【音楽生成AI】Stable Audioの使い方|料金形態や商用利用の有無も詳しく解説

【音楽生成AI】Stable Audioの使い方|料金形態や商用利用の有無も詳しく解説

公開: 更新:
だーだい
フリーランスWebライター兼Web製作者。Webライターとしてガジェットメディアやプログラミングに関する記事を執筆する傍ら、LP制作とWordPressの改修案件もこなしつつ、活動しています。 profile

Stable Audioとは

Stable AudioはStability AIが開発した音楽生成ツール。テキストで作りたい音楽の特徴やジャンルを指定するだけで、音楽制作の専門知識がなくても簡単にオリジナル曲を作成できます。

たとえばユーザーは「リラックスできるアンビエント音楽」や「エネルギッシュなロック曲」といった具体的なプロンプトを入力するだけで、希望するスタイルの音楽を自動的に生成できます。

このツールの最大の特徴は、44.1KHzステレオにより最長3分間の一貫した音楽を生成できることです。3分の音楽は音楽生成AIの中でも比較的長く、音も高品質なのでクリエイターの創造力を存分に発揮できます。

さらに、Stable Audioの無料プランでは月に10曲まで作成可能。予算を気にせずに気軽に音楽制作をスタートできるため、初心者からプロまで幅広いユーザーに対応しています。

Stable Audioの料金形態

Stable Audioの料金形態は下記の通りです。[1]

プラン 月額料金 クレジット数 トラックの長さ 月間アップロード量 トリミング時間 ライセンス
無料 無料 20 最大3分 3分 30秒 個人ライセンス
プロ 11.99ドル 500 最大3分 30分 3分 クリエイターライセンス
スタジオ 29.99ドル 1350 最大3分 60分 3分 クリエイターライセンス
マックス 89.99ドル 4500 最大3分 90分 3分 クリエイターライセンス

Stable Audioではひとつの音楽作るのに2クレジット消費します。そのため、無料プランの場合は毎月10曲まで作成することが可能です。

Stable Audioは商用利用できるのか

Stable Audioは「Stability AI メンバーシップ」の「Professionalプラン」に加入することで商用利用できます。[2]「Professionalプラン」の月額は20ドルです。

無料プランの場合は商用利用できない点に注意しましょう。

Stable Audioの使い方

はじめにStablie Audioのトップページへアクセスします。

Stable AudioのURL:https://ja.stability.ai/audio

Stable Audioより

「Stable Audioを試す」をクリックしてください。

Stable Audioより

上記画面が表示されるので、左下にある「Try now」をクリックします。

Stable Audioより

SNSを用いたログイン画面が表示されます。Googleアカウントかメールアドレスで認証できるので、好みの方法でログインして下さい。

Stable Audioより

ログイン認証が終わると利用規約画面が表示されます。内容を読んだあとに同意であれば、チェックボックスをクリックして「Next」ボタンをクリックします。

Stable Audioより

すると上記の作業画面が表示されます。無料プランの場合は初回に20くれじっともらえます。ひとつの音楽を作るのに2クレジット必要です。

画面左側に音楽を作る機能が備わっています。各機能の内容は下記の通りです。

  • Prompt:作りたい音楽の特徴をテキストで指定
  • Prompt Library:さまざまな音楽のジャンルがプロンプトのテンプレートになっている
  • Model:利用するStable Audioのモデルを選択
  • Duration:曲の長さを選択
  • Input audio:編集したい音声データをアップロードできる

Stable Audioより

たとえばどのように音楽を作ればいいのかわからない場合、「Prompt Library」をクリックすることでさまざまなジャンルから選択できます。

Stable Audioより

Prompt Library内にある「Classic Rock」というジャンルを選ぶと、Prompt欄に自動でClassic Rockのプロンプトが追加されました。

はじめはPrompt Libraryを用いてどのようなプロンプトが活用されているのか学びながら音楽を作ってみることがおすすめです。

任意でほかの機能を利用し、作る条件が整ったら「Generate」ボタンをクリックしてください。

Stable Audioより

データの種類はMP3とVideoの2種類から選べます。上記の工程で実際に作った音楽は下記になります。

AIで作ったとは思えないほど高品質な音楽を作成できることがわかります。無料プランだと毎月10曲まで作れるので、気になる方はぜひ参考にしてみてくださいね。

References

  1. ^ Stability AI. 「Pricing」. https://www.stableaudio.com/pricing, (参照 2024-05-26).
  2. ^ Stability AI. 「Stability AI Membership」. https://stability.ai/membership, (参照 2024-05-26).
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。

コードキャンプIT・プログラミング研修事例/現場により近いところにデジタルを根付かせるDX基礎講座研修|株式会社ブリヂストン - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア コードキャンプIT・プログラミング研修事例/業務の効率化・DX推進に向けたIT人材育成への第一歩|株式会社カナエ - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア 企業・法人向けのIT・プログラミング研修 - ITやプログラミングを知って学べるコネクトメディア 中途採用者向けのIT・プログラミング研修 - IT・プログラミングを知って学べるコネクトメディア

新着記事

対象者別で探す

子供(小学生・中学生・高校生)向け
プログラミング教室検索する

子供(小学生・中学生・高校生)がロボットやプログラミング言語を学ぶことができるオフラインからオンラインスクールを検索、比較することが可能です。

子供(小学生・中学生・高校生)
プログラミング教室検索する

ITやプログラムなどの
最新情報を検索する

日々、新しいITやプログラミング言語の情報が流れていきますが、特定の情報を時系列でニュースやコラムを確認することができます。

ITやプログラムなどの
最新情報を検索する