Google DocsやSheets、Slidesのコメント機能が改善、ユーザビリティの向上に繋がる

Google DocsやSheets、Slidesのコメント機能が改善、ユーザビリティの向上に繋がる

公開: 更新:


【時間がない人向け】記事の3行要約

  • Google Docs、Sheets、Slidesでコメント管理が向上
  • 新機能によりコメントの検索やフィルタリングが容易に
  • 全ユーザー向けに展開、Google Workspace利用者にも利用可能

Python基礎・実践(Django)

企業・法人向けのPython研修では、基礎から応用まで体系的に学べます。

Python研修の詳細

DX社員研修

企業・法人向けのDX研修では、実務に繋がるリスキリングでITレベルを向上させます。

DX研修の詳細

Javaエンジニア育成研修

企業・法人向けのJavaエンジニア育成研修では、Javaの基礎から応用まで確実に習得できます。

Java研修の詳細

新卒・新入社員向け研修

企業・法人に新入社員・新卒社員に向けたプログラミング研修を提供しています。

新入社員研修の詳細

コードキャンプのIT研修を全て見る

Googleのコメント機能、操作性と効率性を強化

Googleは2024年2月15日、Docs、Sheets、Slidesのコメント機能をアップデート。新たなコメントカード、アイコンの導入により、ユーザーはこれまで以上にコメントを簡単に管理できるようになった。[1]

「コメントを表示」からはコメントの全体ビューが開かれ、検索やフィルタリング機能を用いて関連するコメントに素早くアクセスできる。特に「For you」リストでは、ユーザーが行動を起こすべきコメントが明確に提示される。

DocsとSlidesでは、コメントを展開してドキュメントやプレゼンテーションと並べて表示できる。SheetsとDocsではコメントのアイコン化も可能であり、コメントを非表示にするオプションも用意されている。

今回のアップデートはGoogle Workspaceすべてのユーザー、Google Workspace Individualの加入者、個人のGoogleアカウントユーザーが利用可能であり、管理者による設定変更などは必要なくデフォルトで有効化されている。

コメント検索やフィルタリング機能の改善は、特定のフィードバックやタスクに迅速に対応するためのキーとなる為、コメント機能の使い勝手が向上することでドキュメントのレビューや編集作業がより円滑に進むようになるだろう。

trends編集部「K」の一言

コメント管理の向上は共同作業の効率性を大きく高めるが、過剰な通知や情報過多が新たな問題として浮上する可能性がある。コメントの重要度や緊急性を効率的に判断するため、さらなる機能が必要になるかもしれない。

将来的にはAIによるコメントの自動分類や優先順位付けなど、より高度なコメント管理機能の導入が望まれるだろう。高度な管理機能が導入されることにより、ユーザーはさらに作業効率を向上させることができるだろう。

また、コメントの文脈を理解し関連ドキュメントや情報を自動で提示する機能も有用だと感じた。

References

  1. ^ Google Workspace Updates. 「 Google Workspace Updates: Sort, filter and manage comments faster in Google Docs, Sheets and Slides 」. https://workspaceupdates.googleblog.com/2024/02/manage-comments-faster-google-docs-sheets-slides.html, (参照 24-02-19).

※上記コンテンツの内容やソースコードはAIで確認・デバッグしておりますが、間違いやエラー、脆弱性などがある場合は、コメントよりご報告いただけますと幸いです。

ITやプログラミングに関するコラム


ITやプログラミングに関するニュース

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。

コードキャンプIT・プログラミング研修事例/現場により近いところにデジタルを根付かせるDX基礎講座研修|株式会社ブリヂストン - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプIT・プログラミング研修事例/業務の効率化・DX推進に向けたIT人材育成への第一歩|株式会社カナエ - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア 企業・法人向けのIT・プログラミング研修 - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア 中途採用者向けのIT・プログラミング研修 - IT・プログラミングを知って学べるコネクトメディア

新着記事

対象者別で探す

子供(小学生・中学生・高校生)向け
プログラミング教室検索する

子供(小学生・中学生・高校生)がロボットやプログラミング言語を学ぶことができるオフラインからオンラインスクールを検索、比較することが可能です。

子供(小学生・中学生・高校生)
プログラミング教室検索する

ITやプログラムなどの
最新情報を検索する

日々、新しいITやプログラミング言語の情報が流れていきますが、特定の情報を時系列でニュースやコラムを確認することができます。

ITやプログラムなどの
最新情報を検索する