スプレッドシートの『ERF関数』とは?意味をわかりやすく簡単に解説

スプレッドシートの『ERF関数』とは?意味をわかりやすく簡単に解説

公開: 更新:
CodeCampが提供するDX人材育成が可能なプログラミングやITが学べる公開講座


スプレッドシートのERF関数とは

ERF関数は、エンジニアリング系の統計計算で使用されるガウス誤差関数の積分値を計算する関数です。英名では「Error Function」と呼ばれており、統計学や確率論において正規分布との関連で重要な役割を果たします。

この関数は工学分野や統計分析で頻繁に使用され、特に確率密度関数の累積分布を求める際に活用されます。スプレッドシートではERF(lower_bound, [upper_bound])という構文で記述し、指定した区間におけるガウス誤差関数の積分値を返却します。

【PR】プログラミングや生成AIを無料で学べる「コードキャンプフリー」

ERF関数の基本的な引数構造

ERF関数の第1引数「lower_bound」は下限値を指定し、第2引数が省略された場合は0からこの値までの積分を計算します。第2引数「upper_bound」が指定された場合は、第1引数が積分区間の下限値として扱われ、より柔軟な区間設定が可能です。

=ERF(-2.3, -0.7)

引数に数値以外の値を指定した場合、ERF関数は「#VALUE!」エラーを返します。上限値となるupper_boundパラメータはオプション引数のため、必要に応じて省略できる仕様になっています。

ERF関数の実際の計算例

単一引数での計算例としてERF(1)を実行すると、0から1までの区間におけるガウス誤差関数の積分値0.8427007929が返されます。この結果は標準正規分布における累積確率の計算に直接活用できるものです。

=ERF(1)
=ERF(-2.3, -0.7)

区間を指定した計算例ではERF(-2.3, -0.7)により、-2.3から-0.7までの積分値0.3210556296が算出されます。このような区間指定により、任意の範囲におけるガウス誤差関数の積分値を精密に求めることができるでしょう。

※上記コンテンツの内容やソースコードはAIで確認・デバッグしておりますが、間違いやエラー、脆弱性などがある場合は、コメントよりご報告いただけますと幸いです。

ITやプログラミングに関するコラム


ITやプログラミングに関するニュース

ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。

CodeCampが提供するDX人材育成が可能なプログラミングやITが学べる公開講座 - IT・プログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプが提供する無料で学べるプログラミングスクール講座 - IT・プログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプDX人材育成研修 - IT・プログラミングを知って学べるコネクトメディア 金融業界の業務効率化を加速するニッセイアセットマネジメントの生成AI×GAS活用研修事例 - IT・プログラミングを知って学べるコネクトメディア 【製造業のDX人材育成事例】デジタル人材の即戦力化を実現する、日本ガイシ株式会社の異動者向オンボーディング研修 - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア フューチャーアーキテクト株式会社が実現した新入社員向けIT研修プログラムでタスクフォース制度が主体的な学びと成長を生み出す - IT・プログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプDX人材育成研修 - IT・プログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプIT・プログラミング研修事例/【IT新入社員研修】オンラインとオフラインの最適バランスを実現したFutureOneの導入事例 - IT・プログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプIT・プログラミング研修事例/【新入社員研修】柔軟なハイブリッド型Java研修で実現した新卒20名の成長と成果|サークレイス株式会社 - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプIT・プログラミング研修事例/現場により近いところにデジタルを根付かせるDX基礎講座研修|株式会社ブリヂストン - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプIT・プログラミング研修事例/業務の効率化・DX推進に向けたIT人材育成への第一歩|株式会社カナエ - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア 企業・法人向けのIT・プログラミング研修 - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア

新着記事

対象者別で探す

子供(小学生・中学生・高校生)向け
プログラミング教室検索する

子供(小学生・中学生・高校生)がロボットやプログラミング言語を学ぶことができるオフラインからオンラインスクールを検索、比較することが可能です。

子供(小学生・中学生・高校生)
プログラミング教室検索する

ITやプログラムなどの
最新情報を検索する

日々、新しいITやプログラミング言語の情報が流れていきますが、特定の情報を時系列でニュースやコラムを確認することができます。

ITやプログラムなどの
最新情報を検索する