論文を効率的に検索・要約できるAIサービス「SciSpace」の使い方とできることをわかりやすく解説

論文を効率的に検索・要約できるAIサービス「SciSpace」の使い方とできることをわかりやすく解説

公開: 更新:
だーだい
フリーランスWebライター兼Web製作者。Webライターとしてガジェットメディアやプログラミングに関する記事を執筆する傍ら、LP制作とWordPressの改修案件もこなしつつ、活動しています。 profile


SciSpaceとは

SciSpaceは論文の検索や要約をスムーズに実施できる研究支援に特化したAIプラットフォームです。論文検索エンジンが搭載されており、直感的な情報を入力することで必要な論文を見つけられます。

たとえば「スタンディングデスクの効果に関する論文について知りたい」と入力すると、該当する論文とその要約内容が提示されます。SciSpace自体は英語表記ですが、上記のように日本語を使って論文を探せるのが魅力です。

ほかにも論文の執筆や読解をサポートする機能が豊富に備わっているため、論文を効率的に活用したい方におすすめです。


Python基礎・実践(Django)

企業・法人向けのPython研修では、基礎から応用まで体系的に学べます。

Python研修の詳細

DX社員研修

企業・法人向けのDX研修では、実務に繋がるリスキリングでITレベルを向上させます。

DX研修の詳細

Javaエンジニア育成研修

企業・法人向けのJavaエンジニア育成研修では、Javaの基礎から応用まで確実に習得できます。

Java研修の詳細

新卒・新入社員向け研修

企業・法人に新入社員・新卒社員に向けたプログラミング研修を提供しています。

新入社員研修の詳細

コードキャンプのIT研修を全て見る

SciSpaceでできること

SciSpaceでできることは下記の通りです。

  • Library機能:これまで調べた論文やアップロードしたPDF資料を保存できる
  • Notebook機能:論文の気になるところをドラッグしてその場でメモできる
  • コパイロット(Copilot)機能:論文の結果を要約したり調べたい論文を読み込んで要約したりできる
  • AI補助解説機能:論文の特定のテキストをハイライトし、選択した部分についてAIが解説を提供します。

上記の機能はいずれも、Googleアカウントかメールアドレスを用いたアカウント認証が必要です。

SciSpaceの料金形態

SciSpaceの料金形態[1]は下記の通りです。

プラン 価格(月払い) 価格(年払い) 特典
基本 無料 無料 ・クレジットカード不要
・標準モデルのCopilotによる回答
・Copilotの利用制限
・文献レビューの検索が制限されている
・パラフレーサー出力の制限
プレミアム 20ドル 12ドル ・高品質モデルのCopilotによる回答
・Copilot Answersをカスタマイズできる
・より多くの論文から洞察を得られる
・Copilotのメッセージ機能を無制限に利用可能
・無制限の文献レビュー検索
・無制限のパラフレーサー出力
・CSV、BIB、RIS、XMLでエクスポート
・優先的な顧客サポート
研究室・大学規模
(2名以上)
18ドル/ユーザー数 8ドル/ユーザー数 ・プレミアムプランの特典を全て利用可能
・利用人数が増えると料金が安くなる
・役割ベースの管理
・専任のカスタマー サクセス マネージャー
・セキュリティの強化
・優先的な技術サポート
・今後のコラボレーション機能への早期アクセス

SciSpaceの無料プランと有料プランでは、機能の利用制限と生成AIのモデルに大きな違いがあるようです。無料だと標準モデルで有料だと高品質モデルと明記されているため、Copilotの性能はプラン次第で大きく異なる可能性があります。

おすすめのPython研修一覧

Python研修を提供しているおすすめの企業・法人を一覧で掲載しております。

Python研修の一覧を見る

おすすめのDX研修一覧

DX研修を提供しているおすすめの企業・法人を一覧で掲載しております。

DX研修の一覧を見る

おすすめのJava研修一覧

Java研修を提供しているおすすめの企業・法人を一覧で掲載しております。

Java研修の一覧を見る

おすすめのJavaScript研修一覧

JavaScript研修を提供しているおすすめの企業・法人を一覧で掲載しております。

JavaScript研修の一覧を見る

SciSpaceの使い方

初めにSciSpaceの公式ページへアクセスします。

SciSpaceの公式URL:https://typeset.io/

SciSpaceより

上記の画面が表示されるので、赤矢印の部分をクリックします。

SciSpaceより

すると論文の検索ページが表示されます。赤枠内に調べたい論文の内容を記載することで検索可能。今回はテストとして「スタンディングデスクは効果があるの?」と検索してみます。

SciSpaceより

検索した内容に関する論文と、検索内容に関する結果の要約が表示されました。論文の要約は英語表記なので、DeeplやGoogle翻訳を活用することがおすすめです。

SciSpaceの機能を利用する場合

SciSpaceより

SciSpaceの機能を利用する場合はアカウント認証が必要です。画面右上にある「Login」ボタンをクリックします。

SciSpaceより

するとアカウント認証画面が表示されます。任意の方法でアカウント認証を進めてください。

SciSpaceより

アカウント認証が終わると、画面左のサイドバーにある諸機能を利用できます。

Library機能の使い方

SciSpaceより

画面左のサイドバーにある「Library」をクリックするとPDFの読み込み画面が表示されます。画面中央にある「Upload PDFs」をクリックして読み込みたいPDFを選択してください。

SciSpaceより

すると上記のように読み込んだPDFとその概要、要約情報がLibraryに保存されます。PDFの名前部分がリンクになっているのでこちらをクリックしてみてください。

SciSpaceより

画面左がPDFの内容で右側がチャット欄になっています。チャット欄でPDFの情報に関する質問をすることで、スクロールして調べることなく最適な情報をチェックできるのが魅力です。

また、SciSpaceのトップページで検索した論文もLibraryに保存できます。ほかにもLibraryのような便利機能が複数あるので、気になる方は是非チェックしてみてくださいね。

References

  1. ^ SciSpace. 「Discover and analyze research without limits」. https://typeset.io/pricing, (参照 2024-04-29).

※上記コンテンツの内容やソースコードはAIで確認・デバッグしておりますが、間違いやエラー、脆弱性などがある場合は、コメントよりご報告いただけますと幸いです。

ITやプログラミングに関するコラム


ITやプログラミングに関するニュース

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。

コードキャンプIT・プログラミング研修事例/現場により近いところにデジタルを根付かせるDX基礎講座研修|株式会社ブリヂストン - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプIT・プログラミング研修事例/業務の効率化・DX推進に向けたIT人材育成への第一歩|株式会社カナエ - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア 企業・法人向けのIT・プログラミング研修 - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア 中途採用者向けのIT・プログラミング研修 - IT・プログラミングを知って学べるコネクトメディア

新着記事

対象者別で探す

小中高生向け
プログラミング教室検索する

小学生・中学生・高校生がロボットやプログラミング言語を学ぶことができるオフラインからオンラインスクールを検索、比較することが可能です。

小中高生向け
プログラミング教室検索する

ITやプログラムなどの
最新情報を検索する

日々、新しいITやプログラミング言語の情報が流れていきますが、特定の情報を時系列でニュースやコラムを確認することができます。

ITやプログラムなどの
最新情報を検索する