Date: 2025-11-20 | Time: 04:24:00
Provided by PR Newswire

QS世界大学ランキング:持続可能性2026

thumbnail

スウェーデンの大学(Swedish University)が世界一に輝き、アジアが躍進、米国が後退する中、英国も存在感を示す 

ロンドン, 2025年11月20日 /PRNewswire/ -- 世界の高等教育専門家であるQS Quacquarelli Symondsは、2026年版のQS世界大学ランキングを発表しました:持続可能性

スウェーデンのルンド大学(Lund University)が初めて首位に輝きました。トロント大学は2位に後退し、続いてUCLが3位に上昇しました。 

今年は、106の高等教育システムにまたがる2,000以上の大学がランキングに掲載されています。

米国が最も多く(240校)、次いで中国(163校)、英国(109校)、インド(103校)、フランス(76校)が続きます。

トップ10

2026

2025



1

=3 

ルンド大学 

スウェーデン 

2

1

トロント大学 

カナダ 

3

=5 

UCL 

英国

4

=7 

エジンバラ大学(University of Edinburgh) 

英国

5

=5 

ブリティッシュコロンビア大学(University of British Columbia) 

カナダ 

6

=39 

LSE 

英国

=7 

=7 

インペリアル・カレッジ・ロンドン(Imperial College London) 

英国

=7 

=12 

UNSWシドニー 

オーストラリア 

9

=15 

マギル大学(McGill University) 

カナダ 

10

=9 

マンチェスター大学(University of Manchester) 

英国






QSのシニアVP、Ben Sowter氏は次のように述べています。
QS持続可能性ランキングの発表は、重要な節目の時期に行われます。169の国際的持続可能な開発目標(SDGs)のうち、2030年までに達成が順調に進んでいるのはわずか17%に過ぎず、環境および社会的課題への取り組みを加速させる必要性はこれまでになく明白です。

概要

  • カリフォルニア大学バークレー校(11)は、米国で首位の地位を維持しています。ニューヨーク大学(NYU)がトップ20入りしました。
  • 英国は、トップ10、トップ50、トップ200の各カテゴリーで最も多くの大学を有しています。
  • カナダは、世界で最も高いトップ10大学の集中度(7%)を誇ります。
  • UNSWシドニーがトップ10に再ランクイン(7)。オーストラリアの大学が4校、トップ20にランクインしています。
  • パリ・サクレー大学(45)は、トップ50にランクインしたフランスの唯一の大学です。
  • ドイツは65校のランク入り大学を誇り、ハンブルク大学(46)がそのトップに立っています
  • デルフト工科大学(35)がオランダのトップ校です。
  • 今回の版には58校のスペインの大学が掲載されており、バルセロナ自治大学(83)がそのトップです
  • ソウル大学校(37)がアジアで最上位となり、東京大学(48)を上回りました。
  • 中国は他のどの教育システムよりも多くの大学を新たに追加しました—49校の新規ランクインで、最も近い競合国であるインド(+26校)のほぼ倍となります。復旦大学が中国で最も高いランク(140)に位置しています。
  • IITデリーが、インドで最も高ランクの大学(205)としての地位を維持しています。
  • シンガポール国立大学(69)と南洋理工大学(99)が、環境研究分野で同率首位となっています
  • サンパウロ大学(90)が、トップ200にランクインしたラテンアメリカの唯一の大学です。
  • 南アフリカは、アフリカで最も高ランクの4校すべてを有しています。ケープタウン大学(59)がアフリカのトップに立っています
  • ベイルート・アメリカン大学がアラブ地域で最高位(176)を維持しています

完全なランキングは、こちらでご覧いただけます。

ロゴー: https://mma.prnasia.com/media2/2714473/5628981/QSWUR_Logo.jpg?p=medium600

ソース: PR Newswire
ブログに戻る

コメントを残す

コメントは公開前に承認される必要があることにご注意ください。