株式会社アイズが第18回メディアレーダーWEEK 2025 夏でAI活用マーケティング業務内製化セミナーを開催
株式会社アイズが運営する広告業界プラットフォーム「メディアレーダー」は、マーケティングセミナーイベント「第18回メディアレーダーWEEK 2025 夏」において、株式会社コムマーケティングによるAI活用法に関するセミナーを2025年6月10日に開催すると発表した。セミナーのテーマは「【AI活用法6選】マーケティング業務内製化のイロハ~戦略立案/LP作成/改善策の発案など~」で、参加費は無料となっている。
同セミナーは2025年6月10日15時から16時まで、オンライン形式のZoomウェビナーで実施される予定だ。参加者には開催1週前から前日までにウェビナーURLが送付され、迷惑メールフォルダに振り分けられることもあるため注意が必要とされている。
登壇者は株式会社コムマーケティング代表取締役の早川理氏で、2015年に東北大学を卒業後、ネットフロンティア(現アイトリガー)で人事担当およびマーケターとして活動した経歴を持つ。2021年に株式会社コムマーケティングを創業し、顧客の広告においてCV前年比323%を達成するなど多数の改善実績を保有している。
第18回メディアレーダーWEEK 2025 夏 セミナー詳細

PR TIMESより
項目 | 詳細 |
---|---|
開催日時 | 2025年6月10日(火)15:00-16:00 |
開催形式 | オンライン(Zoom) |
参加費 | 無料 |
登壇企業 | 株式会社コムマーケティング |
登壇者 | 代表取締役 早川理氏 |
セミナーテーマ | 【AI活用法6選】マーケティング業務内製化のイロハ~戦略立案/LP作成/改善策の発案など~ |
プログラム | AI活用法解説・質疑応答 |
trends編集部の一言
生成AIの進化によってマーケティング業務の内製化ハードルが大幅に下がった現在、企業にとって外注コストの削減と社内知見の蓄積を同時に実現できる絶好のタイミングといえるだろう。特に広告代理店への外注費用に課題を感じている企業や、マーケティング担当者の採用・育成に悩む組織にとって、AIエージェントを活用した内製化手法は大きな恩恵をもたらすはずだ。
株式会社コムマーケティングが実現したCV前年比323%という実績は、AI活用による業務内製化の具体的な成果を示す説得力のある事例になる。無料参加でありながら戦略立案からクリエイティブ作成まで網羅的なノウハウを提供する本セミナーは、マーケティング効果の最大化と事業成長を目指す企業にとって価値の高い学習機会となるだろう。
※上記コンテンツの内容やソースコードはAIで確認・デバッグしておりますが、間違いやエラー、脆弱性などがある場合は、コメントよりご報告いただけますと幸いです。
ITやプログラミングに関するコラム
- 【Python】df'DataFrame)とは?基本的な使い方やデータ操作について解説
- 【Python】指定のファイルがあれば削除する方法
- 【Python】selenium以外でブラウザ操作を行う2つの方法
- 【アバター生成AI】AKOOLの使い方。料金プランや安全性、解約方法まで詳しく解説
- GeminiとChatGPTを徹底比較!機能・料金・得意分野をわかりやすく解説
ITやプログラミングに関するニュース
- ブランドクラウドがナレッジリンクスAIβ版を提供開始、RAG技術で社内ナレッジ活用の業務効率化を実現
- MicrosoftがAzure AI FoundryでResponses APIの新機能を公開、MCP Server SupportとImage Generation機能で開発体験が向上
- MicrosoftがAzure AI Foundry MCP Server May 2025アップデートをリリース、Models・Knowledge・Evaluation機能を追加し開発者の生産性向上に貢献
- MicrosoftがVisual Studio 2022 17.14でAddress Sanitizer機能を強化、メモリ安全性とXbox対応が向上
- デジタル庁が行政向け生成AI調達・利活用ガイドラインを策定、CAIO制度導入で政府のAI活用が本格化