Google、AIノートブックアプリNotebookLMを日本語など多言語展開。研究・執筆・ビジネスでの活用に期待

Google、AIノートブックアプリNotebookLMを日本語など多言語展開。研究・執筆・ビジネスでの活用に期待

公開: 更新:


【時間がない人向け】記事の3行要約

  • GoogleがNotebookLMの日本語を含む言語で200以上の国と地域で提供開始
  • Webページ、Googleスライド、PDFなどをソースとして利用可能に
  • 研究や執筆活動、ビジネスなど幅広い分野での活用事例が報告される

Python基礎・実践(Django)

企業・法人向けのPython研修では、基礎から応用まで体系的に学べます。

Python研修の詳細

DX社員研修

企業・法人向けのDX研修では、実務に繋がるリスキリングでITレベルを向上させます。

DX研修の詳細

Javaエンジニア育成研修

企業・法人向けのJavaエンジニア育成研修では、Javaの基礎から応用まで確実に習得できます。

Java研修の詳細

新卒・新入社員向け研修

企業・法人に新入社員・新卒社員に向けたプログラミング研修を提供しています。

新入社員研修の詳細

コードキャンプのIT研修を全て見る

GoogleがAIノートブックアプリNotebookLMの多言語展開を発表

GoogleはAIを活用したリサーチ・執筆アシスタントであるNotebookLMについて、2024年6月6日より日本語を含む多言語での提供を開始すると発表した。対応地域は200以上に及ぶ。[1]

NotebookLMは研究論文や取材記録など、ユーザーがアップロードした参照文献を理解し、情報の関連性の発見や下書きの作成を支援するツールだ。今回のアップデートではWebページやGoogleスライドなども新たにソースとして利用できるようになった。

さらにGemini 1.5 Proを搭載したことで、ソース内の画像やグラフに関する質問応答も可能になっている。

NotebookLMが研究・執筆・ビジネスなど幅広い分野で活用される

NotebookLMは2023年夏の米国でのローンチ以降、著者や学生、教育関係者など多様なユーザーに受け入れられてきた。ノンフィクション作家がNotebookLMを利用した歴史研究を行った例も報告されている。

ビジネスの現場でもNotebookLMの導入が進んでいる。自治体関連データの要約によるニュースレターの作成や、営業電話の文字起こしを分析しトレーニング改善などに使用されている。

NotebookLMはRPGのゲーム愛好家がファンタジーの詳細な設定を管理するのにも役立っているという。多様な創造的タスクに活用できるツールとなっているようだ。

おすすめのPython研修一覧

Python研修を提供しているおすすめの企業・法人を一覧で掲載しております。

Python研修の一覧を見る

おすすめのDX研修一覧

DX研修を提供しているおすすめの企業・法人を一覧で掲載しております。

DX研修の一覧を見る

おすすめのJava研修一覧

Java研修を提供しているおすすめの企業・法人を一覧で掲載しております。

Java研修の一覧を見る

おすすめのJavaScript研修一覧

JavaScript研修を提供しているおすすめの企業・法人を一覧で掲載しております。

JavaScript研修の一覧を見る

trends編集部「K」の一言

NotebookLMは研究者や著述家にとって強力な執筆サポートツールになるだろう。大量の参考資料から必要な情報を見つけ出し、アイデアを整理する作業を自動化できる。類似性の発見といった高度なタスクにもAIの力が発揮されることを期待したい。

同時に、NotebookLMを活用するユーザー側にも一定の情報リテラシーが求められる。AIによる要約や関連性の提示をそのまま鵜呑みにするのではなく、オリジナルの情報に立ち返って精査する姿勢が欠かせない。深層学習モデルの理解力や表現力がどんなに向上しても、最終的な責任は人間が負うからだ。

経営や営業の現場でのNotebookLM活用も大いに期待できる。会議の議事録や顧客との通話記録など、これまで活用されていなかった非構造化データの価値を引き出せるかもしれない。ただし、データの中には機密情報や個人情報が含まれているケースもある。社内のガバナンス体制と連動したセキュアな運用が求められるだろう。

NotebookLMは高度なAIの力をシンプルなインターフェースで利用できる、次世代の知的生産ツールだ。利用者一人一人が倫理的・批判的思考力を持ち、創造的に活用していくことが何より重要だろう。ツールの発展とユーザーの成熟の両輪が、新たな知のフロンティアを切り拓いていく。

References

  1. ^ Google Japan Blog. 「NotebookLM を日本語でも提供開始。ウェブサイトや Google スライドにもサポート」. https://blog.google/intl/ja-jp/company-news/technology/notebooklm-google/, (参照 24-06-11).

※上記コンテンツの内容やソースコードはAIで確認・デバッグしておりますが、間違いやエラー、脆弱性などがある場合は、コメントよりご報告いただけますと幸いです。

ITやプログラミングに関するコラム


ITやプログラミングに関するニュース

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。

コードキャンプDX人材育成研修 - IT・プログラミングを知って学べるコネクトメディア フューチャーアーキテクト株式会社が実現した新入社員向けIT研修プログラムでタスクフォース制度が主体的な学びと成長を生み出す - IT・プログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプDX人材育成研修 - IT・プログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプIT・プログラミング研修事例/【IT新入社員研修】オンラインとオフラインの最適バランスを実現したFutureOneの導入事例 - IT・プログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプIT・プログラミング研修事例/【新入社員研修】柔軟なハイブリッド型Java研修で実現した新卒20名の成長と成果|サークレイス株式会社 - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプIT・プログラミング研修事例/現場により近いところにデジタルを根付かせるDX基礎講座研修|株式会社ブリヂストン - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプIT・プログラミング研修事例/業務の効率化・DX推進に向けたIT人材育成への第一歩|株式会社カナエ - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア 企業・法人向けのIT・プログラミング研修 - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア

新着記事

対象者別で探す

子供(小学生・中学生・高校生)向け
プログラミング教室検索する

子供(小学生・中学生・高校生)がロボットやプログラミング言語を学ぶことができるオフラインからオンラインスクールを検索、比較することが可能です。

子供(小学生・中学生・高校生)
プログラミング教室検索する

ITやプログラムなどの
最新情報を検索する

日々、新しいITやプログラミング言語の情報が流れていきますが、特定の情報を時系列でニュースやコラムを確認することができます。

ITやプログラムなどの
最新情報を検索する