
PR TIMESより
KPMGコンサルティングがROIC経営実践セミナーを開催
KPMGコンサルティング株式会社は企業価値向上に向けた経営管理手法の実践支援を目的として、ROIC経営の次のステージに関するオンラインセミナーを2025年9月8日に発表した。東京証券取引所による資本コストや株価を意識した経営への要請やコーポレートガバナンス・コードの見直しを背景に、従来のPL偏重型から投下資本に対するリターンを重視するROIC経営への移行が加速している状況を受けての開催となる。
本セミナーではROIC経営導入の2つの目的である事業ポートフォリオマネジメントを通じた事業の入口と出口の判断手法とKPI設定の実践について詳細に解説される予定だ。Oracle Cloud EPMを活用したROIC分析や経営管理高度化の実践例についても、デモンストレーションを交えて紹介されることが決まっている。
全社ROIC目標を掲げるにとどまり事業ポートフォリオ改革や事業部レベルのKPI管理にまで落とし込めている企業はまだ多くないのが現状であり、実践的手法の習得が求められている。経営企画、経理・財務、情報システム部門の担当者を対象として、経営改善のアクションに繋げるための具体的な手法が提供される。
【PR】プログラミングや生成AIを無料で学べる「コードキャンプフリー」
セミナーの概要
セミナー名 | ROIC経営、次のステージへ~経営改善のアクションに繋げるための実践的手法~ |
---|---|
日程 | 2025/10/09(木) 15:00~16:00 |
会場 | - |
会場住所 | - |
概要 | ROIC導入の目的である事業投資の入口・出口の判断とKPI設計の実践方法、および経営意思決定につながるEPMの活用方法についてデモを交えて解説 |
主催 | 日本オラクル、KPMGコンサルティング |
備考 | 無料(事前登録制) 申込締切は2025年10月8日(水)17:00 ライブ配信(Zoomにて配信) |
trends編集部の一言
KPMGコンサルティングが提供するROIC経営の実践的手法は、従来のPL偏重型経営から脱却を図る企業にとって極めて価値の高い内容といえるだろう。特に事業ポートフォリオマネジメントを通じた事業の入口と出口の判断手法は、投下資本に対するリターンを最大化したい経営層にとって重要な経営判断の指針となる。
Oracle Cloud EPMを活用したデモンストレーションによって、実際の経営管理業務における具体的な運用イメージを確認できる点も大きなメリットだ。無料で参加できる事前登録制のセミナーであることから、ROIC経営の導入を検討している経営企画や経理・財務部門の担当者にとって、実践的なノウハウを習得する絶好の機会になるはずだ。
References
- ^ PR TIMES. 「【オンラインセミナー】ROIC経営、次のステージへ~経営改善のアクションに繋げるための実践的手法~ | KPMGコンサルティング株式会社のプレスリリース」. https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000303.000088324.html, (参照 25-09-08).
※上記コンテンツの内容やソースコードはAIで確認・デバッグしておりますが、間違いやエラー、脆弱性などがある場合は、コメントよりご報告いただけますと幸いです。
ITやプログラミングに関するコラム
- git configで設定情報を確認・表示する方法
- 「Pythonはやめとけ」と言われる理由と学習するメリット
- Ubuntuのversionを確認する方法
- Geminiで画像を生成する方法|ChatGPTとの比較結果も紹介
ITやプログラミングに関するニュース
- Azure SQL Managed InstanceがVector型Public Preview対応開始、AI駆動アプリケーション開発の効率化を実現
- GoogleがGmailアプリにGeminiサマリーカードを導入、メール要約の自動表示機能が利用可能に
- ZenchordとNottaが共同開発したAIイヤホンZenchord 1をMakuakeで先行公開、音声認識から議事録作成まで自動化
- Ideinが音声解析AIサービス「Phonoscape」の提供を開始、対面接客現場での会話データ活用が可能に
- Microsoftが.NET 10 Preview 4でdotnet run app.cs機能をリリース、プロジェクトファイル不要でC#実行が可能に