応で、外部センサーによってVR内での動きを精密に検知できます。さらに、専用のドングル(接続器具)により、VR専用のコントローラーも使いやすくなっています。
MeganeX superlight 8KとMeta Quest 3の違い
MeganeX superlight 8KのようなVRヘッドセットとして有名なのが、Metaが提供するMeta Quest 3です。[2]そこで双方にどのような違いがあるのか比較しました。
MeganeX superlight 8K
- 体験の種類: VR特化
- 解像度: 片目4K(3552x3840ピクセル)
- 重量: 約185g
- トラッキング: SteamVRトラッキング対応
- 価格: 249,900円
- コンテンツ: VR映像・高解像度特化
- 対象ユーザー: 長時間VR・高精細映像を求めるユーザー
Meta Quest 3
- 体験の種類: VR・MR対応
- 解像度: 片目2064x2208ピクセル
- 重量: 515g
- トラッキング: ハイブリッドビジョン+ジェスチャー対応
- 価格: 約81,400円
- コンテンツ: 多数のゲーム・アプリ、後方互換
- 対象ユーザー: エンタメ・MRも楽しみたいカジュアルユーザー
「MeganeX superlight 8K」と「Meta Quest 3」には上記のようにいくつかの違いがあります。
MeganeX superlight 8Kは片目4K解像度のVRに特化した高精細な映像体験と、185g未満という軽量設計が特徴。長時間の使用でも疲れにくい快適性を重視しています。
一方、Meta Quest 3はVRに加えMR(複合現実)も楽しめる点と、手に届きやすい価格帯なのが特徴。VR・MR空間を十分楽しめる性能と価格帯のバランスに優れています。
上記の違いから「MeganeX superlight 8K」は軽量で高解像度の映像体験を求めるユーザーにおすすめ。「Meta Quest 3」はMRも楽しみながら多彩なエンタメコンテンツを気軽に体験したいユーザーに最適です。
MeganeX superlight 8Kの詳細情報
MeganeX superlight 8Kの値段や内容物などの詳細情報は下記の通りです。[1]
希望小売価格 | 税込 249,900円 |
---|---|
ディスプレイ | 1.35インチ マイクロOLED、10ビット対応 |
解像度 | 片眼 3552 x 3840、両眼 7104 x 3840 ピクセル |
階調 | 8ビット 256階調、10ビット 1024階調 |
HDR対応 | SteamVRにてサポート |
リフレッシュレート | 90Hz |
瞳孔間距離 (IPD) | 58-72 mm(電動調整) |
ピント調整 | 0D~-7D |
重量 | 185g未満(本体のみ) |
装着方法 | 額パッド+ヘッドストラップ または 手持ちアダプター |
対象年齢 | 16歳以上 |
オーディオ入力(マイク) | ビームフォーミング対応デュアルマイク |
トラッキング方式 | SteamVRトラッキングによる6DoFヘッドトラッキング(ベースステーション1.0/2.0が必要) |
インターフェース | PC側: DisplayPort + USB2.0、ヘッドセット側: USB Type-C(コンバーターボックス付属) |
内容物 |
|
動作PC最低条件 |
|
対応VRプラットフォーム | SteamVR |
MeganeX superlight 8Kはこんな人におすすめ!
長時間でも快適にVRを楽しみたい方
従来のVRゴーグルでは、長時間の装着による重さや顔への圧力が課題でした。しかしMeganeX superlight 8Kは185g未満の軽量設計と独自の「顔圧ほぼゼロ設計」により、顔にかかる負担を大幅に軽減しています。
これにより4時間以上の長時間利用でも疲れにくく、快適にVR体験が続けられます。
圧倒的な高解像度でリアルな映像を楽しみたい方
従来のVRゴーグルでは解像度が低いと映像がぼやけたり、没入感が薄れることが多くありました。
MeganeX superlight 8Kは片目4KのマイクロOLEDディスプレイと10bit HDR対応でこれを克服しています。
高解像度と豊かな色彩表現によって暗いシーンや鮮やかな色もくっきり映し出されるため、圧倒的にリアルで鮮明な映像体験が可能です。
自由に動き回りながらVRを体験したい方
多くのVRゴーグルでは動作範囲が限られており、動きが制限されることが課題でした。
MeganeX superlight 8KはSteamVRトラッキングに対応しており、外部センサーによる高精度なトラッキングが可能。壁の模様や明るさに左右されず広い範囲での自由な動作ができ、スムーズなVR体験が実現します。
References
- ^ Shiftall Inc. 「MeganeX superlight 8K - 4時間超の長時間利用でも疲れない185g未満の8K VRヘッドセット」. https://ja.shiftall.net/products/meganex8k, (参照 2024-10-13).
- ^ Meta Inc. 「Meta Quest 3 - 複合現実を体験できる新しいVRヘッドセット」. https://www.meta.com/jp/quest/quest-3/, (参照 2024-10-13).