現在の見出し:7.2節:Gitの基本とバージョン管理の考え方
見出し一覧
- 7.2節:Gitの基本とバージョン管理の考え方
- - Gitとは
- - なぜGitが必要なのか?
- - Git専用コマンドの役割
【PR】『Python』を学べる企業・個人向けのプログラミングコース
Gitとは
Gitはソースコードソースコードはプログラミング言語で書かれたテキストファイルで、コンピューターが理解して実行できる命令や手順が含まれています。の変更履歴を記録・管理するための「分散型バージョン管理バージョン管理はソフトウェアの開発やメンテナンス時にファイルの変更履歴を管理することです。システム」です。 ファイルの変更内容を保存したり過去の状態に戻したり、複数人での作業を効率よく進めたりできます。
CursorでもこのGitを活用することで、編集・保存・共有のサイクルを強化することが可能です。
基本的には自分のパソコン(ローカル)で動作するため、ネット環境がなくても履歴管理ができるのが特徴です。 また、複数人で共同開発を行う場合には「GitHub」のようなクラウドクラウドはインターネット上にあるITリソースを、必要な時に必要なだけ利用できる仕組みです。サービスと組み合わせることで、コードの共有やチームでの効率的な開発が可能です。
一人でもチームでも安心してコード管理ができる。それがGitの最大の強みです。