オンラインホワイトボート「FigJam」の使い方。FigJamとMiroの比較結果や料金プランも併せて解説

オンラインホワイトボート「FigJam」の使い方。FigJamとMiroの比較結果や料金プランも併せて解説

公開: 更新:
だーだい
フリーランスWebライター兼Web製作者。Webライターとしてガジェットメディアやプログラミングに関する記事を執筆する傍ら、LP制作とWordPressの改修案件もこなしつつ、活動しています。 profile


FigJamとは

FigJamはオンライン上で利用できるホワイトボードツール。有名なデザインツールであるFigmaの一部として提供されています。

Figmaとは?意味をわかりやすく解説
Figmaとは?意味をわかりやすく解説

FigJamの主な特徴は以下の通りです。

  • テキストや図形を自由に配置できる
  • 複数の人が同時に編集できるので、離れた場所にいるチームメンバーとも一緒に作業ができる
  • 付箋紙のようなメモや図形、線などのツールを使って考えを自由に表現できる
  • マインドマップやフローチャートなどのテンプレートが豊富

上記のようにFigJamはアイデアを視覚化し、整理するのに役立つオンラインツールです。

ホワイトボードは複数名と共有できる機能も備えているので、チームの状況や考えていることをオンライン上で整理できるのが魅力。実際に会って黒板やホワイトボードを使う代わりに、インターネット上で同じことができる便利なツールです。

FigJamの料金プラン

FigJamの料金プランは下記の通りです。

スタータープラン プロフェッショナルプラン
無料 450円
  • 3つのFigJamファイルと1つのプロジェクト
  • FigJamファイルあたり1ページ
  • 投票機能の利用
  • ファイルとプロジェクトの数が無制限
  • FigJamファイルのページ数無制限

有料であるプロフェッショナルプランの料金は、年間契約だと上記価格より40%安く利用できます。


Python基礎・実践(Django)

企業・法人向けのPython研修では、基礎から応用まで体系的に学べます。

Python研修の詳細

DX社員研修

企業・法人向けのDX研修では、実務に繋がるリスキリングでITレベルを向上させます。

DX研修の詳細

Javaエンジニア育成研修

企業・法人向けのJavaエンジニア育成研修では、Javaの基礎から応用まで確実に習得できます。

Java研修の詳細

新卒・新入社員向け研修

企業・法人に新入社員・新卒社員に向けたプログラミング研修を提供しています。

新入社員研修の詳細

コードキャンプのIT研修を全て見る

FigJamとMiroの違いを比較

FigJamとMiroはどちらもインターネット上で使えるオンラインホワイトボードツールです。チームで一緒に仕事をしたり、新しいアイデアを出し合ったりするのに便利ですが、下記のようにいくつか違いがあります。

主な特徴と使い方

FigJamは主に、デザインの仕事をする人たちに最適化されています。用意されているテンプレートにおいても、デザイナーや開発者向けのテンプレートが豊富に用意されているのが特徴。Figmaと連携できることからも、デザイナーに最適化されているホワイトボートツールだと言えます。

Miroはアイデアをまとめたり図を描いたり、仕事の計画を立てたりと様々な目的に利用できるのが特徴。用意されているテンプレートも、アイデア出し用やデザイン用、戦略用など汎用性の高いテンプレートを備えています。

FigJamの関連記事

AI機能の違い

FigJamとMiroの双方ともAI機能が搭載されていますが、その機能は異なります。

FigJam

AIの生成機能により、テキストで指示した内容を図式化できる

Miro

AIチャットにわからないことを質問できる

上記のように双方とも異なる側面で便利なのが特徴です。

おすすめのPython研修一覧

Python研修を提供しているおすすめの企業・法人を一覧で掲載しております。

Python研修の一覧を見る

おすすめのDX研修一覧

DX研修を提供しているおすすめの企業・法人を一覧で掲載しております。

DX研修の一覧を見る

おすすめのJava研修一覧

Java研修を提供しているおすすめの企業・法人を一覧で掲載しております。

Java研修の一覧を見る

おすすめのJavaScript研修一覧

JavaScript研修を提供しているおすすめの企業・法人を一覧で掲載しております。

JavaScript研修の一覧を見る

ほかのツールとの連携

FigJamはGoogle WorkspaceやJiranなどのツールと無料で連携できます。Miroも他のツールと連携できますが、主要な連携機能を使うには有料プランに加入する必要があります。

また、MiroにおいてはFigJamのデータをインポートすることも可能です。

まとめるとFigJamは比較的デザイン寄りなホワイトボードツールで、Miroはいろいろな種類の仕事に使える多目的なツールと言えます。双方共に良さが異なるので、目的に応じて使い分けるのがおすすめです。

FigJamの使い方

FigJamを使うにはFigmaのアカウント登録が必要です。下記のFigma公式ページへアクセスして事前にアカウントを登録しておきましょう。

Figmaの公式ページ:https://www.figma.com/

Figmaアカウント登録を終えると下記のページが表示されます。

FigJamの使い方

Figmaより

トップページの上部にある「FigJamボードを新規作成」をクリックします。

FigJamの使い方

Figmaより

「アカウント名/Team project」をクリックして下さい。

FigJamの使い方

Figmaより

するとFigJamの作業画面が表示されます。FigJamは主に画面下部にあるツールバーを使ってテキストを書いたり図形を表示したりします。主な機能は下記の通りです。

  • テキスト:テキストを入力したいときに使う
  • セクション:ホワイトボード上のテキストや図形をまとめるためのツール
  • テーブル:Excelのような表を表示する
  • スタンプ:FigJamで提供されている絵文字などのスタンプを表示

主に上記の機能を活用して自分の思考を整理したり、デザインしたりできます。

FigJamの使い方

Figmaより

ホワイトボードに表示したオブジェクト(テキストや図式など)は、ツールバーの左にある「選択ツール」でクリックして移動できます。

また、選択ツールの下にある「手のひらツール」を使うと、ホワイトボード上にあるオブジェクト全てを移動できるのが特徴です。

FigJamの使い方

Figmaより

上記画面の赤矢印が指している付箋ツールは、自分の思考やチームメンバーに伝えたいことをメモするのに便利。複数の付箋を並べて情報を整理することにも役立ちます。

FigJamの使い方

Figmaより

付箋ツールの右側にあるツール欄をクリックすると、さまざまな形の図形や矢印、マインドマップを利用できます。図形のサイズや形状は選択ツールをクリックして変更可能です。

FigJamの使い方

Figmaより

ツールバーの右にある「+」をクリックすると、FigJamで利用できるテンプレートが表示されます。

テンプレートはミーティング用やデザイン用などさまざまな用途別に用意されているのが特徴。体系化されたテンプレートを使うことで、視覚的に理解しやすいデザインで情報を整理できます。

FigJam独自のAI機能の使い方

ホワイトボードの左上にある星のようなアイコンをクリックすることでAI機能を利用できます。

FigJamの使い方

Figmaより

FigJamのAI機能はテキストで作りたい内容を伝えることで、その内容をAIが視覚的に表現できるのが特徴。上記の画像はAIに「FigJamの使い方をわかりやすい表示方法で可視化してください。標示言語は日本語で」と入力した結果です。

FigJamの使い方について、AIがフローチャートを用いて表現してくれました。このようにAI機能は、頭の中の言葉を視覚的に表すのが難しいと感じているときに役立ちます。

FigJamはほかにも多数の便利機能を備えているので、本記事の基本的な機能を参考に使ってみてください。

※上記コンテンツの内容やソースコードはAIで確認・デバッグしておりますが、間違いやエラー、脆弱性などがある場合は、コメントよりご報告いただけますと幸いです。

ITやプログラミングに関するコラム


ITやプログラミングに関するニュース

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。

コードキャンプDX人材育成研修 - IT・プログラミングを知って学べるコネクトメディア xコードキャンプIT・プログラミング研修事例/【IT新入社員研修】オンラインとオフラインの最適バランスを実現したFutureOneの導入事例 - IT・プログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプIT・プログラミング研修事例/【新入社員研修】柔軟なハイブリッド型Java研修で実現した新卒20名の成長と成果|サークレイス株式会社 - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプIT・プログラミング研修事例/現場により近いところにデジタルを根付かせるDX基礎講座研修|株式会社ブリヂストン - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプIT・プログラミング研修事例/業務の効率化・DX推進に向けたIT人材育成への第一歩|株式会社カナエ - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア 企業・法人向けのIT・プログラミング研修 - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア

新着記事

対象者別で探す

子供(小学生・中学生・高校生)向け
プログラミング教室検索する

子供(小学生・中学生・高校生)がロボットやプログラミング言語を学ぶことができるオフラインからオンラインスクールを検索、比較することが可能です。

子供(小学生・中学生・高校生)
プログラミング教室検索する

ITやプログラムなどの
最新情報を検索する

日々、新しいITやプログラミング言語の情報が流れていきますが、特定の情報を時系列でニュースやコラムを確認することができます。

ITやプログラムなどの
最新情報を検索する