コードキャンプが提供するIT研修事業は、各都道府県内企業の人材確保を目的としています。IT未経験者を主な対象に、エンジニア養成を目的とした講座から基礎的なITリテラシーを学ぶものまで、様々な講座を提供しています。また、就職支援もあわせて行い、研修提供だけでなく就職成功まで全面サポートします。
スピーカー

公共チーム 運営マネージャー

公共チームディレクター
こんにちは、コードキャンプ・公共チームです。私たちは各都道府県のIT人材育成・就職支援事業を手掛けています。今回は、私たちの研修プログラムの魅力や、県内企業への就職を考えている方々へのメッセージをお伝えしたいと思います。
コードキャンプが提供するカリキュラムの特色と差別化ポイント
弊社は「人と社会の成長を加速させる」をミッションに、2013年から日本初のオンライン・マンツーマンのプログラミング教育事業を展開してきました。
ITエンジニアの育成、Webデザイン教育、法人・自治体向けのプログラミング/DX研修事業、子ども向けのプログラミング教育など、多岐にわたる教育サービスを提供しています。
近年のIT需要の必要性
この度は、長崎県内のIT関連企業の人材確保をサポートしています。ITやプログラミングの初心者を対象に、業界へのキャリアチェンジを全力でバックアップします。
現代社会において、IT技術の進化とデジタル化の波はとどまることを知りません。この変革の中で、地元の企業や自治体が求めるIT人材のニーズは日増しに高まっています。
弊社はこのニーズに応えるべく、長崎県内のIT関連企業の人材確保を目的とした「IT分野人材育成・就職支援事業」を受託し、提供しています。
ITやプログラミングと聞くと「難しそう」と抵抗を感じることもあるかと思います。
しかし、私たちはIT未経験者の方へ向けたプログラミング研修を日頃より行っており、未経験者がどうやって学習すれば経験者レベルの技術力を身につけられるか、ノウハウを持っています。講師も未経験者への指導経験が豊富な現役エンジニアのみが在籍しています。
気兼ねなく、まずはご相談いただければと思います。
研修の詳細と特色
本講座は、IT・プログラミング未経験者を対象に、業界へのキャリアチェンジを全面的にサポートします。
ながさき IT CAMPで提供するカリキュラムは「エンジニア養成コース」と「ITリテラシー基礎コース」の2つで、それぞれ異なるニーズに応えるためのプログラムとなっています。
エンジニア養成コースでは、約4ヶ月でフロントエンドエンジニアやバックエンドエンジニアとしてのスキルを習得できます。一方、ITリテラシー基礎コースでは、約2ヶ月でITの基本的な知識を学び、実務で応用できるITスキルを身につけます。
また、講座開始時から就職支援を実施します。
自己分析・自己理解、書類作成、面接対策などの就職対策や、県内企業交流会などの就職イベントを開催し、講座で学ぶことが就職に直結します。
詳しいコースの概要については「ながさき IT CAMP」からご確認ください。
https://nagasaki-it-camp.com/最後に
長崎県内企業への就職を考えている方は、ぜひ「ながさき IT CAMP」をご検討ください。
「挑戦したい!」「ITを学びたい!」という気持ちを全力サポートしますので、一人でも多くの方にご受講いただけると嬉しいです!
長崎でお会いできることを楽しみにしています!!
▼研修概要

▼「ながさき IT CAMP」
https://nagasaki-it-camp.com/
▮ 本講座に関するお問い合わせ