Figmaで複数オブジェクトを選択・編集する方法

Figmaで複数オブジェクトを選択・編集する方法

公開: 更新:



Figmaで複数オブジェクトを効率的に選択する方法

Figmaで複数オブジェクトを選択する方法に関して、以下2つを簡単に解説します。

  1. Shiftキーを使った選択テクニック
  2. クリック&ドラッグによる範囲選択

Python基礎・実践(Django)

企業・法人向けのPython研修では、基礎から応用まで体系的に学べます。

Python研修の詳細

DX社員研修

企業・法人向けのDX研修では、実務に繋がるリスキリングでITレベルを向上させます。

DX研修の詳細

Javaエンジニア育成研修

企業・法人向けのJavaエンジニア育成研修では、Javaの基礎から応用まで確実に習得できます。

Java研修の詳細

新卒・新入社員向け研修

企業・法人に新入社員・新卒社員に向けたプログラミング研修を提供しています。

新入社員研修の詳細

コードキャンプのIT研修を全て見る

Shiftキーを使った選択テクニック

FigmaではShiftキーを活用することで、複数のオブジェクトを効率的に選択できます。デザイン作業中に特定のアイテムだけを選びたい場合、この方法が非常に便利です。Shiftキーを押しながら各オブジェクトをクリックすることで、連続していないアイテムも簡単に選択できるのが魅力です。

たとえばボタンやアイコンなど、離れた位置にある複数の要素を同時に編集したい場合に有効。この手法を使えばデザインの一貫性を保ちながら、効率的に作業を進められます。

選択したオブジェクトは青い枠で囲まれ、一括で操作できるようになります。複数選択後はプロパティパネルで色やサイズなどの属性を、同時に変更することが可能。これによりデザインの統一感を簡単に維持できるのがメリットです。

クリック&ドラッグによる範囲選択

Figmaではクリック&ドラッグを使用し、広範囲のオブジェクトを一度に選択できます。この方法は隣接する複数のアイテムを素早く選びたい場合に有効です。選択ツールをアクティブにした状態で、キャンバス上の空白部分からドラッグを開始します。

ドラッグして作成した選択範囲内に完全に収まっているオブジェクトは、自動的に選択されます。一方、選択範囲に一部だけがかかっているオブジェクトは選択されないので、必要な部分だけを正確に選べます。この方法は多くのグラフィックソフトウェアで広く使われている技術です。

範囲選択後はShiftキーを押しながら個別のオブジェクトをクリックすることで、選択範囲の追加や除外も簡単にできます。これにより複雑なレイアウトでも必要な要素だけを正確に選択し、効率的な編集作業が可能になります。デザインの微調整や整列作業において、この機能は非常に重宝します。

おすすめのPython研修一覧

Python研修を提供しているおすすめの企業・法人を一覧で掲載しております。

Python研修の一覧を見る

おすすめのDX研修一覧

DX研修を提供しているおすすめの企業・法人を一覧で掲載しております。

DX研修の一覧を見る

おすすめのJava研修一覧

Java研修を提供しているおすすめの企業・法人を一覧で掲載しております。

Java研修の一覧を見る

おすすめのJavaScript研修一覧

JavaScript研修を提供しているおすすめの企業・法人を一覧で掲載しております。

JavaScript研修の一覧を見る

Figmaの複数選択機能を活用したデザイン効率化

Figmaの複数選択機能を活用したデザイン効率化に関して、以下2つを簡単に解説します。

  • 一括編集によるデザインの統一
  • 複数オブジェクトの整列と配置

一括編集によるデザインの統一

Figmaの複数選択機能を使用すると、デザインの統一性を簡単に維持できます。たとえばWebサイトのボタンやアイコンなど、同じスタイルを適用したい要素を一度に選択してプロパティを変更することが可能。これによりカラースキームの変更や、フォントスタイルの調整などが効率的に行えます。

複数のオブジェクトを選択した状態で右側のプロパティパネルから色やサイズ、透明度などを変更すると、選択したすべての要素に同時に適用されます。この機能はデザインシステムの構築や、大規模なデザイン変更を行う際に特に有用です。一貫性のあるデザインを素早く作成できるため、プロジェクトの進行速度が大幅に向上します。

また、複数選択した要素に対して、グループ化やコンポーネント化も可能です。これにより再利用可能なデザイン要素を簡単に作成でき、プロジェクト全体の効率性と一貫性が向上します。デザインの変更が必要な場合もコンポーネントを編集するだけで、すべての関連インスタンスが自動的に更新されるため大幅に時間を節約できます。

複数オブジェクトの整列と配置

Figmaの複数選択機能は、オブジェクトの整列と配置にも大きな威力を発揮します。複数のアイテムを選択した状態で上部のツールバーにある整列ツールを使用すると、選択したオブジェクトを簡単に揃えることが可能。水平方向や垂直方向の整列、中央揃えなどさまざまな配置オプションが利用できます。

たとえばナビゲーションメニューのアイテムを等間隔に配置したい場合、全てのメニュー項目を選択して配置ツールの「水平方向に均等配置」を使用します。これにより手動で調整する手間が省け、正確な配置が瞬時に完了します。本機能は英語で「Distribute」や「Align」という用語で表現されており、効率的なレイアウト作成には欠かせません。

また、複数のオブジェクトを選択した状態で「スマートガイド」を活用すると、ほかの要素との関係性を考慮しながらより精密な配置が可能です。これにより視覚的なバランスや整列性が向上し、プロフェッショナルな印象のデザインを簡単に作成できます。複雑なレイアウトでもこの機能を使うことにより、短時間で美しい配置を実現できるのがメリットです。

※上記コンテンツの内容やソースコードはAIで確認・デバッグしておりますが、間違いやエラー、脆弱性などがある場合は、コメントよりご報告いただけますと幸いです。

ITやプログラミングに関するコラム


ITやプログラミングに関するニュース

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。

コードキャンプDX人材育成研修 - IT・プログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプDX人材育成研修 - IT・プログラミングを知って学べるコネクトメディア xコードキャンプIT・プログラミング研修事例/【IT新入社員研修】オンラインとオフラインの最適バランスを実現したFutureOneの導入事例 - IT・プログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプIT・プログラミング研修事例/【新入社員研修】柔軟なハイブリッド型Java研修で実現した新卒20名の成長と成果|サークレイス株式会社 - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプIT・プログラミング研修事例/現場により近いところにデジタルを根付かせるDX基礎講座研修|株式会社ブリヂストン - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプIT・プログラミング研修事例/業務の効率化・DX推進に向けたIT人材育成への第一歩|株式会社カナエ - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア 企業・法人向けのIT・プログラミング研修 - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア

新着記事

対象者別で探す

子供(小学生・中学生・高校生)向け
プログラミング教室検索する

子供(小学生・中学生・高校生)がロボットやプログラミング言語を学ぶことができるオフラインからオンラインスクールを検索、比較することが可能です。

子供(小学生・中学生・高校生)
プログラミング教室検索する

ITやプログラムなどの
最新情報を検索する

日々、新しいITやプログラミング言語の情報が流れていきますが、特定の情報を時系列でニュースやコラムを確認することができます。

ITやプログラムなどの
最新情報を検索する