スプレッドシートの『ISNA関数』とは?意味をわかりやすく簡単に解説

スプレッドシートの『ISNA関数』とは?意味をわかりやすく簡単に解説

公開: 更新:
CodeCampが提供するDX人材育成が可能なプログラミングやITが学べる公開講座


スプレッドシートのISNA関数とは

ISNA関数はGoogleスプレッドシートにおいて、指定した値が「#N/A」エラー値であるかどうかを判定する情報関数の一つです。この関数は値が#N/Aエラーの場合にTRUEを返し、それ以外の場合にはFALSEを返すブール値を提供します。

関数の構文は「ISNA(値)」という非常にシンプルな形式で記述され、引数として一つの値またはセル参照を受け取ります。主にエラーハンドリングの目的で使用され、データ分析やレポート作成時に欠損値や参照エラーを適切に処理するために利用されるのです。

【PR】プログラミングや生成AIを無料で学べる「コードキャンプフリー」

ISNA関数の基本的な構文と動作

ISNA関数の基本構文では、括弧内に検証したい値やセル参照を指定し、その値が#N/Aエラーかどうかを判定します。例えば「=ISNA(A1)」のように記述すると、A1セルの内容が#N/Aエラーの場合にTRUEが返されるのです。

=ISNA(A2)
=ISNA(VLOOKUP("検索値",範囲,列番号,FALSE))
=ISNA(INDEX(配列,行番号,列番号))

関数の戻り値は論理値のTRUEまたはFALSEのみとなり、#N/A以外のエラー値(#REF!や#VALUE!など)に対してはFALSEを返します。この特性により、#N/Aエラーのみを識別し、他のエラータイプと区別できます。

実際の使用場面では、VLOOKUP関数INDEX関数などの検索関数でデータが見つからない場合の#N/Aエラーを事前に検出し、適切なエラーメッセージや代替値を表示するための条件判定に活用されています。セル参照が#N/Aを含む場合も正確に判定し、データの整合性チェックに重要な役割を果たすのです。

IF関数との組み合わせによる条件分岐処理

ISNA関数は単体で使用されることは少なく、IF関数と組み合わせて条件文で最も頻繁に使用されます。この組み合わせにより、#N/Aエラーが発生した場合とそうでない場合の処理を明確に分けることが可能です。

=IF(ISNA(VLOOKUP(B2,範囲,2,FALSE)),"データなし",VLOOKUP(B2,範囲,2,FALSE))
=IF(ISNA(A1),"エラー",A1*2)
=IFERROR(VLOOKUP(検索値,範囲,列番号,FALSE),"該当なし")

典型的な使用パターンでは、VLOOKUP関数やMATCH関数の結果がエラーの場合に「該当なし」や「データ未登録」といった分かりやすいメッセージを表示します。これにより、エンドユーザーが理解しにくい#N/Aエラーを適切なテキストに置換し、レポートの可読性を大幅に向上させることができるのです。

また、IFERROR関数という代替手段も存在しますが、ISNA関数とIF関数の組み合わせは#N/Aエラーのみを対象とするため、より精密なエラー処理が可能になります。複雑な計算式において特定のエラータイプのみを処理したい場合に、この組み合わせパターンが威力を発揮するでしょう。

※上記コンテンツの内容やソースコードはAIで確認・デバッグしておりますが、間違いやエラー、脆弱性などがある場合は、コメントよりご報告いただけますと幸いです。

ITやプログラミングに関するコラム


ITやプログラミングに関するニュース

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。

CodeCampが提供するDX人材育成が可能なプログラミングやITが学べる公開講座 - IT・プログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプが提供する無料で学べるプログラミングスクール講座 - IT・プログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプDX人材育成研修 - IT・プログラミングを知って学べるコネクトメディア 金融業界の業務効率化を加速するニッセイアセットマネジメントの生成AI×GAS活用研修事例 - IT・プログラミングを知って学べるコネクトメディア 【製造業のDX人材育成事例】デジタル人材の即戦力化を実現する、日本ガイシ株式会社の異動者向オンボーディング研修 - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア フューチャーアーキテクト株式会社が実現した新入社員向けIT研修プログラムでタスクフォース制度が主体的な学びと成長を生み出す - IT・プログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプDX人材育成研修 - IT・プログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプIT・プログラミング研修事例/【IT新入社員研修】オンラインとオフラインの最適バランスを実現したFutureOneの導入事例 - IT・プログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプIT・プログラミング研修事例/【新入社員研修】柔軟なハイブリッド型Java研修で実現した新卒20名の成長と成果|サークレイス株式会社 - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプIT・プログラミング研修事例/現場により近いところにデジタルを根付かせるDX基礎講座研修|株式会社ブリヂストン - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプIT・プログラミング研修事例/業務の効率化・DX推進に向けたIT人材育成への第一歩|株式会社カナエ - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア 企業・法人向けのIT・プログラミング研修 - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア

新着記事

対象者別で探す

子供(小学生・中学生・高校生)向け
プログラミング教室検索する

子供(小学生・中学生・高校生)がロボットやプログラミング言語を学ぶことができるオフラインからオンラインスクールを検索、比較することが可能です。

子供(小学生・中学生・高校生)
プログラミング教室検索する

ITやプログラムなどの
最新情報を検索する

日々、新しいITやプログラミング言語の情報が流れていきますが、特定の情報を時系列でニュースやコラムを確認することができます。

ITやプログラムなどの
最新情報を検索する