60pとは?意味をわかりやすく簡単に解説

60pとは?意味をわかりやすく簡単に解説

公開: 更新:
CodeCampが提供するDX人材育成が可能なプログラミングやITが学べる公開講座


60pとは

60pとは、プログレッシブスキャン方式を採用した映像記録フォーマットのことです。1秒間に60フレームの完全な画像を記録する技術を指し、インターレース方式の60iと比較して滑らかで高品質な映像表現が可能になります。

この技術は主に、ビデオカメラやデジタルカメラの動画撮影機能に搭載されており、スポーツ映像や動きの激しいシーンの撮影に適した特性を持っています。プログレッシブ方式では、各フレームが独立した完全な画像として記録されるため、「インターレース方式で発生するコーミング」や「画質劣化(細い線のちらつきなど)」が発生しません。

【PR】プログラミングや生成AIを無料で学べる「コードキャンプフリー」

AVCHDフォーマットでの60p記録仕様

AVCHD形式で60p記録を行う場合、解像度1920×1080のフルハイビジョン画質で毎秒約60フレームの撮影が可能となり、ビットレートは約28Mbpsの高品質設定が一般的です。音声はドルビーデジタル形式で記録され、MPEG-4やH.264コーデックを使用した効率的なデータ圧縮が行われます。

項目 仕様
解像度 1920×1080ピクセル
フレームレート 約60fps
ビットレート 約28Mbps
音声形式 ドルビーデジタル
ファイル形式 AVCHDまたはMP4

ソニーのカメラでは、28M(PS)設定を選択することで60p記録が有効になり、それ以外の設定では60iモードでの記録となるため、撮影前に設定を確認する必要があります。60p記録はブルーレイディスクへの保存が推奨されており、通常のAVCHD記録ディスクを作成する際は、PlayMemories Homeソフトウェアによる変換処理が必要です。

60pと30pの撮影時の違いと使い分け

60p撮影では、1秒間に60枚の画像を記録するため、動きの滑らかさが大幅に向上しますが、同じビットレート50Mbpsの場合は、1フレームあたりのデータ量が30p撮影の約半分になります。30p記録では各フレームにより多くのデータが割り当てられるため、静止画として切り出した際の「画質」や「細部の描写力」は、30pの方が優れている場合があります。

比較項目 60p記録 30p記録
動きの滑らかさ 非常に滑らか 標準的な滑らかさ
1フレームのデータ量 少ない 多い
推奨シャッター速度 1/120秒 1/60秒
ストレージ容量 約2倍必要 標準
適した用途 スポーツ、アクション ドキュメンタリー、一般

YouTubeへのアップロード時、60p映像は最大12Mbpsのビットレート上限が適用されるのに対し、30p映像は8Mbpsに制限されるため、より高画質を維持したい場合は60p撮影が有利です。ただし、60p撮影時は1/120秒の高速シャッターを使用するため、30p撮影の1/60秒と比較して、約1段分の露出が失われることになります。

※上記コンテンツの内容やソースコードはAIで確認・デバッグしておりますが、間違いやエラー、脆弱性などがある場合は、コメントよりご報告いただけますと幸いです。

ITやプログラミングに関するコラム


ITやプログラミングに関するニュース

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。

CodeCampが提供するDX人材育成が可能なプログラミングやITが学べる公開講座 - IT・プログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプが提供する無料で学べるプログラミングスクール講座 - IT・プログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプDX人材育成研修 - IT・プログラミングを知って学べるコネクトメディア 配属3ヶ月で30%の生産性向上を実現するいよぎんコンピュータサービスの新人研修に迫る - IT・プログラミングを知って学べるコネクトメディア 金融業界の業務効率化を加速するニッセイアセットマネジメントの生成AI×GAS活用研修事例 - IT・プログラミングを知って学べるコネクトメディア 【製造業のDX人材育成事例】デジタル人材の即戦力化を実現する、日本ガイシ株式会社の異動者向オンボーディング研修 - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア フューチャーアーキテクト株式会社が実現した新入社員向けIT研修プログラムでタスクフォース制度が主体的な学びと成長を生み出す - IT・プログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプDX人材育成研修 - IT・プログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプIT・プログラミング研修事例/【IT新入社員研修】オンラインとオフラインの最適バランスを実現したFutureOneの導入事例 - IT・プログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプIT・プログラミング研修事例/【新入社員研修】柔軟なハイブリッド型Java研修で実現した新卒20名の成長と成果|サークレイス株式会社 - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプIT・プログラミング研修事例/現場により近いところにデジタルを根付かせるDX基礎講座研修|株式会社ブリヂストン - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプIT・プログラミング研修事例/業務の効率化・DX推進に向けたIT人材育成への第一歩|株式会社カナエ - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア 企業・法人向けのIT・プログラミング研修 - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア

新着記事

対象者別で探す

子供(小学生・中学生・高校生)向け
プログラミング教室検索する

子供(小学生・中学生・高校生)がロボットやプログラミング言語を学ぶことができるオフラインからオンラインスクールを検索、比較することが可能です。

子供(小学生・中学生・高校生)
プログラミング教室検索する

ITやプログラムなどの
最新情報を検索する

日々、新しいITやプログラミング言語の情報が流れていきますが、特定の情報を時系列でニュースやコラムを確認することができます。

ITやプログラムなどの
最新情報を検索する