ASUS、最新B840チップセット搭載マザーボードを発表。堅牢な電源設計と最新接続性を搭載

ASUS、最新B840チップセット搭載マザーボードを発表。堅牢な電源設計と最新接続性を搭載

公開: 更新:


本ニュースの3行要約

  • 対応CPUとチップセット:AMD Ryzen™ 9000/8000/7000シリーズ対応、B840チップセットを搭載
  • 接続性とネットワーク:M.2 Gen4スロット、PCIe 4.0、USB 10Gbps、Wi-Fi 6E、2.5G LAN対応
  • フォームファクターと機能設計:PRIME B840-PLUSはATX、B840M-AはMicroATXサイズ、DIY向け機能を搭載

Python基礎・実践(Django)

企業・法人向けのPython研修では、基礎から応用まで体系的に学べます。

Python研修の詳細

DX社員研修

企業・法人向けのDX研修では、実務に繋がるリスキリングでITレベルを向上させます。

DX研修の詳細

Javaエンジニア育成研修

企業・法人向けのJavaエンジニア育成研修では、Javaの基礎から応用まで確実に習得できます。

Java研修の詳細

新卒・新入社員向け研修

企業・法人に新入社員・新卒社員に向けたプログラミング研修を提供しています。

新入社員研修の詳細

コードキャンプのIT研修を全て見る

AMD AM5対応!PRIME B840シリーズで次世代パフォーマンスを実現

AMD AM5対応!PRIME B840シリーズで次世代パフォーマンスを実現

PRTimesより

ASUS JAPAN株式会社はAMD AM5対応のB840チップセット搭載マザーボード「PRIME B840-PLUS WIFI-CSM」(ATX)および、「PRIME B840M-A WIFI-CSM」(MicroATX)の2モデルを発表しました。[1]

これらのマザーボードは2025年1月7日午前11時より販売開始されます。両製品は堅牢な電源設計やWi-Fi 6Eや2.5G LAN対応の高い接続性、最新のDDR5メモリ対応、DIYフレンドリーな設計を備えているのが特徴です。

さらにDisplayPort 1.4やHDMI 2.1のグラフィックス出力ポートも装備され、拡張性にも優れています。

PRIME B840-PLUS WIFI-CSMとB840M-A WIFI-CSMの特徴

PRIME B840-PLUS WIFI-CSM の特徴

ATXフォームファクターによる高い拡張性 標準サイズのATXマザーボードで多くの拡張スロットを備え、グラフィックカードや拡張カードを複数搭載した高性能PCを構築できます。
高性能電源設計 ProCool II電源コネクタと8+2+1フェーズの電源ソリューションを搭載しており、高負荷時やオーバークロック時でも安定した電力供給が可能です。
多様な接続性 PCIe 4.0 x16スロットやM.2 Gen4スロットにより、高速なSSDや最新のGPUを活用できます。Wi-Fi 6Eと2.5G LANも備えているため有線・無線ともに高速通信が可能です。
豊富なUSBポート 背面にはUSB 10Gbpsポート(Type-AとType-C)を含む8つのUSBポートを装備。周辺機器の接続性が非常に高くなっています。
映像出力ポートの標準装備 DisplayPort 1.4とHDMI 2.1を搭載し、複数のディスプレイに高解像度映像を出力できます。

PRIME B840M-A WIFI-CSM の特徴

MicroATXフォームファクターで省スペース設計 コンパクトなMicroATXサイズでスペースを節約しつつ、基本的な拡張性を確保した設計です。小型PCケースを使用したい場合に適しています。
優れた電源設計 ATXモデルと同様に8+2+1フェーズの電源ソリューションと6層PCBを採用し、安定した電力供給と優れた放熱性能を備えています。
高速なストレージ対応 M.2スロットを3基搭載し、最新のNVMe SSDに対応。PCIe 4.0スロットを備え、データ転送速度が向上しています。
高速ネットワーク機能 Wi-Fi 6Eと2.5G LANを備えており、無線・有線ともに高スピード通信を実現。Bluetooth 5.3も搭載し、周辺機器との接続性も強化されています。
デュアルDisplayPortによるマルチディスプレイ対応 2つのDisplayPort 1.4と1つのHDMI 2.1を搭載しており、複数のモニターを使用するマルチディスプレイ環境にも対応可能です。

次世代のPC構築を支えるASUS PRIME B840シリーズの魅力

ASUSの新しいPRIME B840シリーズはAMD AM5ソケットに対応し、最新のRyzen 9000シリーズプロセッサからRyzen 7000シリーズまで幅広いCPUをサポートしています。

PCIe 4.0スロットやWi-Fi 6E、2.5G LANを搭載することで、高速なネットワーク接続やデータ転送を実現。Q-AntennaやQ-DashboardなどDIYユーザー向けの便利な機能も充実しており、初心者から上級者まで幅広い層に対応できる設計です。

この新シリーズの登場により、ハイパフォーマンスなデスクトップPCの構築がより手軽になると期待されます。特に最新のAMDプロセッサと組み合わせることでゲームプレイや映像編集、開発作業など、高負荷な用途でも安定したパフォーマンスを発揮します。

さらに今後のファームウェア更新やBIOSの改善によって、オーバークロック性能やシステムの安定性が向上する可能性もあるでしょう。

PRIME B840シリーズは最新のB840チップセットを搭載し、次世代の接続性とDIYフレンドリーな設計を兼ね備えた魅力的なマザーボードです。ATXフォームファクターの「PRIME B840-PLUS WIFI-CSM」とコンパクトなMicroATXフォームファクターの「PRIME B840M-A WIFI-CSM」の2種類がラインナップされており、用途や設置スペースに合わせて選択できます。

強力な電源設計や豊富なストレージオプション、高速ネットワーク機能を備えていることもあり、次世代PC構築の理想的なベースとして高い評価を受けることでしょう。

References

  1. ^ ASUS JAPAN株式会社. 「ASUSより、AMD AM5ソケットのB840チップセット搭載マザーボードを2製品発表」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001383.000017808.html, (参照 2025-01-07).

※上記コンテンツの内容やソースコードはAIで確認・デバッグしておりますが、間違いやエラー、脆弱性などがある場合は、コメントよりご報告いただけますと幸いです。

ITやプログラミングに関するコラム


ITやプログラミングに関するニュース

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。

コードキャンプDX人材育成研修 - IT・プログラミングを知って学べるコネクトメディア 金融業界の業務効率化を加速するニッセイアセットマネジメントの生成AI×GAS活用研修事例 - IT・プログラミングを知って学べるコネクトメディア 【製造業のDX人材育成事例】デジタル人材の即戦力化を実現する、日本ガイシ株式会社の異動者向オンボーディング研修 - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア フューチャーアーキテクト株式会社が実現した新入社員向けIT研修プログラムでタスクフォース制度が主体的な学びと成長を生み出す - IT・プログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプDX人材育成研修 - IT・プログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプIT・プログラミング研修事例/【IT新入社員研修】オンラインとオフラインの最適バランスを実現したFutureOneの導入事例 - IT・プログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプIT・プログラミング研修事例/【新入社員研修】柔軟なハイブリッド型Java研修で実現した新卒20名の成長と成果|サークレイス株式会社 - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプIT・プログラミング研修事例/現場により近いところにデジタルを根付かせるDX基礎講座研修|株式会社ブリヂストン - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプIT・プログラミング研修事例/業務の効率化・DX推進に向けたIT人材育成への第一歩|株式会社カナエ - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア 企業・法人向けのIT・プログラミング研修 - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア

新着記事

対象者別で探す

子供(小学生・中学生・高校生)向け
プログラミング教室検索する

子供(小学生・中学生・高校生)がロボットやプログラミング言語を学ぶことができるオフラインからオンラインスクールを検索、比較することが可能です。

子供(小学生・中学生・高校生)
プログラミング教室検索する

ITやプログラムなどの
最新情報を検索する

日々、新しいITやプログラミング言語の情報が流れていきますが、特定の情報を時系列でニュースやコラムを確認することができます。

ITやプログラムなどの
最新情報を検索する