Date: 2025-05-20 | Time: 20:00:00
Provided by PR Newswire

『USA Wealth Report 2025』:アメリカは世界の富裕層の成長率でトップに立つが、富裕層は海外のビジネス・チャンスに目を向けている

thumbnail

ニューヨーク, 2025年5月20日 /PRNewswire/ -- 2025年の波乱に満ちたスタートにもかかわらず、米国は引き続き世界有数の民間富裕層の中心地としての地位を維持しています。100万米ドル以上の投資可能資産を持つ富裕層が600万人以上住むこの国は、世界の流動資産の34%を占め、世界の億万長者人口の37%を擁しています。この富の優位性はすべての階層に及んでおり、国際的な富裕層・投資移住のスペシャリストであるHenley & Partnersが発表した『USA Wealth Report 2025』によると、世界のセンチ・ミリオネア(資産1億米ドル超)の36%、および世界のビリオネア(資産10億米ドル超)の33%がアメリカに居住しています。

米国は依然として世界的な富の移動先としてトップ・クラスにありますが、近年では、富裕層のアメリカ人の中にも、海外の移住権市民権を積極的に検討する動きが広がっています。2025年の時点で、Henley & Partnersを通じて提出された投資移住申請のうち、アメリカ国籍の申請者が30%以上を占めています。これは、トルコ、インド、イギリスを含む次点の5か国の合計申請数のほぼ2倍にあたります。

「アメリカの富裕層がどのように資産を管理し、分散させるかについて、新たなレベルの洗練を目の当たりにしています」と語るのは、Henley & Partners North Americaマネージング・パートナーのBasil Mohr-Elzeki氏。「代替の住居や市民権を追求することは、賢いリスク管理です。投資移民は戦略的な『プランB』を提供し、レジリエンスを高めています。これにより、機会が拡大し、国境を越えた遺産が確保されます。」

米国の富のベンチマーク

過去10年間、米国は富の創出において躍進してきました。2014年から2024年にかけて、この国の億万長者人口は78%増加し、中国の74%をわずかに上回り、他国の伸びを大きく凌ぎました。Top of the W10(世界で最も裕福な10か国の居住者億万長者ランキング)に属しているアメリカは現在、約604万1,600人の億万長者、1万800人のセンチ・ミリオネア、そして850人以上の億万長者を擁しています。中国は、約82万7,900人のミリオネア、2,250人のセンチ・ミリオネア、約280人のビリオネアで続いており、急成長しているにもかかわらず、個人資産の数では大きく遅れをとっています。

これとは対照的に、他の主要W10諸国の伸び率は著しく鈍化しています。ドイツの億万長者人口は過去10年間でわずか10%増、日本は5%増にとどまり、特に英国は9%減と大きく減少しており、億万長者の流出と経済停滞が顕著になっていることが示唆されています。オーストラリア(+30%)、スイス(+28%)、カナダ(+26%)、イタリア(+20%)は、ミリオネアの絶対数と富の増加率では米国に大きく遅れをとっているものの、パフォーマンスは良好でした。

アメリカで最も裕福な都市の内部

この報告書は、新興の都市中心部の急速な台頭とともに、アメリカの伝統的な富の中心地が引き続き優位を占めていることを強調しています。ニューヨーク市は、8万4,500人のミリオネア、818人のセンチ・ミリオネア、66人のビリオネアを擁し、依然としてアメリカ(そして世界)で最も裕福な都市です。これに続くのがベイエリアで、34万2,400人のミリオネア、756人のセンチ・ミリオネア、そして全米で最も高い密度を誇る82人のビリオネアが居住しています。過去10年間で、ベイエリアの億万長者人口は98%急増しました。これはアメリカで最も裕福な都市トップ10の中でもトップです。

スコッツデールはミリオネア人口の増加率で米国でも最も急成長している富裕層ハブとして台頭しており、2014年から2024年の間に125%増加しました。その原動力となったのは、急拡大するテック・セクターです。

報告書の中で、Peter J. Spiro教授(テンプル大学ロースクール)は次のように指摘しています。「ドナルド・トランプの二期目が歴史的な予測不可能性を持って展開するにつれ、より多くのアメリカ人が厳しい現実に直面しています。米国市民権だけではもはや十分な保護とは思えません。かつては贅沢品だった二重国籍が、新たなアメリカン・ドリームになりつつあります。不確実性が高まる時代において、多くの人々が留まる権利だけでなく去る権利を求めているのです。」

プレスリリース全文を読む

 

ソース: PR Newswire
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。