431エラー(Request Header Fields Too Large)とは
431エラーはHTTPステータスコードの一種で、クライアントから送信されたリクエストヘッダーのサイズがサーバーの許容範囲を超えた場合に返されるエラーです。このエラーはRFC 6585で正式に定義されており、英名では「Request Header Fields Too Large」と呼ばれています。
サーバーはセキュリティやパフォーマンスの観点から、受け付けるヘッダーサイズに上限を設定しており、この制限を超過すると処理を拒否します。具体的には、個別のヘッダーフィールドが大きすぎる場合、すべてのヘッダーフィールドの合計サイズが制限を超えた場合、などに発生するエラーコードです。
【PR】プログラミングや生成AIを無料で学べる「コードキャンプフリー」
Cookieの肥大化による発生原因
431エラーの最も一般的な原因は、Cookieのサイズが過度に大きくなることによって、リクエストヘッダー全体のサイズが制限値を超えてしまうケースです。ウェブアプリケーションが複数のCookieを設定したり、セッション情報を大量に保存したりすると、HTTPリクエストのたびに送信されるCookieデータが膨れ上がります。
この問題を解決するには、不要なCookieを削除する、Cookieのサイズを最小限に抑える、またはサーバー側でセッションストレージを活用して、クライアント側のデータ量を削減する方法があります。開発者はブラウザの開発者ツールでCookieのサイズを確認し、定期的にクリーンアップする仕組みを実装することが推奨されるでしょう。
| 原因 | 具体例 |
|---|---|
| Cookie数の増加 | 複数サービスで10個以上設定 |
| Cookie値の肥大化 | Base64エンコードで5KB超 |
| 期限切れCookie残存 | 削除されず累積保存 |
| セッションデータ保存 | ユーザー情報を全て格納 |
サーバー側の制限値設定とその調整方法
Webサーバーやアプリケーションサーバーには、リクエストヘッダーのサイズ制限がデフォルトで設定されており、この値を超えると431エラーが発生します。Apache、Nginx、IISなどの主要なWebサーバーでは、それぞれ異なる設定パラメータでヘッダーサイズの上限を制御することが可能です。
| サーバー | 設定パラメータ |
|---|---|
| Apache | LimitRequestFieldSize |
| Nginx | large_client_header_buffers |
| IIS | maxRequestLength |
| Node.js | --max-http-header-size |
例えば、Nginxでヘッダーサイズを拡張する場合、以下のような設定をnginx.confに追加できます。ただし、制限値を無制限に大きくすると、セキュリティリスクやメモリ消費の増加につながるため、必要最小限の値に調整することが重要です。
http {
large_client_header_buffers 4 32k;
client_header_buffer_size 8k;
}
※上記コンテンツの内容やソースコードはAIで確認・デバッグしておりますが、間違いやエラー、脆弱性などがある場合は、コメントよりご報告いただけますと幸いです。
ITやプログラミングに関するコラム
イラレ(Illustrator)の遠近グリッドの使い方を簡単に解説
HTMLで"が文字化けする原因と解決方法を解説
Vimのコマンドの使い方や基本的な操作方法を解説
PHPのceil関数やfloor関数で小数点を切り上げ・切り捨てする方法
Pythonのコードはどこに書く?初心者におすすめの場所と実行する手順を解説
Photoshop(フォトショップ)のクリッピングパスとは?切り抜き方法などを詳しく解説
PHPのmb_convert_kanaで全角・半角の変換をする方法
カラーチャートの組み合わせ配色やおすすめツールを解説
【AWS】認定資格12種類の一覧や難易度、費用などを解説
Canvaとは?使い方やアカウント登録などを初心者向けに解説
ITやプログラミングに関するニュース
BICHONが名古屋で名刺交換術セミナーを開催、初対面で記憶に残る秘訣を伝授
株式会社スーツが事業承継ウェビナーを開催、中小企業のリアルな経営について解説
CBTソリューションズが無料ウェビナー開催、日本アクセスが語る人材育成DX事例を紹介
株式会社WeBridgeがサロンオーナー向けウェビナーを開催、Googleマップ集客の秘訣を解説
株式会社M&Aナビがウェビナー開催、吸血型M&Aの詐欺的手口と構造的背景を解説
株式会社KAENがAI採用ウェビナーを開催、効率的なスカウトで理想の人材獲得を支援
株式会社セキドとスペースワンが福島でドローンセミナーを共催、測量や災害対応の最新機体を実演
日本計画研究所がセミナー開催、東北地域のデータセンターの適地性と事業機会を解説
カウンターワークスとSansanが共同ウェビナー開催、商業施設の契約DXの最前線を解説
ビースタイルグループが生成AIサミットVol.6登壇、2025年のAI最新動向を解説


