OneNoteのWindows版にカラーピッカー機能のEyedropperツールがMicrosoft 365 Insider向けに登場、任意の色のペンセットを作成可能に

OneNoteのWindows版にカラーピッカー機能のEyedropperツールがMicrosoft 365 Insider向けに登場、任意の色のペンセットを作成可能に

公開: 更新:


【時間がない人向け】記事の3行要約

  • OneNoteのWindows版に新しいEyedropper(カラーピッカー機能)を追加
  • 画像やインクノートから任意の色を選択し、カスタムペンセットの作成が可能に
  • Microsoft 365 Insiderを対象に、Version 2403以降で利用可能

Python基礎・実践(Django)

企業・法人向けのPython研修では、基礎から応用まで体系的に学べます。

Python研修の詳細

DX社員研修

企業・法人向けのDX研修では、実務に繋がるリスキリングでITレベルを向上させます。

DX研修の詳細

Javaエンジニア育成研修

企業・法人向けのJavaエンジニア育成研修では、Javaの基礎から応用まで確実に習得できます。

Java研修の詳細

新卒・新入社員向け研修

企業・法人に新入社員・新卒社員に向けたプログラミング研修を提供しています。

新入社員研修の詳細

コードキャンプのIT研修を全て見る

OneNoteのWindows版にカラーピッカー機能のEyedropperが登場

Microsoft 365 Insiderを対象に、2024年6月7日よりOneNoteWindows版に新機能が追加された。Eyedropperと呼ばれるカラーピッカーツールにより、OneNote内の画像や図形、インクノートから任意の色を選択できるようになった。[1]

このツールを使えば、ノート内のあらゆる要素から色を抽出し、カスタムペンセットを作成することが可能だ。例えば、過去のノートで使用した青色の線を再現したい場合などに威力を発揮するだろう。

Eyedropperツールは、ペンアイコンのドロップダウンメニューから選択できる。ツールを起動した状態でキャンバス上をクリックすれば、そこに使われている色をサンプリングし、「最近使用した色」セクションに保存することができる。

OneNoteのEyedropperツールはバージョン2403以降のMicrosoft 365 Insiderユーザーが利用可能

Eyedropperツールの利用には、Microsoft 365 Insiderプログラムへの参加が必要だ。現在のところ、Version 2403(Build 17407.17509)以降のWindows 10またはそれ以降のOSを実行している場合に限り、この機能にアクセス可能となっている。

今のところ、Eyedropperは段階的なロールアウト中のため、すぐに使えるようにならない場合もあるとのことだ。Microsoftでは、Microsoft 365 Insiderからのフィードバックを受けて、さらなる改善を進めていく方針を示している。

OneNoteは、シンプルなインターフェースと強力な機能で人気のノートアプリだ。今回のアップデートにより、カラーカスタマイズ面での利便性が向上が期待できる。

おすすめのPython研修一覧

Python研修を提供しているおすすめの企業・法人を一覧で掲載しております。

Python研修の一覧を見る

おすすめのDX研修一覧

DX研修を提供しているおすすめの企業・法人を一覧で掲載しております。

DX研修の一覧を見る

おすすめのJava研修一覧

Java研修を提供しているおすすめの企業・法人を一覧で掲載しております。

Java研修の一覧を見る

おすすめのJavaScript研修一覧

JavaScript研修を提供しているおすすめの企業・法人を一覧で掲載しております。

JavaScript研修の一覧を見る

trends編集部「K」の一言

OneNoteのEyedropperツールは、デジタルノートでのビジュアル表現の幅を広げてくれるだろう。インクの色を自在にカスタマイズできるようになったことで、ユーザーはより直感的な操作を実感できるはずだ。

OneNoteに限らず、多くのノートアプリがペンの色やスタイルのカスタマイズ機能を備えている。Eyedropperのような直感的なインターフェースは、他のノート系アプリでも今後採用が進むのではないだろうか。

いずれにせよ、デジタルステーショナリーの進化によって、アナログのノート術をしのぐ表現力と利便性が向上することが期待できる。紙とペンへのこだわりを持つ人も、OneNoteの新機能を試してみる価値は十分にあるだろう。

References

  1. ^ Microsoft 365 Insider. 「Pick any color with the new Eyedropper tool in OneNote」. https://insider.microsoft365.com/en-us/blog/pick-any-color-with-the-new-eyedropper-tool-in-onenote, (参照 24-06-13).

※上記コンテンツの内容やソースコードはAIで確認・デバッグしておりますが、間違いやエラー、脆弱性などがある場合は、コメントよりご報告いただけますと幸いです。

ITやプログラミングに関するコラム


ITやプログラミングに関するニュース

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。

コードキャンプIT・プログラミング研修事例/現場により近いところにデジタルを根付かせるDX基礎講座研修|株式会社ブリヂストン - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプIT・プログラミング研修事例/業務の効率化・DX推進に向けたIT人材育成への第一歩|株式会社カナエ - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア 企業・法人向けのIT・プログラミング研修 - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア 中途採用者向けのIT・プログラミング研修 - IT・プログラミングを知って学べるコネクトメディア

新着記事

対象者別で探す

子供(小学生・中学生・高校生)向け
プログラミング教室検索する

子供(小学生・中学生・高校生)がロボットやプログラミング言語を学ぶことができるオフラインからオンラインスクールを検索、比較することが可能です。

子供(小学生・中学生・高校生)
プログラミング教室検索する

ITやプログラムなどの
最新情報を検索する

日々、新しいITやプログラミング言語の情報が流れていきますが、特定の情報を時系列でニュースやコラムを確認することができます。

ITやプログラムなどの
最新情報を検索する