現在の見出し:1.1節:登録方法・使用前に理解しておくべき内容
見出し一覧
- 1.1節:登録方法・使用前に理解しておくべき内容
- - Canvaアカウントの登録方法
- - Canvaでできること・できないこと
- - 無料プランとProプランの主な違い一覧
- - Canvaで作れるデザイン
- - ライセンス・商用利用・著作権について
- - デザイン用語の基礎知識
【PR】『Python』を学べる企業・個人向けのプログラミングコース
Canvaアカウントの登録方法
まず、Canvaアカウントを作成していきます。Canvaの公式サイト(https://www.canva.com/ja_jp/)にアクセスし、「登録して今すぐ始める」をクリックしてください。

Canvaの登録は、GmailやYahooなどのアカウントを利用して行えるので、非常に簡単に登録を行えます。10種類のアカウントの中から選べるので、普段お使いになっているアカウントで連携してください。

上記4種類以外のアカウントを利用して登録したい場合は、「別の方法で続ける」をクリックすると以下の画面に遷移するので、お好きなアカウントを選んでください。

今回はGmailアカウントを利用して登録を進めていきます。Gmailをクリックすると、ログインしているアカウント名が表示されるので、アカウント名をクリックしてください。

アカウント名をクリックすると、「Canvaにアクセスを許可するかどうか」の画面に切り替わるので、「次へ」をクリックしてください。

Googleアカウントでの登録が完了したら、次は「初期アンケートの設定」をしていきます。ここからは自分に該当するものをクリックしてください。

アンケートの回答が終わったら、Canvaプロを7日間無料で利用出来る特典が表示されますが、いつでもCanvaプロの無料トライアルを試せるので、ここで無理に使う必要はありません。

これでCanvaアカウントの作成は完了です。お疲れ様でした。